※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育士の仕事は多忙で、コミュニケーションや持ち物管理も大変。改善を願う声も。

【保育士の仕事の多さ】
これからも保育士不足は続く😢
と思うなと思ってる保育の仕事している者です
正社員でもパートでもやる仕事が多いなと思います
コミュニケーションもだし
持ち物名前全部書いて欲しい、、😭って気持ち
「帽子園にあったりしますか?」って言われて
みんなで探してもなかったので後で聞いたら
「家にありましたー」って言われてホッと安心😮‍💨もしたけど
それも先生たちの責任になっちゃうし、、
探してる時、ドキドキしました、、
わたしももう少し落ち着いたら保育の仕事やめます
保育の仕事している人毎日お疲れ様です
少しでも改善できたらなと思います

コメント

ななね

分かりますー。
お母さん、、保育園に求めすぎでは?
保育園の活動なんて限度があるし、理想があるなら家でまずちゃんとさせてよ、、
自分の子はそんなことしない!と本気で思ってるみたいだけど、あなたの子結構トラブルメーカーよ、

などなど
思ってしまう家庭があまりに多くてびっくりします😞

持ち物がなくなった→探してほしい→家にありました(←この報告がない💧)パターン、ついこの間ありました😓

私も、元々は保育士とは畑の違う業界にいましたが、たまたま縁あって今は保育園勤務。
でも時期が来たら元の職種に戻ろうと思ってます。

はじめてのママリ🔰

保育士から違う仕事に就いてる方は
どんなお仕事なさってますか??