![みくり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子がイライラを止められず、口も悪くなりました。入院後のストレスや幼稚園の影響かもしれません。産後のメンタルも影響しているようです。
3歳の息子にイライラが止まりません。辛いです。
下の子を妊娠中32wで切迫になり1ヶ月入院してました。
無事出産し帰宅して1週間ほど経ちます。
息子の口が異常なほど悪くなっていて
癇癪を起こすようになりました。
入院する前はそんなことなかった可愛い3歳児でした。
私が入院すると同時に幼稚園(マン3歳児クラス)もはじまりパパと2人の慣れない生活きっとストレスも溜まっていたと思います。
だからこそこの1ヶ月我慢ばかりさせてしまったので今まで以上に愛情をかけようと思っていますが
悪いことをして注意などすると「ウルセェ」「消えて」「ママ大っ嫌い」など言い返してきます
上記はまだいい方でひどいと足で「ドン!」とやったりおもちゃを投げたりしてきます。
自分が食べたいと言って選んだおやつも少し食べて
「これ嫌い!」他のがいいと言ってきます
今までそんなことなかったのに驚きが隠せません。
1ヶ月でこんなに変わってしまうものでしょうか。
幼稚園の影響でしょうか。旦那も口が悪いです。
息子は可愛いし大好きですが、産後のメンタル?のせいかもうイライラが止まらないので
早く幼稚園に行ってほしいと思ってしまいます。
- みくり(1歳6ヶ月, 4歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん返り、嫉妬もあると思います😭
うちの子もすごく荒れてました。。
私もイライラしてきつくなって余計に、、😵💫
最近落ち着いてきましたよ!
口が悪いのは今もですが😮💨
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
それは大変ですね...😭
なんだか試し行動のようにも感じます💦
1ヶ月近く離れていた事で、また居なくなるんじゃないかと自分はママが好きだけど、ママは嫌いなのかもしれないと不安な気持ちで反発して、いそうな気がします😢
私は5人兄弟で親に対してそんなような感情を持ったことを思い出しました💦
新生児のお世話をしながら、上の子のお世話本当に大変で辛いと思いますが、頑張ってください😭💦
コメント