
最近哺乳瓶でミルクを飲むとえずくことがあります。母乳とミルク混合で飲ませている中で、ミルク拒否の可能性があるか気になります。他の赤ちゃんは口から出すことが多い中、えずくこともあるのでしょうか?
最近哺乳瓶でミルクを飲むとオエッとえずきます。吐いたりはしません。前まではそんな様子はなかったのですが、最近多く見られるようになってきました。最初だけ何度かえずき、慣れてきたらごくごく飲みます。母乳とミルク混合で飲ませているので、ミルク(哺乳瓶)拒否の仕草なのでしょうか?他の人の哺乳瓶拒否の反応を見ていると、口からベーと出す、というような反応が多いようなのですが、えずくこともあるのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子もえずくことありました🥲
病院に相談したら勢いよく飲んでるのかな?とりあえず様子見でと言われて、しばらくしたら普通に飲むようになりました👶🏻

すぬ
母乳と同じ勢いで飲み始めると哺乳瓶の方が勢いよく出てくるのでえずくのかな?と思います🤔
うちはミルクの温度が低すぎるとオエッとして飲んでくれなくなります😅
-
はじめてのママリ🔰
勢いの問題!気付きませんでした!ありがとうございます!
- 8月16日

ママり
うちは完ミなのですが、哺乳瓶を口につけるとえずきます😢
胃液が戻ってくるのか胃液吐いたりミルクも吐いたりします😢しばらくすると飲むのですが、昨日先生にも相談しましたが体重増えてるから様子見といわれました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!完ミなら辛いですね💦
ありがとうございます💦- 8月16日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦ありがとうございます!