※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
妊娠・出産

出産レポートを教えてください。週数、破水か陣痛か、かかった時間など。前駆陣痛や病院への電話タイミングも知りたいです。経験談を共有してください。

皆さんの出産レポ聞きたいです。

○何週頃
○破水からか陣痛からか(前駆陣痛?どんな感じか)
○どれくらいかかったか

等など


前駆陣痛とか、よく分からなくて…
病院に電話するタイミングとかもしあれば
教えてください

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ママリだからこそ、先輩のママの話を聞くことで前向きに考えることができたり、不安が和らいだりすることもあると思っています。
同じように悩んだ経験がある方や、今まさに悩んでいる方に向けて、共感の気持ちやあなたの出産体験談を「回答」していただけるとうれしいです😊

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

はじめてのママリ

37週2日の夜中2時ごろにおしるしあって、重い生理痛のような前駆陣痛が4時ごろまで続きました!

その後は治ったのでいつの間にか寝てて、朝起きて普通に洗濯して義実家に行ってご飯食べてたらまた前駆陣痛。

一度治って次は19時ごろからまた痛みだし、そのまま本陣痛に繋がって23時入院、50分後に破水、37週3日の朝4時過ぎに出産でした👶

母子手帳には7時間半くらいの記載がありました!
どの時点からの計測か分かりませんが、初産で早かった方だと思います😂

みみみ

37週6日で出産しました!
22時頃に破水して産院に一応連絡して病院に向かいました!3日間陣痛も来ず、子宮口も1センチしか開いていなくて陣痛促進剤とバルーンを使い7時間半ほどで3200gの男出産しました!
記憶飛ぶくらいは痛かったです笑
でも、我が子に会ってからはその痛みも忘れました😊
破水でも陣痛でも10ヶ月目入ったらいつ来てもいいように準備して旦那さん等にもこれ持っていくよ!とかここに電話してねなど準備してた方いいと思います!!

これから出産の方、不安もあると思いますが可愛い赤ちゃん産んでください☺️
応援してます💪

ちゃこ🐣

◯41w1d
◯陣痛から
◯3時間8分

誘発分娩の入院日が迫る中、朝7時頃に陣痛の痛みで起床🙋‍♀️
起きる前からお腹痛くて、夢と勘違いしてました🤣
産院に着いてからは1時間というスピード出産✨
上の子は19時間かけてジワジワ産んだので、2人目のお産は本当にあっという間でした笑

yaya

○上の子も下の子も40週頃でした。

○上の子の時は、破水→おしるし→誘発させて出産🤰
この破水も、はじめは分からず「あれ?なんか出た?」としか思ってなくて。でも自分では止められないから破水だ!と思って病院行ったら即入院になりました😂🏥
下の子は、おしるし→病院で破水→出産
前駆陣痛ありましたよー!
チクチク生理痛のようなものが起こって、、、それも波がある感じ。お腹も張るけど、我慢できるほどの痛みでした👍🏻

○2人とも5時間弱でした!笑
陣痛は尋常じゃないくらい痛かったけど、可愛い我が子に会えると、さっきの痛み何やったんレベルです(笑)
これから出産される方、頑張ってくださいね☺️🌈

はじめてのママリ🔰

一人目
○39週頃
○破水から
○破水してから8時間後

二人目
○39週頃
○前駆陣痛から本陣痛
○前駆陣痛から8時間後

私はこんな感じでした!
二人共8時間後に産んでる事に今気付きました(笑)

みちゃん

39W5Dで出産しました。

前期破水からの陣痛でした!
39W検診の時にまだまだ産まれんって言われたものの、次の日に
出血、生臭い感じの物がで初めて
塊まで出てきて即病院に連絡。
初産で陣痛から出産まで2時間39分で産まれてきました!

私の前期陣痛わ、チクチクした痛みが定期的にきてました!
生理痛の弱いバージョンが。

シトラス🍋

38週6日の朝5時頃破水し、7時頃から生理痛のような痛みがはじまりました。この痛みは看護師さんに聞かれ言われてみれば痛いかも?くらいでした。
8時〜13時は重い生理痛のような痛みがありました。腰を抑えたくなるような感じです。
それ以降は耐えられない痛みがはじまりました。
15時頃子宮口8cmになり分娩室へ入り16時に産まれました。

私は破水したのでその時点で電話し、来てくださいと言われそのまま入院しました。

N

初産です。

39週0日 22:00頃破水
破水からでした。
22:50にはクリニックへ行き
破水確定され、その後すぐ軽い生理痛から陣痛が始まり、子宮口全開までずっと2、3分間隔で陣痛きていました。

陣痛の間隔も短くて1分もないくらいで
いきむ時間もそんななく最終的には
陣痛きたタイミングで助産師さんが1人お腹の上に手を置いて全体重乗せてもらい出産しました😌

今思えば前駆陣痛は37.38週からあったような……
時間は7時間20分程で
39週1日の午前5:22に出産しました。

破水する前の21:00からお腹が張るのでいつもの張りだと思いながらも計ったら10分間隔で張っていました。
その後すぐ便意(下痢のような……)を感じてトイレいったら破水した感じです。
(お腹の張りは元々ずっと張るタイプでした。座ってても横になっても立ってても。)


不安もあると思いますが
可愛い可愛い赤ちゃんも会いたくて頑張っています🤭
応援してます🫶

はじめてのママリ

1人目
○39週5日
○陣痛→おしるし→破水は産院で助産師さんがやぶりました笑
○8時間

2人目
○39週6日
○陣痛→おしるし
○5時間
2人目は無痛でしたが時間かからなくてよかったです!

3人目
○40週4日
○陣痛→おしるし
○2時間
一番でかい子だったのにめっちゃ出てくるの早かった笑

  • けんぴー

    けんぴー


    コメント失礼します!
    私も子供3人いるのですが、1,2,3人目の生まれた週数と日数がみんなそれぞれぴったり同じで、思わずコメントさせていただきました!!なかなかないですよね!

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですか!びっくり🤣🤣
    たまたま見つけることも珍しいですもんね🎵
    コメントありがとうございます✨

    • 10月21日
N

初産
◯40週2日に高位破水
◯40週4日に出産
◯なかなか本陣痛が来ず、
促進剤3日に渡り使用。
3日目にようやく本陣痛が来て、完全破水し分娩台へ移動。
子宮口全開から1時間半かけて産まれました。

Ⓜ︎

1人目38w1dで破水して即入院その日様子見するけど産まれそうにないから38w2dで促進剤。それでもうまれないから38w3dにもう一回促進剤して15時間ほとで誕生🐣
2人目40w破水かと思ったら違ったけど陣痛が来てて即入院、5時間ほどで誕生🐣一番楽だった!
3人目39w3d陣痛おしるしから10時間くらいで誕生🐣頭がハマって激痛だった!

あや

37w4d.22時頃から
お腹が痛いような違和感

37w5d.2時に陣痛と確信

朝8時過ぎに長男を保育園になんとか送り届ける
(動くとすぐ痛くなるため保育園の先生に助けられながら園庭を歩きました笑)
そのまま病院へ行きPCR検査して9時に病室へ。
その時は子宮口5cm。
そのまま痛みまして10:20破水し、10:50に産まれました!

2人目なのでどこまで我慢するか迷いました(笑)
1人目は陣痛が30時間ほどあったので辛かったですが、2人目は早かったです!

お産頑張ってください!

はじめてのママリ

1人目
36週6日 未明に破水
37週0日 出産
促進剤で本陣痛開始から9時間

2人目
38週0日 夕方に前駆陣痛?くらいの圧迫感→日付変わる直前に出産
自覚できる陣痛から2時間

  • ぴぴ*

    ぴぴ*

    2人目まっったく一緒です😳❣️

    • 10月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わあ☺️
    2人目早すぎてほんとビビりました😂

    • 10月16日
  • みつ

    みつ

    1人目、破水から促進剤、週数、時間までほぼ一緒です😌
    1人は予定日より遅れるものだと思っていたら…😅

    • 10月16日
みさ

3人とも陣痛からです。
一人目37週3日、2人目は40週2日、3人目38週6日です!
1人目11時間半、2人目6時間半、3人目5時間です!
前駆陣痛は全員ありました。張りもあり生理痛のような感じでした!

はなまる

上の子も、下の子も39週でした!

2人とも破水から始まり、
病院に着くとすぐに陣痛開始!
1人目が7時間、
2人目が6時間で
安産で産まれました🥰

2人目は破水して病院に行くと
子宮口7cm開いてて驚かれ
痛くないの?!と
先生もビックリでした😂

はじめてのママリ🔰

39週3日のam3:00頃に生理痛のような痛みがあって、前駆陣痛かな〜なんて思っていたらどんどん間隔が短くなってきて5:30頃には5分間隔になりました!病院からは10分間隔になったら電話してと言われていましたが、様子を見すぎました(笑)
これは本陣痛?!となって焦って病院へ電話をし、もう少し様子みて〜と言われたりなんだかんだで8:30頃病院着、そこからすぐ分娩台に乗って子宮口は8cm、途中で人工破水をしてpm4:00頃に出産しました👶🏻
10時間半ほどかかりました!

途中でなんども挫けそうになりましたが我が子が出てきた後は達成感とスッキリ感が凄かったです😹💓

なーな🍓

36w3dで破水からでした!

23時頃、トイレ行った際に何か無意識に水が出てくる感じがして、産婦人科に電話📞
高位破水してたためそのまま入院。
翌日、昼前から陣痛が始まり20時過ぎに出産しました!

正式な分娩時間は7時間程です。分娩室に入ってからは30分くらいで産まれました🙋‍♀️

けい👶こうき

おしるしは39週頃あって 前駆陣痛?が長く、
破水はなく40週くらいから
入院して約3日間かかって産まれました。👦
すごく長かったです。
心配だったので不安があれば病院に電話して診てもらっていましたが、まだ産まれないと帰されたりしてました😂
母が私を産むときも3日間ぐらいかかったと言っていて出産の時間も似るのかなぁ😲と不思議でした。
赤ちゃんに会えるの楽しみですね☺

かわうそ

○38週
○陣痛から
○7時間くらいでした

前日の健診ではまだかなぁ言われたんですが、生まれた日の深夜1時半くらいから不規則な生理痛よりちょっと痛いくらいの陣痛がきました。
でも、10分間隔くらいになったのがその日の17時くらいでした😅
それまでは15〜20分間隔くらいで😅
17時以降も何回かに1回10分切るくらいだったので、病院に電話するには決め手に欠けるなぁと思って、お風呂と晩ご飯済ませて、できるだけ寝とこうと思って寝室で寝てたらしばらくして、胎動と共に最高に痛い陣痛が来て、なんかガチっとハマった感覚があり、そこから6分間隔くらいになったので、病院に電話しました!
病院に着いたら子宮口7㎝で、22時くらいに病院に到着して、23時29分に生まれました。

あを

長男は39週で誘発でしたが
痛みに強いせいか陣痛が来てるのかが
分からず4時間で産まれて
次男は38週で早朝におしるしがあって
結構な間隔で痛みがあり(1時間に20回程)
その時 既にお尻が痛かったので
絶対今日産まれると思ったので
朝早くに産院に電話して即入院で
5時間で産まれました。
2人とも陣痛からの破水でした。
お腹が痛い感覚では
まだ産まれないそうです!
お尻が痛いと赤ちゃんが
下がってきてるので
そろそろ産まれますよ〜合図?
みたいです!

mkh0618

38週4日で出産しました👶
22時頃破水して入院
0時頃には多分前駆陣痛だったのか痛みがちょっとずつ出てきて
その日の13:35に産まれました(っ ॑꒳ ॑c)
母子手帳には分娩時間6時間40分って書かれてます 🤣

mioママ🍒

39w0d
検診で3000超え、子宮口全く開いてないと言われ 内診グリグリ
少しの出血と生理痛のような痛みが次の日の朝まで続いた

その後2日くらいは夜になると
生理のときのような腰の痛みがあって寝付きづらいのが続いた

39w3d
夜中 トイレに行くと破水していたため病院にTELしてそのまますぐ入院
その夜は点滴投与で普通に寝る。

次の日の朝9:00
促進剤投与開始

8時間53分 で誕生しました 👶

少し不安な事があればすぐに病院に連絡した方がいいと思いました。
まだ入院しなくてもいいようならそう指示があると思います 🥲

はじめてのママリ🔰

38週5日の夜から生理痛みたいな痛みとおしるしがありました!

