
コメント

もな💅🏻
旦那さんいないなら両手があく抱っこ紐がいと思います。
荷物も持たないといけないので😭💦
もな💅🏻
旦那さんいないなら両手があく抱っこ紐がいと思います。
荷物も持たないといけないので😭💦
「車」に関する質問
ママリにて、電車通園をしているという幼稚園児と新一年生の子を連れたお母さんが優先席(他に空いていなかったそう)に座っていて、目の前に妊婦さんがいたのに気付くのが遅れてしまったというコメントを見たのですが、そ…
いつも車のことをお願いしているモータースには娘を連れて行くことがほとんどです。 子供用の飲み物も用意してくれていてすごく助かるのですが、毎回“普通の塩味のおせんべい・チョコ・クッキー”とお菓子セットもくれるん…
義母から週末に桜祭りがあり、義父が旦那と一緒にお酒を飲みたがってるので家族で遊びに来ないかと誘われました。 義母は旦那を良いお父さんになったね、と言っていますが、息子に手を挙げることもあったり、お酒を飲ん…
お出かけ人気の質問ランキング
もみ🔰
ありがとうございます!ヒップシートよりも、抱っこ紐の方がいいでしょうか?
ヒップシートはポルバンのものがあるんですがまだ室内で2.3回30分程度しか使ったことは無いのですがお出かけには向かないですかね?💦
もな💅🏻
私のイメージするヒップシートは両手があかないものなので、、片手で支えなきゃだったり💦
旦那さんが荷物もってくれるとかじゃない限りは不向きだと思います!
もみ🔰
私の持っているものはシングルショルダーがついていて両手は開きます!着脱も抱っこ紐よりは簡単なんですが、長時間つけて歩いたことがないので腰や肩への負担がいまいち分からなくて🥲
もな💅🏻
ダブルショルダーじゃないなら片側の肩にかなり負担がくるのかな?と想像ですが思います。ダブルショルダーなら安全ですし、抱っこ紐と性能もそこまで変わらない気がします。
シングルショルダー調べてみましたけど、両手があくといっても子供が暴れたりしゃがんで荷物とったりするときに支えは必須かな…と思います。
というか、そうじゃないと危ない…!💦
そして使い慣れてないなら、私は抱っこ紐のほうがいいと思います。
もみ🔰
確かに暴れたり屈んだりした時出そうになった時ありました、、
出先なら慣れてるもの使った方が良さそうですね💦
色々とありがとうございました🙇♀️✨