
コメント

ママリ
かなり小さい時から中学生まで喘息でした💦
寝られているならたぶん大丈夫だと思います。息苦しかったら酸素濃度が下がって寝られる状態じゃなかった覚えがあります!
寝る時の体勢は息がしやすいように、頭を高くして座ってるくらいの高さの方が息がしやすいです!
もうしていたらすいません🙇♂️
喘息は朝方が酷くなるので、まだ幼い子供さんなら朝方までは様子見てあげた方が、お母さんも安心かもです💦
ママリ
かなり小さい時から中学生まで喘息でした💦
寝られているならたぶん大丈夫だと思います。息苦しかったら酸素濃度が下がって寝られる状態じゃなかった覚えがあります!
寝る時の体勢は息がしやすいように、頭を高くして座ってるくらいの高さの方が息がしやすいです!
もうしていたらすいません🙇♂️
喘息は朝方が酷くなるので、まだ幼い子供さんなら朝方までは様子見てあげた方が、お母さんも安心かもです💦
「子育て・グッズ」に関する質問
皆さんならどうされますか? いいねで教えてください💦 息子が朝ご飯をあまり食べず(少食なのであまり食べない日もあるけど、それにしても少なかった) お腹が痛い、と横になってます💦 テレビつけとこうか?と、テレビを…
4月から入園した皆さんのお子さんは 慣らし保育の状況はどうですか?🥲 うちの子は本日慣らし保育4日目ですが 預ける時はもちろんギャン泣き、 預けてからもずっと泣いてるみたいです、、 昨日は泣きすぎて吐いてしまっ…
娘にワンピースをあまり着せたことがないんですが、 最近の夏は暑いし、ワンピース1枚が涼しくていいかなあと思い、着せてみたいんですが ワンピースの下てどんなものを履かせてますか? 見せパンみたいな?🤔🤔
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大変でしたね😢💦
今は呼吸も落ち着いてきて眠りも深くなってきたみたいです🥲
枕高くしても、うつ伏せ寝が好きなのですぐゴロンとしてしまうんです😥また苦しそうにしてたら枕高くしてみます💦