翌日10分〜20分おきに生理痛が来るようになり、
生理並みに鮮血が出てました。

38週6日の昼12時には7分間隔、
15時には5分間隔になり、初めて病院に電話しました。

そこから病院にいって子宮口4センチで入院し、
18時30分頃に破水して19時に生まれました👶

私は電話するのが遅くて後悔してます。

赤ちゃんに異常があったわけではないのですが、
前駆陣痛と思い込んで、すぐ生まれないだろうと
仕事中の夫が12時に帰れる状況だったのに断りました。

そして15時には夫の仕事が立て込んでしまい、母に送ってもらいました。

産前の夫婦最後の時間だったんだから
もっと甘えておけばよかったです。

規則的に痛みがき始めたら、一度病院に電話していいと思います!

豆乳

◯40w4d
◯陣痛から(誘発剤使用のため)
◯約6時間

産休入る前は通勤退勤が徒歩、産休入ってからは毎日YouTube見ながらダンス、ヨガ等やって運動してたつもりですが前駆陣痛すら来ず!笑
予定日4日超えてから病院行っても特にお腹も張ってなく。笑

ずっとお腹においとくわけにもいかないからねぇ〜と、検診の翌日に促進剤使用して出産しました!
そのおかげもあってか、分娩時間は初産にしては6時間と短め+体力も残った状態で出産することができました🤣
初産が割とスムーズだったので、もし2人目となった時が逆に恐怖です、、

これから出産控えてる方の何の参考にもならなそうなレポですみません、、(−_−;)

ぶー

長男
・41w5d
・陣痛から
・18時間ごえ
前日の夜中からお腹が生理痛のような重さになり、気付いたら10分間隔で入院し出産。
次男
・37w3d
・陣痛から
・12時間弱
4日前からお腹が重たくなるときが多かったです。17時頃長男を迎えに行く頃に15分間隔になり、お迎え交代や、病院に電話したりと色々している間に10分間隔になりましたが、全く前回にならず、しかもコロナ禍で立ち会い不可で夜中1人でいきみ逃しをするのがつらくてたまりませんでした😂

🧸

40w5dで破水からでした!
初産でしたが10時間ほどの分娩時間で安産でした😊

前駆陣痛は出産1ヶ月前から思い生理痛のような痛みが続き、
おしるしの2日後に破水→3時間後にバルーン→その3時間後に促進剤→促進剤打たれた後痛みの間隔が無くなってずーーーっと死ぬほど痛くてそれが1時間ぐらい続いて娘誕生しました!

2人目今34wですが前駆陣痛があり切迫気味なので安静にしてます。。。

はる

39週2日でおしるしがあり、39週4日の朝4時頃起きると陣痛間隔5分。
しかし痛みはあまり強くないので病院から初産だし1時間様子を見ましょうと言われる。
その後1時間のうちに陣痛間隔4分をきったので病院へ。

病院到着すると陣痛はきているが👶がおりてきていないので促進剤をつかう。

そこからお産どんどん進み、16時半頃破水、17時45分に元気な男の子を出産。

分娩時間は13時間半くらいでした!
痛かったけど私は悪阻の方がツラかったです😣
出産の痛みはあっても👶に会いたい、無事に出てきてって思いで乗り越えられました☺️

虹ママ

2人目⭐︎
40週6日
陣痛から
8時間

kaho

39週2日
破水から
14時間22分
初産婦でわりと早い方だと思います☺️
子宮は1センチぐらいしか開いてなくて全開開くまですんごい痛いし産む時も全身筋肉痛になるし声でるけど
そんなん気にしないで
叫んでください!
叫ぶ方が私は楽でした☺️
我が子見たら今までの色んな感情が溢れて泣いてしまいました😅
我が子に会えて良かったです😊

deleted user

初産婦、39週3日で出産しました🤰
39週1日の健診にて子宮口2cm、帰宅後おしるしがあり生理痛のような痛みが続く。翌日にもおしるしと痛みがあり陣痛タイマーで測るもなかなか10分は切らず💦日付けが変わった夜中から段々と痛みが増してきて、おしるし粘液栓吐き気痛みと次々やってきて朝の6時に産院へ電話。すぐに来るよう言われるも痛みで支度が進まず吐きながら準備する。タクシーで移動中破水していることに気付く。7時に産院へ到着、すでに子宮口8cmの状態ですぐに分娩台へ💦その後1時間ほど頑張り、8時に産まれました!母子手帳には4時間3分と記載があります。想像より遥かに痛すぎましたが産まれるのも早くてビックリな出産でした😅

こっち

・38w6d

・前期破水→おしるし→陣痛

・前期破水が深夜のトイレのタイミングで起きてしまって寝ぼけていてあまり確信が持てず、病院に電話するも家で様子見と言われて翌朝になって不安になり受診したら前期破水でした。PCR検査の結果がなかなか出ず、陰性が出てから緊急帝王切開になりました😂

るるるん

初産
・40週2日
・陣痛から
・11時間半

予定日当日の検診で子宮口2cm開いてるよと言われるものの痛みは全くなく、予定日翌日の朝から前駆陣痛がありました😌
本格的に痛み始めたのはその日の21:00頃。痛いけど我慢できるなあくらいでしたが、10分間隔だったので念の為病院に電話。我慢できなくなったらまた電話くださいとのことで、とりあえず主人とゲームしてたら、だんだんと我慢出来なくなり23:00頃に気付けば5〜6分間隔に😳日付が変わる頃病院に着いた時には子宮口5cm😳
夜中中、陣痛に耐えたものの赤ちゃんが上手く回転してくれず、子宮口全開でもしばらくはいきむのを我慢させられてました(笑)

病院に着いてから8時間後に吸引分娩での出産しました🤰

さや

初産婦

41w1d
計画和痛分娩するために促進剤をうち、陣24時間は前駆陣痛。
痛いけど歯を食いしばる感じで不規則。
32時間後に発熱、コロナを疑われ市民病院に救急車で転院する直前に車椅子で破水。
そこからは桁違いの痛みでのたうち回って結果、発熱もコロナではなく子宮内感染という事で緊急帝王切開。
38時間後に産まれました。

ちいまま

長女は39週ごろ、夜中におしるしが来てそこから前駆陣痛から陣痛に移行して次の日に入院、その日の夜11時に生まれました。
所要時間は20時間です

次女は38週ごろ、いきなり破水し病院に向かってそのまま入院。
陣痛も始まり、2時間で生まれました。

長女はその日が健診の日だったのでおしるし来たことと痛みがあることを伝えて入院の準備をして向かいました。

次女は破水だったので電話して入院セット持って急いで行きました🥹

ま🌻2児の母

はじめまして
長男の時
40週2日
夜中1時頃便意程の痛みで陣痛だと思わずトイレに3時間こもっていたら前駆陣痛だったらしく22時間54分の陣痛を経て出産しました。
破水しなかった為先生に破水させてもらいました!

次男の時
40週6日
予定日超過1週間で促進剤を使うとの事だったのですが日曜日だった為一日早く入院して促進剤を使いました。
午前10時促進剤投与開始本陣痛13時出産15時すぎと長男の時と全く違うスピード出産でした😅
今3人目妊娠中なので次の子は長くなるのかスピードなのか楽しみです😂

まいまい

私は、初産だったのですが妊娠糖尿病だったので、計画分娩で38週に産みました!
バルーン➕促進剤で破水から陣痛が始まり、トータル4時間半でした!
自分が思ってる倍以上に陣痛は痛かったです😖
不安もあるでしょうが、出産頑張って下さい!応援しています🎶

はじめてのママリ🔰

37週3日で、前日におしるしありからの夜中に陣痛きました。

あれよあれよと陣痛間隔狭まり、病院着いてすでに子宮口8cm、そこから1時間くらいで産まれました。
所要時間は4時間くらいです👶

お産の進みが早すぎて、会陰切開しようにも先生が間に合わず見事に裂けました😭

ゆ。

39週1日
前日におしるしきてて夜中に高位破水からの陣痛きました。
尿漏れだと思ってたので焦りました😅
15時間半かかりました!
痛みが来たりあれ?ってなったら電話してもいいと思いますよ!

はじめてのママリ🔰

2人出産しました。

1人目38週でグリグリされました。
38週と3日で腰陣痛がきてしばらくしておさまりましたが念の為病院に行き、検査してもらったらお産はじまっている。と言われ即入院、先生診察時、破水させられすぐ出産に至りました。
時間は5時間でしたが分娩台のって30分ほどで生まれました。

2人目40週でグリグリされ40週と3日で子供に蹴られた様な感覚がありました。恐らく破水したんだと思います。
念の為陣痛3回くるの測って病院に行き時間は2時間でしたが分娩台にのって20分ほどで生まれました。

上の子、下の子どちらも同じ誕生日という奇跡でした🎂

私の場合は超安産型なので他の方々より軽いお産だったと思います😊

  • マメ

    マメ

    同じ誕生日とか素敵ですね🥰

    • 8月28日
🕊‎

長女の時は自然分娩です。

何周頃······▸39週1日
破水からか陣痛からか······▸陣痛からでした(前駆陣痛は夜中の3時頃からあり💩の腹痛と似ていてトイレに行ってました。1時間に1回寝て腹痛で起きてトイレを朝7時まで繰り返していました。)
どれぐらいかかったか······▸4時間24分

陣痛だと気づいたのは朝7時10分頃にピンクの出血がありおしるしだと気づきました。7時50分に産院へ電話8時に産院到着11時42分おぎゃーです😊

陣痛カウンターで10分を切ってから電話すると良いです。

はじめてのママリ🔰

38w6d
破水から8時間後で陣痛開始
5時間18分👶

mii

1人目 破水⇒38w3d 4時間4分

2人目 破水⇒39w0d9時間55

3人目 微弱陣痛⇒39w0d 4時間39

4人目 微弱陣痛⇒39w4d 8時間4分

mamari

38w5d
破水スタート

その日はおしるしらしきものが出たので、陣痛こい!と思いながらスクワットやら階段登り降りやらしまくって
お風呂に入って寝よ〜と思った時に、
ちょろちょろと何かが出た気がして...
尿もれかな😅と思い
寝ようとしたのですが
少し出続けているような気がして病院へTEL→即入院に😳

病院へ着いた途端(0:00)
本格的な破水が始まり
1時間後(1:00)に陣痛スタート、4:00に産まれました🌟

もちろんとんでもなく痛かったですが、もっともっと痛くて長いことを想像していたので産んだ瞬間、2人目いける😳と思いました!が...
3年経った今、2人目を産むのがとても怖いです😂

白菜

38w2dの検診から
緊急帝王切開になりました

準備はしてたので
よかったです

はじめてのママリ🔰

切迫早産で30wから入院。
36w5dに退院して36w6dで陣痛開始、病院に行ったら治ってしまい、そのまま入院。
次の日の朝に陣痛再開し、21時間の陣痛の末産まれました。

破水はなかなかせず、産まれる寸前(子宮口8センチ頃)に人口破水してもらいました!

