
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子は10ヶ月ですが
ずり這いからのつかまり立ちからの伝い歩きなうで、
ハイハイしないです😂

退会ユーザー
上の子は11ヶ月になるまでずっとずり這いでした!
10ヶ月後半でつかまり立ちを先にしてたので、もうハイハイはしないのかなぁと思ってたら11ヶ月でしました😊歩き始めも1歳3ヶ月で少しゆっくりでしたが、今は毎日跳んで走って元気に成長してます😌
-
はじめてのママリ🔰
つかまり立ちしてからのハイハイだったんですね!!
ありがとうございます😭- 8月16日

ミルクティ👩🍼
次女ですが、寝返りと寝返り返りしか出来ません😭
支えていないとお座り出来ません🥹
腰が据わる気配が微塵もありません😱
最近、膝を立ててイモムシみたいな動きをしています😂
なので、ずり這いせずにハイハイするのかなと思っています…😅
上2人は、イモムシみたいな動きからハイハイをしたので…🤣
息子ですが、お座りとハイハイは9ヶ月になってから出来るようになりました😂
-
はじめてのママリ🔰
イモムシみたいな動きかわいいですね😭❤️
もう少し様子みてみます!
ありがとうございました!- 8月16日

退会ユーザー
うちの子は9ヶ月後半でハイハイできるようになりました!
お座りは同じく、自分からはしません😂笑
-
はじめてのママリ🔰
自分からしないのなんでなんですかね笑
9ヶ月後半にうちの子もできるようになって欲しいです!- 8月16日

ゆか
9ヶ月になったばかりですがずり這いは先週から急に上手になっておすわりの体勢になる様子はありません!
ハイハイをやりそうな様子も見られません😂
急にやる気を出す子もいるしまだ心配いらないですよ🙂
ハイハイに関しては上2人やらなかったのであまり気にしていませんが😅
-
はじめてのママリ🔰
うちの子も急にやる気出してスッとできるといいのですが笑笑
ありがとうございました!- 8月16日

ろーりー
先日似たようなことを質問しました!笑
うちもかすかにズリバイする程度で支えないと座れないしのんびりさんです。。
不安ですがいつかやる気になることを祈って過ごしてます。笑
-
はじめてのママリ🔰
気長に待つしかないですよね😭
ありがとうございました!- 8月18日

🧸🤎(22)
私もまさにその状態で、自分の子より月齢が低い子が出来てたり、ママアプリでもお座りできてる頃ですねとか書かれてると不安でいっぱいです😥今はSNSがあるのでそれ見て不安になったり。
うちの子はもうすぐで10ヶ月になるのですが、お座りは自分から出来ないですし、座らせても仰け反りが元々凄い子なので嫌がって私たちが座らせることも出来ないです。ズリバイとハイハイの中間で動きますが、ハイハイは出来ませんがハイハイの前兆はあります。
心配になりますよね。うちは来月健診があるので、健診内容見ても今できてないことの方が多く、このままだと引っかかりそうで不安です😖💦
-
はじめてのママリ🔰
とても心配です😭
その子なりのペースがあるってわかってるんですけど🥲- 8月18日
はじめてのママリ🔰
ハイハイしないんですね😳
参考になります!!