※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中の病院選びで悩んでいます。近くの病院は先生が3人しかおらず、遠い病院まで車で45分か1時間かかります。家族のサポートがないため、通院1時間は現実的でしょうか。

妊娠した時の病院選びに悩んでます。近くの病院だと、
先生3人しかいないらしく、何かあった時対応してくれるのか不安です。
そこにしないと、車で45分のところと、1時間のところがありますが、遠すぎますかね!?

家族が近くにいなくて頼れないので、分娩の時は
主人が乗せてってくれると思いますが、普段の
通院は自分でいかなければいけません。

通院1時間は現実的ではないでしょうか。

コメント

ママリ

何かあった時のことを考えたら近い方がいいと思います。
病院の規模にもよりますが、先生3人いれば充分じゃないでしょうか?
中期に転院して通院1時間かかる大学病院行きましたが、結構しんどかったです。
後期は毎週行くことを考えたら近い方がいいです。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます、自分で車で通われていたのでしょうか。

    先生3人なら充分なのですね!
    なんか、毎日産婦人科の先生がいるわけではないみたいで、
    それが不安だなと思ってます

    • 8月16日
ママリ

お産できる3人の産科医がいると言うことですか?個人病院なら多い方だと思いますよ?
うちのところは2人でした。

45分も1時間もそこまで変わらないかなぁなんて思ってしまいますが、近いに越したことはないです!!!!

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!ありがとうございます😊
    小さな総合病院なのですが、親子みたいで、お父さんは高齢なのか顧問と書いてあります。

    • 8月16日
いちご

うちも個人病院で、1人しかいませんが、県内すべての大学病院と提携しているから安心です😌

  • ママリ

    ママリ

    なるほどです。
    ありがとうございます😊

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

私は元々田舎すぎて
1番近くて片道1時間半です☺️
先生も1人ですね🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!!
    お返事ありがとうございます!

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

田舎に住んでいますが個人病院なら医者基本1人なので、3人もいるなら安心だなと思いました😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!(^^)

    • 8月16日