はじめてのママリ🔰

◾︎38w1d
◾︎おしるし&前駆陣痛
◾︎15時間

無痛分娩だったのですが、
23時頃におしるしがあり、前駆陣痛のような痛みがあったので、病院に電話したら一旦病院に来てくださいと言われたので0時前頃に病院へ!
でも病院に着く頃には陣痛は遠のき、子宮口1cm弱しか開いていないとのことで一旦帰宅。
その日から4日間にわたる前駆陣(本陣痛?)との戦いでした。
最初の2日は20時頃になると20分から15分間隔で痛みだし、深夜にまで痛みは続くものの全然我慢出来る痛みでいつの間にか眠っていました。
日中もたまーに少し痛むくらいで。
でも最後の2日間は痛みも増して一日中痛い状態が続き、夜も眠れなかったです。
それでも陣痛の間隔は縮まらず、病院に電話しましたが、まだ自宅で様子見てくださいと言われ、いつまでこの痛みと戦うのか…と気が遠くなりました🥲
4日目の早朝、痛みに耐えるのが限界になり、病院に電話したところ今すぐ来てくださいと言われ病院へ。
内診するも子宮口1.5cmくらいで、陣痛も相変わらず微弱で不規則。
自宅が病院から少し遠く、無痛分娩という事もあり、促進剤を打ってお産しましょうと10時頃にそのまま入院。
11時半頃から促進剤を投与すると、
すぐに本陣痛が!
みるみる陣痛が強くなり、1時間ほどで子宮口5cmまで!
大慌てで分娩室へ。
麻酔を入れる頃には子宮口8cm。
麻酔が効いたときには全開!
そこから1時間半くらいで出産しました(笑)
母子手帳には分娩15時間、
「微弱陣痛」と書かれていました。
どこから計算したのかはわかりませんが、促進剤入れてから出産まではトータル6時間ほどで、初産なのに早いから焦ったと助産師さんに言われました(笑)
予定日より12日早い出産でしたが、2574gの超元気な女の子が産まれました☺️

ちいママ

1人目❣️
◯40w1d
◯破水から
◯早朝に高位破水してそのまま入院して病院にいた時間は長かったけど、母子手帳には分娩時間3時間40分と書いてありました❤️

2人目❣️
◯40w3d
◯陣痛から
◯朝5時に少しお腹痛いな〜って感じから陣痛が始まって、病院に着いたタイミングで破水→8時半頃出産、とゆうスピード安産でした🥰

みあ

1人目

38w6d 破水で入院、子宮口開かず陣痛来ず
さらに胎児機能不全により緊急帝王切開にて出産でした!

2人目

39w1d
微弱陣痛から始まり
VBAC(既往帝王切開後の経膣分娩)にて出産しました!

分娩所要時間4時間17分でした!

ナオ

◯40w2d
◯破水から
◯破水してから9時間

横になってると、おしっこが出たような感覚でした。産院に電話した時には、動く度に水が出てくることを伝えたら「破水だね」とのことでタクシーで20分ほどの所にある参院へ向かいました。
はじめは、生理痛の感じの痛みで、少しずつ立ってると座りたくなるような痛みに変わり、産院に着く頃には10分感覚で、赤ちゃんが降りてくるのが分かるような重い痛みに変わってました。
その後は7分、5分と、短くなり産まれたという感じです
息見逃しが一番辛かったので、トイレで大きい方をする時に、力を込めずに痛みを逃すのを体験してると、息見逃しがまだ楽になるかもです!

出産ドキドキしますよね!
痛くても、必ず終わりはくるので、いつか赤ちゃんに会えるので、その為に頑張ってくださいね!!

ちーはは

1人目
40週3日
破水から、破水後陣痛来ず誘発
内服し始めて14時頃から10分間隔くらいで軽い生理痛のような痛み、19時くらいで我慢できないくらいで8センチ。分娩室移動して21時くらいからいきみ始める、22時過ぎ誕生🐣
8時間ちょいでした🙆‍♀️

2人目
39週1日
39週0日の検診終わりにランチしてたら破水、その日は生理痛くらいの痛みがちょくちょくあるものの陣痛には繋がらず。
朝9時位から10分間隔で軽い痛み。徐々に強くなって来て間隔狭まり11時くらいからまあまあ痛い感じ、12時にまだ余裕の痛みで子宮口5センチ分娩室へ、40分くらいでめちゃ痛くなりそっからはすぐ13時過ぎに誕生🐣
4時間ちょいでした🙆‍♀️

10分間隔で一定、そっからだんだん間隔狭まって痛み強くなるようなら陣痛かなと思います!
痛いけど間隔空いたりするのは前駆かなぁ?と思います。
分娩に繋がるのは陣痛でそれ以外は痛くてもなんでも全部前駆らしいです😂助産師さんも生まれてくれば陣痛だね!って感じでした笑
心配なら電話すれば指示もらえるので、電話で聞いてみて良いと思います◎
いつでも遠慮せず電話してね〜!って感じでしたよ🫶

優愛

おしるしは37週入ってからあり子宮口も1~2cm開いてたものの陣痛来ず、40週(予定日から2日後)に破水。

最初尿漏れかな?でもそれにしてはビシャビシャ出たな…と思い産院に連絡し診てもらうと破水でした🥺

そのまま入院したものの20時間経っても陣痛来なくて翌日の9時から促進剤スタート。

11時頃から陣痛が来て16:30に産まれました✨️

1人目は促進剤からのスタートで26時間かかったので今回の5時間半にはビックリしました💦

1人目産んでから12年半ぶりの出産でドキドキでしたが全開になるまでの時間が全く違いました😊

ぽんず

1人目
◯39週4日
◯血圧が高くなったため急遽…バルーン→錠剤の誘発分娩
◯バルーンからだと36時間、陣痛促進剤からだと20時間、破水から8時間

出産日の1週間前に内診グリグリ後に一晩前駆陣痛的なものがありました。

2人目
◯40週2日
◯予定日超えたため…バルーン
◯バルーンからだと12時間
破水から3時間

1人目の時と違い内診グリグリなしでも予定日に近づくと…明け方辺りに定期的な前駆陣痛ありました。

私の場合は生理痛の軽〜い感じが前駆でした!
陣痛は💩したい時にお腹が張ってピキーーンって痛い感じに似てます笑

はじめてのママリ🔰

◯38w3d👶🏻
◯破水からの出産でした🙆🏻‍♀️
◯9時間半でした🕘

1週間前くらいから動けるものの、いてて…と少し口にしたくなる様な生理痛みたいな痛みが1・2日に1回くらいありました。
少し休むと落ち着いてましたが、これが前駆陣痛かな…?と少し思ってました。
その日の夕方、ご飯を作る前に少し仮眠を…と取っていると生理の時の様なじょわ〜っと何かが出る感覚がありました。
心配だったのでいつも生理ナプキン大を付けていたので助かりました。
その2日前にも破水の様な感覚があり病院に行っていたので(その時は違いました)少し様子を見て、でも止まらず病院に連絡、診て貰い入院になりました。
20時頃入院、痛みもあまり無く陣痛はなかなか来ず、朝5時頃に本陣痛に入り、14:00過ぎに出産しました👶🏻

もも🍑

41週1日で出産しました!
誘発分娩でした!
入院1日目に飲むタイプの促進剤を飲んで昼間は軽い生理痛ぐらいの痛みでまだまだ夜ご飯を楽しみにする余裕があったのですが夜中に生理痛と同じ系統の激痛がバラバラの間隔できたり10分になったりを繰り返してよく眠れずに朝になってました。

2日目は痛みの合間に朝ごはんを食べてその後点滴するタイプの促進剤を打って痛みがどんどん強くなって間隔が安定してきました。ものすごく眠くて痛くない時は寝落ちして痛みで起きるを繰り返してました。子宮口が何cm開いてるかみてもらうときに痛すぎて子供並みに大泣きしました笑8cmの時に破水しました。8cmから全開になるまでが長くて全開になっていきみはじめたらすぐに産まれました!(16:41にうまれました!)

どこからの時間か分かりませんが7時間半程と書かれてました!

痛みは生理痛のめっっっちゃくちゃ重い感じと膀胱を潰されそうになってるような痛みでした(説明下手ですみません💦)

ものすごく痛くて何度もやめたいと助産師さんに無茶苦茶な事を言いいきなり大号泣したりキレ散らかしたりする程痛かったけど今隣で寝ている我が子はめちゃくちゃ可愛いし守ってあげたいと感じます♥(あの時の助産師さんには申し訳ないと思ってます💦)

新米ママ🌾

38週3日でした〜!
お印と破水同時に来た女です(笑)

夜中にちょろちょろ出てすぐドパーッて感じで破水しました!
御手洗に行った直後だったのでこれは尿漏れじゃないぞと思い産院に電話して即入院🏥
そして夜中の1:00に出産しました👶🏻✨️
私はお子はもう骨盤?にハマってるのに子宮口がなかなか頑固で開かなかったので17時間かかりました!

前駆陣痛のときは力がはいるからなのか肋あたりが何故痛かったです🤣

はじめてのママリ🔰

一人目
39wでAM1:00頃陣痛が来てそのまま入院。そのまま陣痛が続きましたが子宮口開かずバルーン処置した後破水→羊水混濁で緊急帝王切開で出産でした。

二人目
一人目が緊急帝王切開だった為、38wで予定帝王切開でした🙆

はじめてのママリ🔰

正期産の方しか回答してはいけないのかな…と思いつつ。

〇初産 29w
〇切迫早産で入院中
 トイレ以外 絶対安静
 張り止め2種類max量を使用
 夕食後に少量の出血あり
 大きな病院へ救急搬送
〇2時間

搬送後、少し落ち着いていましたが、急に下痢のときの腹痛と💩したい感じがあり、助産師さんに伝えて、NSTと内診したらすでに子宮口6cmで、分娩不可避でした。
点滴2種類一気に止めて30分以内に出産、こどもはNICUに入院となりました。

最後の最後まで破水せず、先生と助産師さんが 破膜させる? と相談し始めた瞬間に破水し、そのまま産まれました。

正期産の子よりは小さいですが、早産でも陣痛などは正期産と変わらないよ、頑張ったね、と言ってもらえて、心が軽くなりました。

み

39週5日で出産しました(初産)👶🏻
臨月に入った頃から生理痛のような痛みが不定期的に来ていました。

明け方3時50分下着に違和感を感じ、御手洗に行きました。尿漏れなのか破水なのか分からず、最後の入院準備の確認をしました。

4時10分頃から10分おきに陣痛が来るようになりました。

5時頃病院に連絡し、入院セットを全部もって病院に行きました。病院に着いた直後に破水。破水は、どばーと出る感じではなく、チョロチョロ〜っていうのがずっと出ていました。この時子宮口が2.5センチ開いてました。

