※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

ビジホの清掃の面接が2つあり、週3ずつ働くか週5で1つに集中するか迷っています。現在の仕事を辞めたいと考えています。

実家暮らしのシングルマザー子供は1人です。

21日に時給1250円のビジホの清掃の面接に行きます。
10時から14時半までの出勤になります。
週5で入るとだいたい11万前後稼げるかなという感じです。
給料少ないですかね…。
日曜は保育園が休みなのと、預け先がないので絶対休みとして、それ以外は全て出勤できます。

もう1つも面接のメールが来て
そちらも時給1200~1250で勤務時間10時から14時です。
こちらを週5ではいるとなると10万前後かなという感じです。

両方とも面接受かったとして
週3ずつで出勤した方が稼げますか??
1つに集中した方がいいでしょうか…。

時間帯はお迎えの時間を考慮し、勤務地も地元ではない電車通勤なので、15時までなら働けるという感じで、良さそうなところに当てはまったのがこの2つで。
面接受かるかどうかは分からないのですが、どう思いますか?
掛け持ちするか、最初の方で週5で入り11前後稼ぐか…。

ビジネスホテルの清掃以外で働いたことないので
それ以外の職種で働くというのは考えてないです。

ちなみに今もビジホの清掃で働いてるんですが
なかなかのブラックすぎて4年目ですが辞めようかと考えてます。

コメント

ままり

保育園には週5日しか預けられないので、1つに集中した方がいいかなと思います!
ご実家でお子さん見てくれる、という状況なら話は別ですが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土曜保育もあるので週6で保育園預けれます。

    • 8月16日
  • ままり

    ままり

    土曜日預ける場合は、平日1日休まないといけないってルールはありませんか?
    今1度確認してみてはどうでしょうか????

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園でそういう決まりはないです

    • 8月16日
  • ままり

    ままり

    それなら掛け持ちで週6働いた方が良さそうですね!

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週3で雇ってくれるのでしょうか…。かけ持ちしますとか言うと落とされますよね…。

    • 8月16日
  • ままり

    ままり

    どうですかねぇ、そればっかりは会社次第かと思いますが…
    掛け持ちを申告してないとのちのち税金などなど面倒だと思うので掛け持ちなら掛け持ちって伝えた方が良いですよ~

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

掛け持ちするメリット無くないですか😂?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金をたくさん稼がないといけなくて。将来子供と2人暮らしなどしたくて、その貯金もしていきたいので。

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ、ひとつの所で週5か、
    掛け持ちして週3+週3の週6かって事ですね!

    時給高い方で週6は無理なんですか??💦
    まとめた方が今後の時給アップも見込めそうな気がします🤔

    • 8月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    週6で募集してるところはないです。週5が限界です。
    週休2日は絶対的なところが多いです。
    なのでそれならかけ持ちして数万円でも多く稼げる方がいいのかなと思って。
    どちらともビジネスホテルの清掃なので。

    • 8月16日