※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子育て中のストレスや子供との時間について相談しています。

お盆休みも今日で終わり。

独身時代は休みは凄く嬉しかったですが
今は何でしょう、子供が2人居て
自分の時間はもちろん無い。
子供達も遊びたいし何しようか悩む…

5歳とイヤイヤ期絶好調の2歳
部屋は散らかる、生理中でイライラする…
ダメと言った事何回もする…
いつも以上に怒ってしまう自分にも嫌気

仕事して保育園迎えに行って
いつものルーティンの方が気持ち的に楽😂w

自分の機嫌は自分で取りに行きます✌️w


共感してくださる方いますか🥺

コメント

ままり

お子さんの歳もほぼ同じです!!!
子どものペースで生活してるのでほんと毎日きついです😮‍💨


自分の機嫌は自分で取るって大事ですよね☺️すばらしい✨

仕事してると子どもとずーーっと一緒よりはイキイキすると思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てこれからだって言うのに
    こんな弱音吐いて情けないと
    思う反面、辛いーと思ってしまう事もあり🥲🥲

    ままりさんも
    気を抜ける時は抜いて
    ご機嫌取りに行きましょうね✨
    毎日お疲れ様です✨

    • 8月16日
きぃ

わかります!
うちは5歳と1歳ですが、家にいると物の取り合いやらなんやらで、毎日喧嘩してます😊

体調崩さずに保育園行ってくれる平日が1番平和です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    物の取り合い、共感でしかないです🥲😂
    喧嘩しかしてないです😂

    ほんとうに元気に保育園行ってくれてるだけで親孝行です🥹✨

    毎日お疲れ様です✨

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰さん

めちゃくちゃわかりますーーーーー
上は小1ですが、中間反抗期酷すぎて早くお盆休み終わってくれ、仕事したいって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育てこれからが本番なのに
    弱音吐いてばかりです😂
    反抗期…恐れています…
    お盆休み終わってくれ
    共感です🥲😂

    毎日お疲れ様です✨

    • 8月16日