その後、6時半頃には陣痛が5分間隔になり、子宮口の開きも4.5cmに。分娩室に移動しました。

ここからは陣痛のいきみ逃しとの戦い…叫んでも良いよと言われたので、いたーーーい!と叫んだ時もありました笑
でも、力を入れずに深呼吸のみで陣痛に耐えるのは耐えられたけど、、辛かったです😭


9時には、主人にも分娩室に来てもらいました。ここから、出産に向けて一気に準備がされ、子宮口が全開になり、いきんで良いよと言われました。会陰を切りました。

助産師さんのご指導を受けながらいきみ、10時52分に3295gの女の子を出産しました。会陰を切ったけど、さらに避けてしまい、縫っている間の方が麻酔していたけどしんどかったです。

陣痛痛いけど、ずーっと痛いわけじゃないです。そう思いながら戦ってると乗り越えられた気がします。

ベビとの楽しい生活が待っているので、頑張ってください☺️無事に産まれることを祈っています。

あきもも

1人目は38w5d、2人目は38w1dでした。
1人目は38wの診断で内診ぐりぐりされる時にすでに子宮口4cm開いてることを指摘され、その時点で赤ちゃん小さめ(いざ生まれてきたらしっかり標準サイズw)な事と血流バランスが良くないと言われ、そのまま緊急入院で土日挟み陣痛来なくて誘発剤使っての出産でした。
誘発剤と内診ぐりぐり2回目で本陣痛始まってからは3時間30分かからず出産しました。

2人目は自然陣痛でトイレ行ったらおしるしがあり、まだ10〜15分間隔でしたが病院に電話したら経産婦なことと、前回診断でやはり子宮口4cm開いてることもありすぐ病院行って、こちらは2時間半で出産しました。

どちらも破水はなかなかせず、分娩台に上がってから助産師さんが破水させてくれました。

初産ならば5〜7分間隔になったら電話してねと言われていましたが、それぞれなので先生に事前に相談した方が良いかもです。

ゆみ

上手くまとめられなくて長文ごめんなさい🙇‍♀️🙇‍♀️

39週6日
14:48
お昼くらいから昼寝してて腹痛で目覚めたら破水してる→病院と旦那に電話
旦那帰ってくるまで呑気にご飯食べる

16:05 病院到着
破水確定してそのまま入院🏥
NSTつけてどんどん張りの間隔と痛さが強くなってくるけどまだ全然耐えれるレベル

18:00 夜ごはん出るけど気持ち悪くて半分も食べれない
そのあともどんどん痛みも増してくる→けどまだ耐えれる

20:40 内診 子宮口3センチ
21:45 内診 子宮口4センチ
朝方には産まれそうかな〜って言われる
22:30頃 本陣痛始まる

40週0日
0:30 間隔7〜8分に開いて今のうちに寝てねと言われるも痛すぎて寝れず→睡眠導入剤もらったけど直前に飲んだウィダーのせいか吐き気に襲われる

03:30 痛みが増してきてテーブルのふちとか掴んでないと耐えられないくらいになる

05:00 子宮口まだ全然開かないから促進剤使います言われる

07:30 促進剤開始 子宮口4センチ

11時くらい 子宮口6センチ
朝方にはって言われたのにー!って痛みに負け始めて叫びだす
それまで上手ねって言われて出来てた呼吸法も訳がわからなくなってひたすら泣き叫ぶ

今いきんで!って言われるタイミングでいきんでたけど子宮口は開き始めても赤ちゃんが降りてこない

昼過ぎ子宮口9センチ


陣痛耐えに耐え15時ごろに体力も消費してるから無痛分娩に切り替えようとなる

分娩台のある部屋に移動して
15:30頃 麻酔準備開始
16:00頃 効きはじめる

赤ちゃんが本来ならお尻側向いてるはずだけど回旋異常でお腹の方向いてたらしく、いきむタイミングで何回も向き直してもらったけど完全には戻らず

16:30頃麻酔切れて下腹部痛でまた叫ぶ

全然降りてこないから帝王切開の話が出たけどそれまで向き直してくれてた助産師さんたちが下から産ませてあげたいって言ってくれてまた何回も向き直そうとしてくれる
→最終的には鉗子分娩になる

分娩前後30分ずつの面会の産院だったけど17時くらい?に旦那さん呼ぼっかって呼んできてもらう
そのまま分娩も立ち会いして破水から26時間半、
本陣痛開始から約19時間後予定日ぴったりに誕生

初産新米ママ

結論、前駆陣痛の開始から生まれるまで50時間近くかかりました。

day1:39w3d
11:30pm おしるし

day2:39w4d
1:30am 前駆陣痛(重い生理痛みたい) 間隔15min
6:30am 陣痛間隔5minに→🏥に電話
7:30am 診察→子宮口指2本しか開いておらず家に帰される

その後ずっと陣痛(間隔10〜15min)

day3:39w5d
0:00am 呻き声が止められない程の痛みに。間隔10min
5:30am 歩けないほどの痛みに耐えられず電話
6:30am 診察→分娩台へ

その後ずっと陣痛(間隔3〜5min)

22:30pm 破水

day4:39w6d
0:30am 出産
2:00am 後産・各種処置完了


アドバイス:
・食べられるときに食べ、寝られる時に寝てください!
・葛西紀明のレジェンドブレス(ネットで検索すると出てくる)おすすめです!これで丸2日間に渡る陣痛を乗り切りました!

なこ

1人目
◯39週0日
◯陣痛から
◯陣痛開始から3時間ジャスト

2人目
◯38週2日
◯破水から
◯破水から50分、本陣痛開始から15分

1人目の時も安産でしたが、2人目はほとんど痛みもなく、スーパー安産でした🤣

はじめてのママリ🔰

○37週0日
○破水(深夜0:45頃)
○11時間31分(深夜3:00頃から陣痛開始)

病院には破水2回目で電話しました🏥

deleted user

39週間5日の朝6時に破水し、夜ぐらいから本陣痛、39週間6日の朝血液検査で問題があり、9時に促進剤をいれ、39週間6日の13時38分に出産しました!!
母子手帳には20時間と書いてあります!!

mamari♩°*

39週でした!
2〜3日前から前駆陣痛がありました。生理痛が普段なかった人なので、前駆かな?と思いつつも普通にお腹痛くて病院にも行きました笑

夜中3時ごろ、またお腹が痛くなり、その日の朝8時前に破水して入院、夕方から陣痛が強くなってきたけどなかなか子宮口が開かず苦しみました、、、(笑)
結果、入院した次の日の朝10時32分に産みました!!分娩台に乗ってからは1時間かからなかったと思います!

母子手帳は破水で入院してからの時間なので23時間44分と書かれてますが、体感的にはお腹痛くなり始めてから32時間くらいかかってます笑

ましゅ

37w4dで出産しました。
前日朝起きたら、生理並みの出血があり、母親にこれヤバい?って聞いて慌てて病院に行きました。
結果、子供が下がってきてて、シロッカーしてる糸が食い込み出血。
その日に抜糸して、念の為NSTして帰宅予定でしたが、なんと子宮口3センチ・退治頭部触れる・7分間隔と判明しましたが、痛くないし入院費が4万掛かるが産まれるか分からないと言われて、帰宅しました!
先生は、隣の県(バイパスで45分の距離)で、心配したみたいです。
結局、夜から痛みだして、我慢できそうでしたが、朝の通勤ラッシュ時間帯になる前に主人に病院送って貰い、38時間掛かり産みました!
先生も、帰宅して正解だったね!と笑ってました。

無痛分娩だったので、時間が掛かったのかな?ってのはありますが、出産後も痛くて寝れないしで、眠剤飲んでも寝ないので、初産なんですが帰りたいとワガママ言って3日早く私だけ退院しました!

𝕣𝕚𝕟𓅿𝕣𝕒𝕟

39w2dに出産しました🙌🏻💕
初産だったので40w越えると思っていたので、早いこともあるのか…と思いました!

前駆陣痛はこれと言って正直分かりませんでした…
ただ、出産前日は胎動があまりなく、とても穏やかにおベビも過ごしてました👶🏻🌱

▼6:30
 破水(お風呂場で暫く待機する程の量でした😂💭)
▼7:30
 病院到着・出血有
 4分間隔でしたが、ちょっと重めの生理痛程の痛さ
▼13:00
 3分間隔になり、声が出るほどの痛さになり内診🫣💬
 → 陣痛室に異動
▼16:00
 子宮口全開で分娩室へ🕊️✨

16:44に元気な産声と共に産まれてきてくれました👶🏻💕
陣痛は10時間程でしんどかったな〜と思いますが、産まれてきてくれた瞬間にあの痛さを忘れてしまいました。笑

皆様が母子共に健康なご出産でありますように☺️💓

みーまーmama

1人目🚺
○39週2日
○陣痛から
○20時間
1人目は促し破水から意識無くし2時間昏睡状態産んだ記憶なく、自然分娩の吸引器使ったとのこと

2人目🚹
○37週1日
○陣痛から
○6時間
2人目は朝起きてから何の気なしに生理痛のような痛みがあり病院に電話したところ1人目で異常分娩だったのならと言われ受診しそこから本陣痛来た

3人目🚺
○39週
○陣痛から
○3時間半
3人目は36週から子宮口3センチ開きっぱで時々前駆陣痛あり定期検診の時に内診で先生にグリグリと刺激され
その夜前駆陣痛で夜受診し
収まり、家に帰宅したら
本陣痛来て病院にトンボ帰りして出産

しらたまん

1人目
予定日2日前の早朝トイレで出血確認

朝イチ診察、子宮口1cm、お腹の張りはあるけど痛みは無し…一旦帰宅させられ( - - `)

自宅で様子見…張りがだんだん痛みに変わる

病院に連絡して入院

陣痛室で痛みに悶えてたら破水、子宮口も開いたため分娩室へ移動

分娩所要時間5時間ちょいで出産


2人目
予定日4日前早朝、ふと目を覚ましたらなんとなく痛い…
間隔測ってみたら10分切ってるΣ(゚ω゚ノ)ノ

病院連絡、入院

助産師さんに子宮口とかお腹張り方診てもらって「お産早く進めたい?ゆっくりいきたい?」と聞かれて即答で「早く進めたいです」

病棟の廊下歩かせてもらう

間隔短くなって痛みも増してきたので分娩室へ

分娩台で痛みに悶えてたら破水、でも子宮口まだ全開じゃないから我慢(泣)

子宮口全開、いきむ

分娩所要時間8時間ちょいで出産

じゃがびー

初産は壮絶でした。
①41週5日

②陣痛から
微弱陣痛が続き、間隔が狭くならず、つねに15分ぐらい。
全然陣痛が強くならず、最後は誘発剤使用。

自然を推奨している病院だったので、誘発剤に切り替えるまでに時間かかりました。

最終的に

③38時間のお産になりました

最後は、先生が2人ずつ交代で4回ぐらいお腹にのりおして、下から違う先生が吸引して出してくれました。

ゆきめろ

1人目
○37週1日
○破水から
○トータル4時間半

2人目
○36週6日
○陣痛から
○トータル4時間

お腹の張りだけでの判断ですが、
張りの感覚が10分を切って5分程の感覚になって来たので、ナースコールしました!

