
コメント

ゆちゃ
パーキングを立替えてます。
2~3万をパーキング代として渡して、月末辺りに社長から返してもらって、とやり繰りしてもらってます。
なので、社長→主人と手渡しで帰ってきてます。

ママりん
私の会社ですが、出張が多いので立替経費が多いです💦
飛行機やホテル代などいったん個人のクレカで支払い、
後日経費精算で戻ってきます。
1ヶ月分まとめて精算とかするので、15〜20万円お給料とは別に振り込まれます。
-
ママ
同じです🥺
私の所も
個人のクレカで支払い
立て替えるんですが、、、
計算しずらくて
月に30万とか経費があったりで
家庭は家庭
会社は会社で
別口でしたいのに🥺- 8月16日

すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
主人が勤めている会社は建設業なんですが、決算時以外は、個人の現金or個人名義のクレジットカードで立て替えておいて、現場が終わるごとに現金精算してます🙆🏻
なので、30〜40万円くらいの額になったりします😂
私が勤めている会社(不動産業)は、個人の現金orクレジットカードで立て替えて、毎月末に精算書を提出、給与と合算して振り込まれます。
多いときで20万くらいになります🤔
また、私が管理している会社(建設業)は、週1くらいで現金精算しています。
たまに立て替えたその日に現金精算することもあります😊
毎月会社のお金を10万円を仮払いしてもらって、そこから支払って月末に精算するパターンもありますし、会社によってやり方は様々ですね〜!
-
ママ
会社によってほんと様々ですね🥺
家庭のカードを
使ってほしくなくて🥺
我が家も30万とかに
なったりします🥺
明細も何も無く
計算がややこしくなるので
経費立て替え辞めてほしいです😭- 8月16日
-
すけたろう𓃱𓂃 𓈒𓏸
私は家計簿つける時は立替金として処理してますよ〜!
経費精算用のカード作るのも考えたことあります💡
自分のお金が減るわけじゃないのにポイントつくので、知らない間に結構貯まっててびっくりします😂- 8月16日

あいうえお
旦那の仕事で使う工具等が、先に自分で購入し、領収書を提出し、1ヶ月後に給料口座に振り込まれる形です。
このシステム嫌なんですよね..給料少ないのに先に工具2万3万とかだすの..
-
ママ
そうなんですよ、、、
なので、
時々マイナスになったりして
めっちゃイヤなんです😭- 8月17日

はな
個人のカードや現金等で支払い→申請して、当日ではないですが、給与とは別のタイミングで振り込まれます。
振込先は、給与口座と別に指定することもできます(私は一緒にしちゃってますが)
-
ママ
それをして欲しいです😭
給料となると
カード支払いとは別の日になって
時々遅れたりとかして
額が大きいと
支払いも遅れる時があったりで…
経費立て替え
本当にやめて欲しいです😭- 8月17日
ママ
手渡しはいいですね🥺🥺🥺
私もそれをして欲しいです🥺