※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふー
ココロ・悩み

新入園児アンケートについて書き方のアドバイスいただきたいです✨年長の…

新入園児アンケートについて書き方のアドバイスいただきたいです✨

年長の息子、明日転園先の幼稚園で面接を受けます。

アンケートの最後に"お子さんについてまた、幼稚園入園に際しなにか心配なことや気になることがありましたらお書きください"という欄があるのですが…

気になることを書いても良いのか迷っています。

内容は、今通っている保育園の担任の先生に息子が不信感を抱いていて、このまま他の大人まで不信感抱かないかなという心配があってそれを書いても良いのか迷っています。

不信感を抱いてる理由が保育園にとってネガティブなものなので、あまり他の園の事悪く言いたくないし書くべきか悩んでいますが、心配な部分ではあるので書いておきたい気持ちもあります。

どういう書き方がよろしいでしょうか?
お知恵いただきたいです😌

ちなみに不信感を抱いてる内容は、先生が息子の腕を強く掴んだりしていて、それはやってはいけない事なのに謝ってもらえてないからだそうです。

やってはいけないことをしたら謝ろうねと普段皆に伝えてる立場の先生の発言と行動に矛盾を感じていて信用していないとのことです。
(最近謝ってもらったらしいのですが、息子がどのくらい信用回復しているかはまだわかりません。)

コメント