2人とも切迫で入院してる途中に、切迫の薬がもたなくて早く産まれました。笑
その薬の影響なのかわからないですが、
2人とも陣痛も何も痛みが無かったので、参考にならないかもですが🙄

もちゃこ

上の子…破水→微弱陣痛→出産
予定日をこえた日の明け方に「ぽこん」とお腹がはじける感じがして破水。産婦人科へ連絡して入院。そこから2日間微弱陣痛で促進剤を打って出産。
下の子…38週目、前の日の昼頃から軽い生理痛のような感覚。夜中〜痛みが強くなり間隔も縮まる。上の子が起きるまで様子を見て朝ご飯後に産婦人科へ連絡〜入院(子宮口7cm)。着いてから6時間後に出産。
下の子の生まれた日は出産ラッシュで、お母さん達を見送りつつ「いいなぁ」と呟いたら「あんたももうすぐでしょ」と言われたのはいい?思い出。

ひーぽっく

一人目
☆41週
☆促進剤3日
☆母子手帳では16時間


二人目
☆39週
☆一週間ほど前駆陣痛前の夜に娘とお風呂入り寝かしつけたあと本陣痛の痛み強く入院
☆痛み強くなってからは6時間くらい病院ついてからは3時間半

それぞれちがうけど二人目はやっぱり痛くなってから早かったです。

あぽ

40週2日、土曜の朝少しお腹痛くて旦那を起こして産婦人科へ子宮口は3センチくらい心配なら入院しますかと言われたそのまま入院して病院内を歩きそれでも5センチしか開かなくて夜中ドン❗️と何かでた…う◯こ漏らしたと思いナースコールそしたら破水で痛みが変わり、朝まで地味な痛みが続いて産道に肉がつきすぎて赤ちゃん出てこれないのよと怒られました😂

その後促進剤か帝王切開と言われましたが帝王切開を選びました。
その時の赤ちゃんは4歳になりました❗️☺️

m

○40w6d
○陣痛から陣痛促進剤
○本陣痛から29時間

○39w3d
○高位破水から陣痛促進剤
○3時間

1人目の時はお昼頃おしるしがきて
何となく今日張るなぁと思いながら
1日中動き回っていたら
20時頃5分間隔になっているのに気づき病院へ行きました。
陣痛の痛さで寝不足&食事も取れず、
中々微弱陣痛でお産が進まず
赤ちゃんの呼吸が苦しくなっていたので帝王切開になると言われ
確認のため院長先生が内診した所
「あぁ〜!もういけるいける!
分娩台いこっか!」となり分娩台乗ってから1時間後に産まれました。
(促進剤を投与してから17時間後位に
産まれました。)
分娩台に乗ってからは陣痛の合間合間で気を失って寝てました😂


2人目の時は朝方目が覚めてトイレに行こうとしたらチョロチョロ水っぽいのが出てくるのに気づきそのまま
病院に行きました。
病院に着いて破水なのか羊水の検査をしてPCRをしてから入院しました。
朝食を食べてから促進剤を打ち始めて
3時間後に産まれました。
急激にお産が進んでいたようで
先生達がお産の準備をする前にすでにもう出てきそうで
助産師さん達も大慌てで赤ちゃんが出てくるのを手で抑えながら
「ちょっと待って!!まだいきまないでー!ごめんねー!」
「もう出ます〜!!!無理無理ー!」の言い合いでした😂
分娩台に乗ってからは5分くらいで産まれました!

さおりん

2歳の男の子を育ててます!○40週2日に産まれました。
○私はちょろちょろって出るタイプの破水からでした。
7月18日丁度予定日に午前3時頃に尿漏れか破水なのかよく分からないのが出ていたので、病院に連絡し内診したら破水していることがわかり即入院しました。
その日はまだ陣痛は来ておらず、朝から陣痛の恐怖で眠れなかったので睡眠時間を取らせてもらって、次の日の19日の朝8時頃から促進剤開始しました。
この日は陣痛は進んでいたけど夕方の時点でまだ子宮口が5cmしか空いてなかったのでまた明日頑張ろかと医師が言っていたので、入浴し夜は睡眠薬と痛みどめの注射を打って次の日のために睡眠をとることにしました。
痛みどめ打ったけど、順調に陣痛が進みお腹の痛みと腰が砕ける程の痛みがあり、内診したら子宮口7cmだったので、頑張ったらすぐ産めるかもとのことで、頑張って頑張っていきみ逃しな耐えました。最終的に順調に9cm開いたので分娩室に移動し、看護師さんのはい!いきんで!はいて!のかけ声に合わせて、
分娩し3回、4回ほどでスムーズに産むことが出来ました!
午前6時31分に産まれました!
母子手帳には分娩時間6時間と書いてたので早い方だったみたいです!

私も前駆陣痛が何なのかちょっとわからなかったのですが、生理痛みたいな腹痛があったのでこれが前駆陣痛なのかなって感じでした🤔

陣痛待ってる間はとても怖いですよね😭私もそうでした😭
でも必ずゴールはあります!母子ともに無事に出産が終えるよう心から応援してます✊♡

長文失礼しました!!

こうちゃん、ゆきちゃんママ

長男👦 
朝7時頃、トイレに行くとおしるしがあってそのまま何かお腹痛いな~と思い病院に連絡して行くとそれが陣痛でした!
お昼頃本格的に痛くなって夕方の17時頃に産まれました😊
ほんとに痛かったのは5時間弱ぐらいかな?
痛いのは痛いけどクライマックスの時は今、赤ちゃんの頭挟まってませんか?何かそんな気がする!と普通に話せてました!3434gでした

次男👶
予定日超過で誘発分娩になって促進剤が効くまでに3時間ぐらい、い効いてきてからは2時間半ぐらいで産まれました!
コロナで立ち合いがない上に誘発分娩でどうなることやらと思いましたが助産師さんと先生たちがたくさん支えてくださったので全然大丈夫でした🙆‍♀
ちなみに次男は3680gでした

はじめてのママリ🔰

三人とも39週
おしるしがきて陣痛という流れでした!
ただ、出産時間はまばらで

1人目
15時間

2人目
1時間半

3人目
4時間


病院に電話したタイミングは
2人目はもう高位破水してたのですぐ、
1人目、3人目は10分間隔の定期的な痛みが4回確認できてから電話しました!

はじめてのママリ🔰

1人目 40w2d 7時間45分
2人目 39w5d 8時間12分
3人目 39w5d 2時間33分

3人とも同じ感じで
明け方から前駆陣痛が始まり
そこから1日かけてだんだんと
強い陣痛に変わっていき
夜中に病院、
次の日の朝には産まれてました🪽
唯一1人目だけ
自宅で破水しました💦
前駆陣痛も、これ本陣痛!?
ってくらい痛いやつだったので
間違いやすいです、、、
でも実際の本陣痛は喋る余裕もなく
これ陣痛かな〜?なんて
考えられる余裕ないので
本陣痛なら絶対に分かります🫡🫡

ママリ

○40w3d
○陣痛→おしるし→産院で人工破水
○自宅で陣痛自覚してから10時間後に誕生

  • ママリ

    ママリ

    前駆陣痛なくいきなり本陣痛から始まりましたが、ボウリング玉が肛門を内側からメリメリしてくる感覚でした笑

    • 8月28日
3つ子ママ

32w6dで緊急帝王切開で出産しました!!

3つ子の為、管理入院で1ヶ月半入院、マグセントという張り止めの点滴が体に合わなくなり母体が危険な状態に陥り出産しました!!

帝王切開だったので痛すぎましたが今ではいい思い出です🥹

しままま。

37w2dに破水から、分娩所要時間10時間5分でした。(出産は37w3d)
当日は検診で「もういつ産まれてもおかしくないね」と言われました。その夜におしるし、直後に破水して病院に電話してすぐに向かいました。
早めに準備していて全部バッグにいれてあったのでよかったです✨
夜中に陣痛来たけど「微弱だから促進剤入れるね」と言われ「めっちゃ痛いのに微弱?計測間違ってない??全然微弱じゃないけど😱」と思ったけど、促進剤効いてからは大変でした…。
出産に向けてしっかり休んでと言われたけど痛みでなかなか眠れない中旦那が爆睡していて「え????」ってなりましたが、普段よく寝る人だし夜中だしそこまで気にならず、出産の際には本当に支えてもらえたのでいい思い出です🤣
赤ちゃんを見た時すっごく感動して泣きそうになったら旦那が既に号泣していました🤣

はじめてのママリ🔰

36週0日で出産しました👶
2140gで低出生体重児でした。

産まれる2日前から夜に生理痛の
ような軽い痛みがあり今思えば
それが前駆陣痛だったのかも🥺

破水から始まって産まれる
30分前まで全く痛みがなくて
いきなり痛くなり降りてきてる
感じがしてすぐ分娩台に行って
3回息んだら出てきました👶✨

母子手帳には2時間40分と
書いてありました!

出産後は子どもは元気でしたが
私が大量出血で大きい病院に
運ばれ輸血をしました😂

あすか

40週2日の夜中1時にお腹が痛くて目が覚めました。ただ私は前駆陣痛が1ヶ月くらい前から同じ時間帯にあったのでその時はどうせまた前駆陣痛なんだろうと思ってました。
1時間たっても痛みが引かず(むしろ少し強くなってる気がして)、間隔も6分~7分だったので病院に連絡。もう1時間様子を見るように言われましたが、1時間後も痛みは増すし間隔も5分になってきてたのでもう1度病院に連絡して病院へ(出発前にトイレに行ったらおしるしもきてました)。
病院についてからは4時間で生まれました!
初産でしたが、トータル6時間とスピード出産でした😅
後から聞いたのですが、どうやら私は子宮口が開きやすいみたいで、次もし子供ができたときにはもっと早く病院に連絡しないといけないみたいです😓
初めてだとわからないですよね💦
でも普段と比べて明らかにおかしいと思ったら病院に電話して聞いてみるといいと思います。

ぴっぴ

○39週3日
○陣痛から
○7時間

おしるしは出産2日前の朝に出てきました。
前駆陣痛から出産までは丸1日くらいでした🤔
私は助産師さんに膜を破ってもらうまで破水しませんでした。笑

破水から15分後に3358gの男の子爆誕しました!👶🏻
初産でしたが7時間と早めだったと思います!

はじめてのママリ🔰

38週と3日目に妊婦検診。妊娠高血圧症候群になってしまって、、、💦誘発分娩で産むことになりました。次の日の朝から入院で点滴して誘発、、、夕方に痛み出したら30分くらいで赤ちゃん産まれました。

陣痛や破水からではなかったので前日はお風呂にゆっくり入ったり、家族との時間もとれました。心構えができました。

はじめてのママリ🔰

◯38週6日
7月10日に計画分娩の予定でした。
7月7日に検診で子宮口6センチ開いてると言われていましたが、前駆陣痛など全くなくて内診グリグリをしてもらって帰宅中不規則な陣痛が来始めて、明らかに痛みが不規則ではありましたが痛くなってきて病院に連絡し入院バックを持って病院へいきモニターをしてもらいながらお腹の張りや子宮口を確認してもらったところ前駆陣痛は来ているものの子宮口が検診のままということで一旦帰宅することになり帰ってる最中に2分、3分の陣痛が来て何とか帰宅しトイレに行ったらおしるしがありまた病院に戻りました(笑)その後30分程で出産になりました💦
初産でしたが、2時間というスピード出産でした!
陣痛は本当に時間の間隔が一定に来ました💦なので明らかに違うなと感じると思います!私の場合切迫早産で頚管長が、元々かなり短かったので26週の頃にいつ産まれてもおかしくないと言われ続けていましたが、38週まで陣痛なども全くなく出産になったので違いがはっきり分かりました💦

お産頑張ってくださいね!

