はじめてのママリ🔰
うちは半年取ってました⭐️
どのくらい取れるかは会社と本人次第ですかね。
ママリ
制度としては、原則最大1年取ることができます😌
保育園に落ちて待機児童とかになればプラス1年取れます!(夫婦二人とも取れます)
うちは産後の1ヶ月だけ取ってもらいました😊
ままりん
産後6週間ほど取ってもらう予定です🙆🏻
♡
1年とってくれてます☺️
育休取れそうなとこに転職したので、会社によるなーと実感してます笑
はじめてのママリ🔰
うちは半年取ってました⭐️
どのくらい取れるかは会社と本人次第ですかね。
ママリ
制度としては、原則最大1年取ることができます😌
保育園に落ちて待機児童とかになればプラス1年取れます!(夫婦二人とも取れます)
うちは産後の1ヶ月だけ取ってもらいました😊
ままりん
産後6週間ほど取ってもらう予定です🙆🏻
♡
1年とってくれてます☺️
育休取れそうなとこに転職したので、会社によるなーと実感してます笑
「お仕事」に関する質問
独身フルタイムの時は、帰宅が20時近くとかの人たくさんいたと思うのですが、結婚して子供産まれて、産休育休とって、時短して、でも法律上は自担は3歳まで。4歳からはその場合、フルタイムに戻して働いてるんでしょうか…
子供が中学生のご家庭って土日に家族でどこか行くとか旅行行くなどしないですか?GW.夏休み、年末年始など… 三人しかいない職場で30代後半のママさんがいて、その方は中1と中3のお子さんがいますが、一緒に働いて5年。一…
保育園のグループlineで、集まりの日程はどっちの曜日がいいですか?〇曜日のが良いですか?って主催の方が聞かれて、 うちは夫の出勤の関係で〇曜日だと助かります!🙇って送ってしまったのですが(下の子を預けたいため…
お仕事人気の質問ランキング
コメント