※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

板橋区の方、保育園の選考結果をお知らせください。我が家は残念ながら落選しました。

どなたか板橋区の方いますか?
今日保育園の選考結果が手元に届いたはずですが、合否はいかがでしたでしょうか?
我が家は落選しましたー😂

コメント

なめ

まだ届いてません(´;ω;`)
今日発送なので遅くても明日には届くとのことでした。
今日1日何回ポスト見に行ったか…😂

  • m

    m

    コメントありがとうございます。
    私も朝から何度もポスト徘徊に行ってました😂
    区役所に今日配送なのか前もっての配送で今日届くのか確認電話したら、電話口で教えてくれると言われフライングしました。そしたら、残念な結果でした😭
    なめさんは合格されてるといいですね😭

    • 2月13日
  • なめ

    なめ

    夕方に電話してみたのですが、混線してるのか時間外なのかで繋がりませんでした(´-ω-`)

    残念でしたね…1歳クラスは1番入所困難ですよね😢
    ありがとうございます。もう祈るのみです😭😭

    • 2月13日
  • m

    m

    おはようございます☀️
    電話は5時までだったみたいですね💦
    早生まれはどうしても四月だと1歳児クラスですしね😱
    板橋区の待機児童今年はどのくらいなのか。。女の人が働けないと国も困るはずなのに、保育園問題解決してほしいです😱

    • 2月14日
こぐまママ

13日発送なんですね💦私もソワソワしてました。今日の午前中には届くかな?
1歳児枠はやっぱり狭き門ですね😢私も1歳児枠です😭育休延長ですか?

  • m

    m

    お返事ありがとうございます。
    いつ届くか知りたくて区役所電話したら結果を窓口で教えてくれました😱
    5日が誕生日だったので育休延長しました。
    早生まれはやはり不利ですよね😭
    我が家は点数61点だったのですが、1歳児枠はやはり62点以降じゃないとお話にならないんですかね😭😭

    • 2月14日
  • こぐまママ

    こぐまママ

    先程通知が届き、わが家は61点で小規模保育園に承諾されました。
    5歳までの保育園の1歳児枠は兄弟加点や母子家庭でほぼ埋まってしまうのでしょうね。
    認証保育園に申し込みはしていますか?

    • 2月14日
  • m

    m

    おめでとうございます😊✨
    差し支えなければ、どこらへんの地区か教えてください😱
    我が家は加賀のあたりの保育園を申し込んでました💦
    認証保育園には申し込みしてません😓
    今からでは遅そうですが、頑張って探してみます。まだ郵便が届いてませんが明日区役所で二次申し込みしてきます。

    • 2月14日
やっちゃん♡

まさかの落選でしたww
61点だから余裕だろうと思ってたら…
これ以上の加点ってどうしたら良いのかww
絶望です😨

  • m

    m

    お返事ありがとうございます。
    我が家もまさかの落選でした😂絶望ですよね😱
    区役所の人曰く、61点はスタートラインだそうです。どうやったら加点できるんでしょうね😩もう最終手段で妊娠とか?
    絶対に我が家は無理ですー😣

    • 2月14日
  • m

    m

    明日区役所に二次申し込みに行ってみるつもりです。確率はゼロに近いとは思いますが手を尽くしてみます。。

    • 2月14日
m

先ほど不承諾通知の二次希望の用紙を確認したら1歳児枠、ゼロじゃないですか?😂
ちょっと今から認証などの保育園探します😭

なっちょまん

落選でした_| ̄|○予想通り
やっぱり厳しいですね
23区中、待機児童No.3区😱😱

  • m

    m

    お返事ありがとうございます。
    落選組ですね😱
    なっちょまんさんの点数って何点でしたか?💦

    • 2月14日
  • なっちょまん

    なっちょまん

    全然ひくいんで、話にもならないようなかんじです😭😭

    • 2月14日
  • m

    m

    もうどうしたらいいか分からないですよね😓
    保育園に入れないとスタートラインにも立てないのに😂お互いに頑張りましょう😱

    • 2月14日
  • なっちょまん

    なっちょまん

    いや、ほんとに_| ̄|○
    何回がこの状態で、仕事探しても
    保育園きまってからで!しか言われず😂

    • 2月14日
  • なっちょまん

    なっちょまん

    がんばりましょーーー!

    • 2月14日
pomelo210

うちも落選でしたー。
認証もいくつか申し込んでましたが、音沙汰なく。
決まった人にだけ連絡行くとのことで、ああ、落ちたんだなぁ、と。
認可外もいっぱいのところがほとんどで、育休延長してるけど、復帰できるのか微妙になってきました。
引っ越してきて間も無く、知り合いも土地勘もない中での保活で不安しかありませんでした。
でも、まだ頑張っているお仲間がたくさんいて安心しました。
私ももう少し頑張ろうと思います!

  • m

    m

    お返事ありがとうございます💦
    我が家も去年の四月に引っ越して来ました。保活想像以上に厳しいですね。。
    我が家も育休は一年半しかダメなので、保育園なければ退職になります😂
    頑張りましょう😂

    • 2月16日