はじめてのママリ🔰

38週6日で出産しました。
2日前からおしるしがあり、買い物から家に帰ったとほぼ同時に破水。
入院準備で用意していた産褥パットが2枚ボタボタになるほど多量に破水しました。

破水後、病院への移動30分の間に陣痛がじわじわと来て、到着時には既に子宮口4cm、陣痛の間隔も3~5分間隔。
徐々に陣痛が強くなって来たと思ったら子宮口も全開になり、初産でしたが破水から6時間弱のスピード出産でした。

私は出産の痛みよりもいきみ逃しの方が辛かったです。
いきんでもOKと言われてからは、あっという間に過ぎ去っていきました。

羊水が濁っていたので、入院後もずっとモニターをつけていましたが、心拍も問題なく、元気に産まれてくれました。

はじめてのママリ🔰

1人目
38週
32時間
詳細は14年前なので覚えておりません😅

2人目
40週
14年ぶりの出産
1日目

朝、子宮口1センチの状態で、バルーンを挿入。

昼ぐらいには陣痛が始まる。

夕方にバルーン抜く。この時子宮口4センチ。
陣痛が強いが、子宮口がまだ4センチなので、無痛分娩の処置をせずに様子見。

夜21時頃陣痛が強いが、子宮口が4センチからなかなか開かず。
子宮口がまだ4センチなので、通常であれば無痛分娩開始できないが、陣痛が強いのでこの時点で無痛分娩の硬膜外麻酔の処置を開始。
その後無痛分娩による麻酔を投入開始。


麻酔を投入開始するが、まれにみる効果が現れないタイプやったみたいで、無痛分娩にならないまま陣痛に耐える事に。。。
夜間だった為、麻酔科医も陣痛室に来れないので、そのまま陣痛に耐えたまま1日目終了。



2日目
麻酔科医が朝に陣痛室に来てくれ、硬膜外麻酔の位置を少しずらし、麻酔投入。
それでもあまり効果でないので、昼前に2時間ほど効く強めの麻酔を投入。だが、これは何回も投入でない麻酔。
そこで、促進剤を少量から開始。
強めの麻酔が効いてるので、促進剤を強くしていっても、数時間我慢できない程の痛みが出る事はなくなった。

また強い麻酔が切れてきたのと促進剤が強くなり痛みが強くなった。促進剤を最大にしても子宮口は8センチまでしか開かず。
促進剤を止め、麻酔を追加し、その日は打ち止め。

がしかし夜中も何とかギリギリ我慢できる陣痛と闘いながら不眠の一夜を過ごす事になった。


3日目
朝一子宮口は9.5センチまで開いてきた。
がしかし、赤ちゃんは降りてこない。
強めの麻酔を入れ、またまた促進剤再開。
ついに昼過ぎに子宮口全開したが、2時間様子見ても赤ちゃんが降りてこない。
夕方に、イキんでみようとのことで、1時間色々な体勢に変えながらイキむが、破水はしたものの、赤ちゃんは降りてこない。胎児回旋異常との事。

そうこうしてるうちに麻酔も再び切れてきて、破水した事で、更に陣痛がキツくなり、発狂モード。
そこで医者から、今日また促進剤やめて、翌日また促進剤をして経膣分娩(出来る保証無し)にするか、帝王切開にするかの選択を迫られ、迷わず帝王切開を選択。

がしかし。。。他の手術が入ってる為、1.5時間待機する事に。

このまま待つのは流石に体力も精神力も無くなってる為、再び麻酔を追加してもらい、完全に痛みは取れないものの、なんとかギリ耐えれる陣痛になり待機。この間に帝王切開の説明をされ。。。




で、帝王切開により、20時50分に無事誕生しました✨✨

ぼん

1人目

38w
・夜中にトイレのタイミングで起きたら破水
・30分後位に病院到着
・モニターやら色々つけて朝ごはんが出てきて食べるその間に陣痛感覚増す
・急に体が勝手にいきみだす(病院到着5時間後)
・ナースコールで呼んだときには頭出てきてて、切開する間もなく産声


2人目
・大きくなりすぎそうなので39wで計画分娩
・当日促進剤を朝からうつも陣痛こず…
・昼ご飯食べても来ず
・諦めかけて明日にするかなとなったタイミングで救世主助産師さん!骨盤整えて言われたストレッチしたら一気に痛くなる!
・1時間ちょっとでこちらも到着した先生が触診中で、まだ下がってきてないからかかるかなと言った直後破水して下がってきてなかったけど一気に産み落とし!🤣切開こちらもせず


でした。私の場合は来るときに一気にくるタイプみたいでした

みかりんぼうや

1人目
◯39週5日
◯陣痛から
◯6時間ぐらい
出産直前の健診では、まだだねーと言われ、たくさん歩いた日の夜から、『なんか痛い気がする…??』って感じで夜寝て、その後だんだんと痛みが強くなってきて1時頃病院へ行き、6時前に生まれました。

2人目
◯39週4日
◯陣痛から
◯7時間ぐらい
1人目同様にまだかかりそうだったので、たくさん歩いたら翌日の朝からなんか痛いなぁって感じになり、昼過ぎに病院へ行き夕方に産まれました。
ただ、結果として臍の緒が短すぎたのですが、途中で体制を戻す…という、ハプニングありで、陣痛の中、しんどかった記憶があります。

3人目
◯39週1日
◯帝王切開

前日にコロナに感染し、急遽感染対策ができるようにと帝王切開で出産しました。
モニターをつけると軽く陣痛が来ていたみたいです。
コロナにさえ、かからなければ産まれたいときに経膣分娩で出産してあげられたのに…と思いました。

私は、たくさん歩いたあとに産まれるジンクスがありそうです(笑)

ひちゃん☀️

37週6日で出産しました!

生理痛より少し強めの腹痛が夜中の2時くらいから同間隔で現われ、9時くらいまで続いたので病院に電話しましたがまだ腰が痛い段階ではなかったので前駆陣痛の可能性もあると言われ様子見になりました
その後、どんどん痛みが増し、14時半にまた電話して15時に病院に向かいました
病院に着いた頃には子宮口が8センチ開いており10分後には6センチになり病院到着から47分のスピード出産でした

破水しないまま全開になったので破いての破水になりました

本格的に痛くなってからは吐き気も止まらず腰も痛すぎました!ナプキンにほんとにすこーしだけ薄いピンクのおしるしがありました!

おもち

1人目🐰
40w1d
おしるし→陣痛→破水
2日前くらいから生理痛っぽい鈍痛あり。
先生に破水させられました。そこからの陣痛が痛えのなんの、、、😂
およそ12時間
2人目🐘
39w5d
おしるし→陣痛→破水
前日に散歩してる時から張ったり鈍痛あり
LDRで痛みに苦しんでたら、気付いたら破水してたみたいでチョロチョロっと高位破水してた。
6時間30分

2人目はほんと本陣痛きてから早かった!
出産を控えておられる方、頑張って!

はじめてのママリ🔰

38週2日で破水始まりでした!

破水ってドバッと出るか、ちょろちょろ出るかってイメージだと思うのですが、私の場合おりものが出る感じで、じわっと出ました
それが出て止まってを2時間で3回ぐらいあったので病院に連絡しました
調べると破水だったらとめどなく出ると書いてますが、私のように止まったり出たりを繰り返す場合もあるので自己判断せずに病院に連絡された方がいいです😣

破水したのが病院でわかった段階では子宮口1cmも開いてませんでした
その日は夜中生理痛の結構きついな〜って時の痛みが定期的にやってきましたが朝におさまってしまい、促進剤を使うことになりました
結局促進剤12時間使っても子宮口2cmしか開かず一旦薬を抜いて、また翌日の朝から促進剤入れて6時間で生まれました!

たまやん

私は妊娠糖尿病だった為39週0日に促進剤で産むことになっており、前日に入院。前日の夕方にバルーン入れて、そこからは小さな痛みが2分間隔であり夜眠れず。当日8時ごろから促進剤開始、10時ごろ尿意催しトイレ行った時にバルーンが取れて破水もし、12時半ごろ産まれました😊

2時間半のスピード出産と言われたので、陣痛きてからの時間じゃなく、破水してからの時間なんだなぁと思ったのを覚えてます。促進剤だったからかも知れませんが💦

総合病院で、息子を産んだ日他にも6人出産した方がいて、看護師さんもバタバタでほったらかしで、お茶飲んどいてね〜言われた時に「吐きそうです」って言ったら『内診しますね〜。全開です!いきまないで!旦那さん呼んできて!消毒するから!」とバタバタとして、3回ほどいきんだら産まれました。バタバタ出産だったのでお尻まで裂けて縫うのに1時間半かかりました😭これが陣痛より痛かった💦

小学生のママ

◯40w5d
◯破水からでした。
◯そりゃもうでっかでっかベイビーだったのもあり、17時間くらいかかり、へとへとになりました😓

前駆陣痛とかほとんどなく、夜中に突然プチン!と破水しました。
そのまま入院だったので、寝不足が1番辛かったです😭

bm2123313

1人目39週くらい、2人目3人目は予定日ピッタリでした!!

時間は1人目7時間、2人目5時間、3人目4時間半分くらいでした。

3人ともおしるしが前日とか当日の朝にあったけど、前駆陣痛はなかったです。破水は分娩台に上がってから息んでるときにバシャっとって感じでした。
特に印象的だったのは1人目です。
朝の5時に産まれたのですが、実は前日の午後に検診があり、子宮口も開いてないし初産だから予定日まで1週間とプラスで1週間であと2週間くらいは産まれないと思うよ~なんて言われていて笑
検診から帰っていつも通りに過ごしていました。違和感といえば腰が少し痛いなくらいだったのですが、夜の10時くらいにお腹も痛くなってきて、でも数時間前にあと2週間って言われてたのでまさか陣痛だとは思わず笑
寝る前にトイレに行ったら少し出血があったけど微量あり、今思えばおしるしだったんだろうけど、夕方の検診でグリグリされて少し出血するかもと言われていてのでそんなに気にせずそのまま寝ました。

日付が変わったくらいから明らかに普通の腹痛ではない痛みがあり取りあえず病院に電話。
電話に出た看護師さんが夕方に検診があって診てるし初産だからそんなに慌てる必要もない、朝まで様子を見て診察時間になったら一応受診してねと言われたのですが、間隔もどんどん短くなって物凄く痛がる私を見て旦那が朝まで待たずにもう1回電話しようと3時に再度電話。
看護師さんは呆れた感じでそんなに心配なら1回来ても良いよと言うので病院に行くことにしました。正直歩く事どころか立つのも辛い状態で何とか病院に行くと、私の様子を見て看護師さん達が慌てて車椅子を持ってきてくれて診察室まで行き、診てもらうと何と子宮口が8センチも開いてて、すぐに分娩室に移動。そこからはあれよあれよという間に産まれました笑
痛みで記憶は曖昧だけど、子宮口が8センチ開くまでよく我慢したねと言われ、いや我慢して朝まで様子を見ろって言ったのはそっちでしょって思った事だけはよく覚えてます笑

はじめてのママリ🔰

38週3日で産まれました!
前日に破水して入院。
前駆陣痛は全く無く、陣痛の間隔もバラバラでした!
前日の午前11時に破水、次の日の11時15分に産まれました!
最初は生理痛くらいの感じで、だんだん強くなっていった感じでした。
本陣痛からは16時間ほどでした!

