※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

20近く区画のある住宅街に引っ越すことになりました。引っ越しの挨拶は…

20近く区画のある住宅街に引っ越すことになりました。
引っ越しの挨拶は、全員に回るべきなんでしょうか😣?

コメント

はじめてのままり

私は両隣と目の前のお宅に挨拶しました😊
全員は大変だと思います😅
すれ違ったら会釈するくらいでいいと思いますよ💦

deleted user

我が家は、30軒弱の新しく造成された分譲地の初期に住み始めました!その時はみーんな引き渡しが1週間違いとかだったのでお互い粗品渡し合ったりして挨拶してました。

両隣と向いと裏の家くらいでいいと思います!住んでなければ一番近い周囲のお家に挨拶に行くといいと思います🙌🏻

我が家はネット上にも住所反映されてないので、外で遊んでる時に郵便屋さんが困ったり宅配業者が困ってるとどちらのお家ですかー?と助けたりしてました!

ma

16区画ある住宅街に1番初めに住みました!
その住宅街がちょっと奥まった場所にあり、そこで一つの街!みたいな作りだったこともあるのか、ほとんどのお家が挨拶に来てくれました☺️
みなさん小さい子どもがいらっしゃるので、その時にお互いの子供の名前や年齢を紹介して、、、って感じでした👶🏻
たくさんの方が来られるので正直どこの家に誰が住んでるのか、コレは誰から貰ったお菓子か、等全然分からなかったです😂なので、挨拶のなかった数軒がどのお家かまでは把握していません🫣

ママリ

60区画ほどある分譲地に引っ越しましたが前後左右のみ挨拶しました!
全部は大変すぎます!笑

お隣さんともそんな話しましたが、同じ範囲しか行ってないそうなのでみんなそうだと思います!