![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
弟の連れ子を義理の妹が嫌いで施設に入れたいと言っており、解決策が見つからず親族一同疲弊しています。施設に入れるべきか悩んでいます。
質問です。
私の事でないのですが、弟がステップファミリーです。
弟の連れ子を義理の妹が嫌っていて、施設に入れたい。とずっと言ってます。身体的虐待はないものの。無視したりもします。姪を弟が引き取る経緯は色々あって、弟が再婚してから引き取ってます。
施設に入れるったって。両親健在で嫌いって理由でそんな事、して欲しくないと私は個人的には思うんですが。
もう、義理妹と連れ子の関係は側から見て修復困難なんじゃ。って思うくらいなんですが。そもそも施設に入れるもんなんですかね。
解決策が見つからず、親族一同疲弊してます。義理の妹や弟にも頭にきてます。
どなたか、ご助言頂けたら幸いです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
連れ子と義理妹は何歳なんでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義理の妹っていうのは弟嫁ってことですよね?
そこは弟さんがうまくやるしかないと思います。
弟さんは嫁>子供なんでしょうか?
親の責任とか、子供への愛情とか、なかなか周りから諭すのは難しいと思うので、元嫁さんが引き取り不可なのであれば施設に入れることもあながち間違いではないような気がします。
周りの大人が疲弊するくらい、連れ子が嫌!嫌い!と態度に出すような義妹なんですよね?
だったら子供にとってその環境はとても良いとは言えませんし、そんな妻に何も言いない父親も悪環境の一つだと思います。
父親(弟さん)がそんなことなくて、子供を守りたい、大事だというのならばそのお嫁さんと早々に別れる他ないと思います。
↑そうわかってるから、はじめてのママリ🔰さんも周りも疲弊してるんでしょうが…
本当弟さん次第だと感じました💦
-
はじめてのママリ🔰
弟嫁です。
おっしゃるとおり、弟が主導してどうにかするしかないと私も思っているのですが、、今、お嫁さんが妊娠中でして、弟が少し強く言うと妊婦である事を引き合いに出す&弟が娘(姪)の味方をする→夫婦仲悪い→全部姪のせい。と泣き出してしまう始末でして。。
結局、妊娠中は何も言えないよね。。って空気です。でも、出産してもこれが続くんじゃないか。って怯えてるのが、私や祖父母です。- 8月16日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
弟さんは、親としての自覚を持って、子どもを大事にしてくれない奥さんとは別れるというのが1番いいですが、、、こればっかりは周りが強制はできませんが、目を覚ませ!!って言いたいです。
離婚が無理で、弟さんまでお子さんより奥さんを優先するなら、そういう家庭環境で育つことは姪っこさんにとって良くないことだと思います。。今は身体的虐待がなくても、今後どうなるかもわかりませんしね。
祖父母が引き取るのは難しいですかね。
-
はじめてのママリ🔰
本当ですよね。身内ながら何考えてるんだか。理解できないです。
現在、弟夫婦と祖父母が同居していて、世帯は別れているんですが、姪の面倒は祖父母任せです。お嫁さん的には妊娠中のため面倒みれないそうです。
まだ姪が7歳でこれから先のことを考えると祖父母が育て続けるのは難しいのかな。って感じです。- 8月16日
-
かな
お嫁さん妊娠中なんですね。。。それだと離婚も難しそうですし、これからお嫁さんが自分の子だけかわいがるとか姪御さんの居心地も悪くなりそうな未来が見えます😢
祖父母さん同居中なら、なんとかお二人が愛情を注いで、他の親族もできるだけ見てあげるって感じですかね。。
ひどい家庭環境にいるより施設の方がいいのかとも思いましたが、この状況で入れられると、完全に、女とその子どものために自分は捨てられた、誰も助けてくれなかったって思わせてしまいそうで、あまりにかわいそうです。。。😭- 8月16日
![トトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トトロ
弟さんが再婚してから引き取ったみたいなので義理の妹さんからしたら予想外のことだったんだと思いますよ。
自分の子供でさえ相性があるのにましてや他人の子供を育てるのは大変なことだと思います。
義理の妹さんが「施設に入れたい」と思うまで悩んでいると分かっているなら…
何かが起こる前に行動しなければと思います。
まず弟さんはどうしたいんですか?
自分の子供を施設に入れたいんですか?
それが嫌なのであれば離婚して自分が育てていくしかないですよね!
弟さんが子供より義理妹さんなら施設に入れるか…
弟さんのご家族が子供を引き取るしかないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。予想外ではあると思いますし、そんな事、本当にできるの?と引きとる前の家族会議で祖母がお嫁さんに聞いたんですが。当時はやる気だったんです。ただ、姪を引き取る時に親族は消極的だった(育て上げられるまで自分達がいるか分からない。認知症の家族がいる)のにお嫁さんが話をまとめてきて。引き取ります!って感じだったので、、、今更それは、、、と思ってしまう気持ちもあります。
ただ、やはり他人を育てるという事は物凄く大変なので、引き取ると言ってくれて感謝もしましたし、協力もしよう!となりました。後になって、本当は引き取りたくなかったけど。周りにどう思われるかが気になって引き取った。と言い出したのには、正直ひいてしまった私もいます。
何かが起こってからでは遅いので祖父母が現在面倒をみているんですが、視界に入るのも嫌。弟と遊んでいるのも見たくない。とにかく施設に入れたい。との事で正直困ってます。
現在、妊娠中の為、とりあえず、うんうん。って話は聞いています。
弟は施設に入れたくはない。とは言っていましたが、お嫁さんがいないと困る。って感じでした。
親族が引き取るにしても、持病があったり、仕事をしていたりでどこまでやれるのか。。って感じで。重苦しい空気です。- 8月16日
はじめてのママリ🔰
連れ子が7歳2年生でお嫁さんが28歳です!