少しでも不安なら病院に電話していいと思います!
難しいと思いますが、リラックスして深呼吸しながらお産に挑んでください!
少しは進みが早くなると思います!
不安や恐怖もあると思いますが、素敵なお産になりますよう、応援しています!

はじめてのママリ🔰

長女39週
産まれて欲しい日の前日にいらない雑誌の整理し重い雑誌を待ち運ぶ。スクワット10回して寝る。
明け方おしるし、電話して朝受診
昼には産まれると言われながら、私の便秘と子の頭囲が大きかったのとで陣痛から時間半夕方産まれました😅

次女36週
26週から切迫で入院
36週になり点滴はずしたら夜ずっとお腹痛くて悶え、朝起きたらズボン血まみれ😵
子宮口が開ききってないからと退院させられそうになるが家帰ったら危ないと病院待機。お腹は痛いのにずーっと陣痛にならず。
19時頃に陣痛やっと始まり4時間半で出産

長男40週
居心地良いのか全然でてくる気配なし。バルーン入れて促進剤をする日が近づき焦る。
スーパーを歩き回り、熱めのお湯に浸かって出たら急にお腹痛くなる。ものすごい勢いで痛みが増し、病院ついて30分で産まれました🤣(陣痛1時間)

カレンダー見ながらお腹に呼びかけると良いとかスクワット、お湯、効き目があるのでおすすめです!

ゆぅまま

○40w4dで出産しました。
○前駆陣痛無し。おしるし無し。
○陣痛開始からだと8時間程
40w3dの検診で子宮口が全く開いてなかったので内診ぐりぐりしてもらい、1時間半歩いてから帰宅。
その日の夜中、日付けが変わってすぐくらいにジワジワ痛みだして陣痛アプリを使って様子見。
最初は10~15分間隔で、夜中2時頃に10分切ったので病院に電話して病院へ行きそのまま入院。
点滴しながら陣痛室でヨコになってると、3時半頃からものすごい寒気がして熱が出ました😅
4時頃破水、熱はその後も上がり続けましたが子宮口が1cmから全く開かず、赤ちゃんの心拍も上がって来てたので確か6時頃促進剤投与。
7時過ぎ子宮口1cmから変わらず、私の熱は40℃越え、赤ちゃんの心拍200越え、緊急帝王切開へ。
色々サインして手術室へ。
あれよあれよと8時6分誕生でしたー。

ことみ

40週1日
破水から
お昼13時頃に破水しすぐ病院に行き17時から促進剤服用し
19時頃から陣痛が始まり22時前に出産しました
初産でしたがスピード出産でした

プモ

まだ一人しか生んでませんが、
○40w6d
○おしるし⇒前駆陣痛(※)⇒陣痛破水
(※明らかに生理痛より痛い、でも、耐えられるかと言われれば耐えれる、というか、痛みの波がきて去っていくのも早いのでやり過ごせる。また、感覚が10分だったり5分だったりはたまた20分だったり不定期でした。いつの間に陣痛なってたようです。)
○いつからが陣痛カウントか分かりませんが19時間ほどのお産でした☺

はじめてのママリ🔰

33w6d
陣痛から
6時間

初産でしたが、
陣痛耐えながら、夕食&🛀w
病院行った時は子宮口7cmで、先生も助産師さんも慌てて準備してました。よく耐えてたね⁈ってビックリされました🤣

今考えると自分でもよく耐えたと思います😂

まあ

初産で巨大児疑いだったので促進剤仕様して37w6dで産みました!

37w1dで入院して促進剤使用すること4日間。おしるしはあるものの繋がらず。
5日目の朝に高位破水して、その日は何もなく、6日目の早朝から猛烈な腰痛が陣痛だったようで再び促進剤使って8時間8分で産みました!

腰痛から陣痛につながるなんて思いもよらなかったので、朝看護師さんに話してわかったくらいです😂
なんか痛いなって思ったりしたら電話してもいいと思います👶🏻
無事の出産応援してます✨

あゆこ

1人目
40w2d
陣発から15時間
(9cmぐらいで人工破水)

2人目
37w0d
陣発から26時間
(進みが悪く6cmで人工破水)

1人目より2人目が早いというのは嘘だと思います!!(笑)

はじめてのママリ🔰

忘れもしない39w前日の午前3時。
5分間隔の陣痛だと思って受診してもらったけど、まだ子宮口0!って言われて
帰されそうになったけど、もうこのまま入院して子宮口広げる処置して翌日麻酔分娩しよーって、つもりだったのに、、、午前11時前に産院で破水‼️!
それでも子宮口ひらいてなくて、陣痛室でひたすら待って耐える一人で...(コロナ禍でした)
耐えられるけど、どんどん強くなる陣痛、
夜20時には本格的な痛みで早朝3時から寝れてないものだから疲れもあって眠くて辛かった💦
39wになった午前1時か2時に分娩室に移動させられて午前6:30にようやっと子宮口全開❗
旦那の立ち会いを叶える為40分近く力むのを我慢してひたすら呼吸を整え旦那待ちした私。
7:18☺️小さなbabyとの対面が叶いましたー♡✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、おしるしあったのが12/31で陣痛&破水したのはそれから5日後でした。

    • 8月28日
にろ

○40週0日(予定日)
○陣痛から、おしるしナシ
○20時間

出産前日夜から生理痛の強いバージョンのような痛みがあり、一睡もできず12時間ほど朝まで不規則な前駆陣痛でした。そのまま痛みは自然に消えてしまい、3時間くらいでまた始まりました。これが本陣痛でした。
その後は規則的にどんどん痛みが強くなりましたが、なかなか子宮口が開かず、破水もせず2分おきの陣痛が10時間以上続き気が狂いそうだったので人工的に膜を破り破水させてもらって促進剤を打ってもらいました。
子宮口が開いてからは4回いきんだら産まれてくれました。

まわりの友人や知り合いが、初産でも早めに産んでるのを聞いていたので、わたしも早いだろうという謎の確信がありましたが、結果20時間ほどかかりました笑

子宮口が少しでも開くよう、適度にお散歩してください!
あと出産前には少し食べ物を食べておいた方がいいです。
応援しております。

4姉妹ママ

1人目
◯38週1日
◯陣痛→破水
◯陣痛から4時間24分
2人目
◯39週1日
◯陣痛→破水
◯陣痛から1時間57分
3人目
◯39週1日
◯陣痛→破水
◯陣痛から45分
で、わたしは3人とも突然強い陣痛から始まり進みが早くて死にそうになってました💦

はじめてのママリ🔰

予定日2日前の22時頃
何となく痛いなぁという感じで
30分後病院に電話して11時に到着(この時は痛みが増してました)
子宮口4㎝
30分後8㎝
10分しない内に全開ですぐ産まれました😌
あっという間でした😊

ちい

35週5日でお買い物中に破水。
急いで病院に行って破水から3時間位で出産。
超安産と言われました😅
でも切迫早産で3か月入院してやっと仮退院2日後の検診終わって病院から帰ったとこでした😂
(往復2時間を2往復しました😂)

deleted user

◎1人目
39週2日で破水から始まり夜中に入院しましたが、なかなか進まずその日の午後から促進剤使って夜に産まれました☺️
時間は7時間55分です🙆‍♀️
◎2人目
40週1日で陣痛から始まり夜中に入院しました🏥
病院に行った時点で子宮口は6センチ開いていてあまり時間はかからず産まれてくるだろうと助産師さんに言われていましたが、結局そこからなかなか進まずその日の朝に産まれました😆
時間は5時間39分です😊

出産は本当にドキドキするし不安もいっぱいだと思いますが、赤ちゃんめちゃくちゃ可愛いです🥹❤️
出産は本当に感動です!😭

頑張って下さい☺️🎶

deleted user

41週4日で産まれました。
子宮口全く開かず、促進剤使用予定で前日から入院、ラミナリアMAXで突っ込まれても開かず。
また陣痛に子供の心拍が持たないかもと前日から言われトイレ以外はずっとNST付けてました。
結局翌日お昼に緊急帝王切開になりました。帝王切開やると言われてから5分後に手術でした。
子供は診察でずっと3000g超えてると言われてたのに、生まれたら低体重児でした。

deleted user

41週目に入るも陣痛が来ず入院になりました😭
陣痛を促進する座薬を膣内に入れて陣痛が来ましたが、結局破水しないで帝王切開になりました笑

陣痛促進剤は昼間に入れましたが、陣痛らしい陣痛が来たのは日をまたいで深夜になりました。

ざっぱママリ🔰

1人目
40週目の妊婦健診で、チョロチョロの高位破水してるのがわかる→いつから破水してるかわからないため、妊婦健診後にそのまま入院→1日目陣痛促進剤投与→全く変化ナシのため2日目も陣痛促進剤投与→3日目も全く変化ナシ→チョロチョロの高位破水がいつからかわからないため、強制破水→ここからが分娩台に行くまでが長かった→2日間陣痛に苦しめられ、分娩台にようやく移動→分娩台に上がっても子宮口が全開になるまでだいぶ時間がかかり苦しんだ→産道を降りてくる途中で頭がはまってしんどかったな。

2人目
38週位かな?
晩ご飯後にお腹の違和感に気付くが、眠気が勝っていたので寝支度をして寝る→深夜お腹の痛みに途中で目がさめる→測ってみると痛みが定期的だったので陣痛と確信→この時はまだ動ける余裕があったので病院に行く身支度をしてから再度測る→急に進んだようで陣痛が10分きっての5分〜8分になり、すぐに病院に電話→病院着いたあとは、すぐに分娩台→子宮口が全開で1〜2時間位で出産。

2人目は、1人目に比べると楽だったけど、産道をおりきるまでは痛かったな。

はじめてのママリ🔰

1人目は40W1D出産しました。予定日当日全然産まれなさそうって言われた日の夕方から下腹部に生理痛のような痛みがあり、深夜2:30ごろおしるしがあったので病院へ。
なかなか子宮口が全開にならなかったり、肩が引っかかって出てくるのに一苦労したのもあり、陣痛から12時間かかりました。いきみたくてもいきませてもらえないのが、ほんとにしんどかったです。笑

2人目は38W6Dで出産。
検診日に早まるよって言われててチクチクした痛みがあって、前駆陣痛から始まりました。
急に本陣痛に変わって、急いで病院へ。陣痛から2時間半で出産しました!1人目より痛かったです。


2人ともおしるしありました!
産まれる数日前にピンクっぽいものが出て、当日は真っ赤な鮮血でした。

はじめてのママリ🔰

初産
○39週0日
○陣痛▶︎破水
○23時間

破水したの38w6dでしたが日付跨いで産まれたので39wちょうどになりました!
前日に焼肉食べてお散歩がてら家に歩いて帰ってたら今までにないくらいのお腹の張りがありました!
その5時間後に、今までとは明らかに違う陣痛があって間隔測って念の為お風呂入ろうと思って夫にお湯をためてといっていたら破水💦
頭も下がってなくて子宮口もあいてなかったのでながーい陣痛になりました^^;
陣痛は我慢できてもいきみのがしが我慢できず叫び倒しました😣
赤ちゃんはとっても可愛いし愛おしい存在ですが、寝不足と授乳の乳首の痛みはなかなかです(´-ω-`)笑
でも本当に宝物です💎💕

はじめてのママリ

40w4d
誘発分娩なので促進剤から
9時間

陣痛間隔1分なのに子宮口が4センチから全く変わらず、緊急帝王切開へ🥲

mamari♩°*

38週後半くらいから前駆陣痛がありました!時間測ると10分くらい間隔だったので病院行きましたが前駆と言われて帰宅。そのくらいの時期におしるしありました!

39週3日の夜中3時ごろに生理痛みたいにお腹痛くなってきて、朝8時前くらいに破水しました!そのまま入院。
入院して陣痛が遠のきましたが、すぐ陣痛再開、その日は生まれず病院で1人陣痛に耐え、夜中2時半ごろ旦那に来てもらい、分娩室に行ったのは朝9時半〜10時くらいだったと思います。
10時32分に3,474gで男の子出産しました!

りりん

41週で出産しました。
大きくなり過ぎていたので、40w4dに入院してバルーン、促進剤をしてバルーンはすぐに抜けたもののそこから進まず、翌日に持ち越しに…
翌日もなかなか進まず、夕方に破水させて体力も減ってきていたので和痛の麻酔を打ちました。
またまた翌日、やっと子宮口も8cmほどになって陣痛も強くなってきました(和痛とは?ってくらい痛かったです)
そこから分娩台行って吸引や会陰切開で出産しましたが、子宮口が全開になったのは出産中だったと聞きました😅
その後も色々大変だったのですが、分娩は38時間かかったみたいです。
自分が思い描いていた出産とはかなりかけ離れていました😂

次は安産だといいな〜と思いますが、1人目が大きかったので次は早めに産もうかって声かけるかもって言われました😅

芽依

1人目:38w6d 7時頃に高位破水8時頃入院。微弱陣痛?はあるけど耐えられる痛み。
22時頃、耐えられるぐらいの陣痛23時頃.もう耐えられず、そのまま分娩室へ。。
39w0d 1時41分 誕生🐣
分娩時間は4時間ぐらいでした😂


2人目:33w3d
緊急帝王切開にて誕生🐣

deleted user

○予定日ぴったり
○破水から
○破水から5時間半
本当は3時間ぐらいで産まれそうでしたが
血圧が高い→微弱陣痛→吸引分娩
で出産となりました。

はじめてのママリ🔰

初産です🤰

36w5dの昼頃高位破水、子宮口指2本分で入院しましたがまだ37wに達していなかったので様子見、自然に陣痛が来なかったので37w0dの朝5:00ごろから促進剤開始しました。

子宮口が開かないので8:00頃バルーンを入れ昼頃までは痛みはなかったです。

12:00頃子宮口5cm 本陣痛に変わる

15:00頃子宮口全開

分娩室に自分で移動するがお産が立て込んでいて待たされる💦

15:50分頃出産

というかんじでした!

私の場合はバルーンも子宮口チェックも痛くなく、陣痛や出産もそこまで辛くなかったので分娩室での陣痛と陣痛の合間は笑ったり話したり余裕がありました。
ですが痛みがない分会陰切開されたのは分かり、産む瞬間いたっ!となりました

3時間25分くらいのお産でした!

はじめての育児

40w3d
陣痛で目覚めて7分間隔で合間にトイレに行ったらおしるしがあり産院へ
その後3時間で産まれてくれました😂

はじめてのママリ

38w5dで破水して39w0dで産まれました。
前日、頭大きくて出てこれないかもしれないからとレントゲン撮り、促進剤か帝王切開で早く産んだ方がいいかも…と言われていたら破水しました。赤ちゃんにも聞こえてた…?🤣

入院したはいいものの、なかなか進まず前駆陣痛も、うーんこれかなぁ?って感じでしたが段々規則的になり、それでも進まないので促進剤してダメなら帝王切開と決まり、促進剤投与したら3時間で産まれました。
分娩時間でいうと25時間になるそうです😅

自分的には思ったより痛くなかったです😳鼻からスイカ出す方が絶対痛いです🫣
助産師さんがものすごく頼りになる方で、安心して踏ん張れました。

キムチ漬け

〇40w2d
〇陣痛から
〇18時間

三日ほど夜中〜朝方にかけて前駆陣痛→朝には間隔遠のくを繰り返し、
その後陣痛が付いたものの、寝不足と緊張で全然進まず。
助産師さんの助けを借りて無事に痛みは強くなっても、今度は子どもが降りてこず。
どうやら臍の緒を巻いてしまっていたようで、
仰向けのサンシャイン池崎スタイルではこどもの心拍が落ちてしまうので横向きで出産しました😂
長丁場でした🤗
陣痛室に戻ってすぐにご褒美リンドール食べて怒られました🤫笑

はじめてのママリ🔰

34週の時、実家に里帰りして2日後の検診時に、横向きの逆子が治らず、帝王切開になりそうだね〜との事。
その後助産師さんに母乳マッサージの方法を教わって帰宅。
張り切って母乳マッサージをしたら、その日の夜中2時ごろ、強めの生理痛の様な痛みで起きて、時間を測ったら6分間隔。
これはおかしいかもと病院に電話。
うーん、まぁ来てみましょうか。と言われて母に運転してもらい病院へ。
病院についたら2分間隔の陣痛が来ていて、張り止めの点滴。
翌日退院するはずが、点滴を抜いたらすぐ陣痛が。
結局そのまま点滴つけたり外したり、減らしたり薬飲んだりしながら38週で帝王切開で出産しました🤰
最後まで我が子は左を向いたまんまでした🤣
母乳マッサージがきっかけで1ヶ月入院するなんて〜
先生に、逆子の人は母乳マッサージしちゃダメなのに、誰に指導されたの?と聞かれて、名前も覚えていたけど、良い人だけどその人ドジっ子ちゃんで怒られるの可哀想で、覚えてないふりしました😅

むぎとろ

長文失礼します…🥹

38週4日、破水から、5時間弱でした!

【経緯】
・前日夜、
 チクチク前駆陣痛→おしるし→破水で入院
・破水から6時間後位の深夜に陣痛開始。
・翌朝の検診時、
 陣痛7分間隔くらいで子宮口2センチ。
 →促進剤投与開始
・促進剤投与後3時間弱で子宮口10センチ
・2いきみで出産
・おまたは会陰切開&上下に少し裂傷…🥹

前駆陣痛はお産に繋がる感じが全く無く、
破水スタートなので病院への連絡タイミングは迷いませんでした。
その点アドバイスにならずすみません🥹

促進剤が効き初産の割にスムーズに進みましたが、それと引き換えに?痛みで気持ち悪く出産直前の2時間で8回ほど吐きました🥹

【所感】
全部思い通りにはいかなくても終わったら大満足で、息子と自分(と立ち会った夫も一応)を褒めてあげたい!と心から思えました☺️

どんなお産でもそれに主体的に臨むママと子はみんな尊いはず!
不安だと思いますが応援しています☀️

ままり

37週2日で出産しました😌
当日5:00頃、お腹が痛くて目が覚めて、その時点ですでに10分間隔でした。
帰される覚悟で病院に電話し、出血もあったためそのまま入院しました。
みるみる進み11:00ごろに出産しました👶🏻母子手帳には5時間57分と書いてあります!

妊娠中あまり太らなかったからか、息子は2500g台とわりかし小さめでしたが、可愛い産声をあげて生まれてきてくれました🌱
幸いにも安産で、あっという間に終えることができました✨

ママリ

予定日に産まれました。1週間前に本陣痛に繋がりそうな前駆陣痛があったので病院に電話するも遠のきました。

予定日前日の18時頃に同じような前駆陣痛が始まり、動けるうちにとお風呂など早めに済ませて就寝。
この時の感覚はすでに10分以内で病院にも電話しましたが、痛みが弱いことや1週間前のこともあるのでとりあえず自宅待機に。

そこからだんだん痛みが強くなり夜中1時くらいに再度電話。上の子もいるので、一緒に出る支度など なんやかんやで病院着いたのは3時前。

子宮口3.5センチでまだまだお産にならないため夫と上の子だけ帰宅。
そこから痛みは強くなったけど前回出産の時よりかは弱い痛み。

しかし!6時頃に子宮口見てもらったら9.5センチになってたので痛みが弱まったタイミングで自力で歩いて分娩室へ🚶
7時に産まれました。

1日がかりだと思ってたのでびっくり‼️

ℋℴ𝓃ℴ

○何週頃
40w2dで出産しました!

○破水からか陣痛からか(前駆陣痛?どんな感じか)
40w2dの早朝6:30頃破水に気付いて、同日夕方18:30頃陣痛か?!と思い時間を測ったら2分間隔で助産師さんを呼びました。

○どれくらいかかったか
分娩所要時間?母子手帳に記載されているのは2時間55分でした。

わたしも初産で陣痛分からない自信がありました😂が、やっぱり陣痛だ!と断定は出来なかったけど、恐らくこれは陣痛だろう。というのは分かりました(笑)

前駆陣痛は分からなかったですが、その時になれば何とかなります🤣🤣NSTもつけて出産するので、過度に恐れずどーんと構えてた方がいいですよ☺️

出産頑張ってくださいね!
元気な赤ちゃんが生まれます様に🤍

くぅ

38w1dの時に朝お家で破水してそのまますぐ病院へ🏥💉😅
そこから即入院で前駆陣痛が夕方まで続いてそこから本陣痛に変わって7時間50分で産まれて来ました!

みーーー

初産で
○39w
○陣痛から
○4時間
でした。
子宮口が結構開いていたのになかなか破水しなかったので助産師さんに破られました笑
その後1時間足らずで出産しました😌

先輩ママにめちゃめちゃ痛いよーーと脅されていた分(笑)、
思ったより陣痛痛くないなという印象でした!

ゆーママ🔰

1人目→35週2日(早産)
誘発分娩でした
2人目→39週2日
陣痛からでした!少しずつ違和感があり、病院で4、5センチ開いてました!
2人とも5時間ほどで産まれましたૢ(*˘︶˘*ૢ)

違和感を感じたらすぐに電話してもいいとおもいますよ★

m

○39週6日
 39週1日
 37週4日

○3人とも陣痛から

○1人目→18時間
 2人目→3時間弱
 3人目→12時間

3人とも生理痛よりも痛いな…というレベルで電話して病院に向かい…
1人目は、何度目かの分娩台で子宮口の開きを確認した後、分娩台から降りる時に破水(風船が割れたような感覚)
2人目、3人目は、病院に着いてから破ってもらいました。

陣痛かも?と思って病院に行っても、弱まってしまい、帰されることもありますが(2人目の時それで何日も通いました笑)心配であれば、相談も兼ねて、産院へ連絡した方がいいと思います!

3人産んでも、3人ともお産の時全然違うので、これ!という正解はない気がします…

もうすぐで赤ちゃんに会えますね!
母子共に無事に出産を終えられるよう、願ってます!

むーちゃんママ

40週2日
陣痛から
14時間

陣痛くる前の日の朝におしるしありました。
私は38週から血圧高くなって、管理入院中だったので、定期的に看護師さんが様子見に来てくれてました。夜中2時くらいから陣痛きて、朝の7時くらいに分娩室に移動したんですけど、その間病室で陣痛に耐えるのが苦痛でした😫夜中でみんな寝てるから声を押し殺して耐えました😂