
息子が型はめパズルが苦手で投げてしまう。無理にやらせる必要はないか相談中。どうすれば良いでしょうか。
パズルが大嫌いな息子😭
家にある型はめパズルをやらせても、2回くらいらうまくはまらないと怒って投げてやめてしまいます。
どうしたらやるようになってくれますか?😭
無理にやらせる必要模ないですか?💦
- popomama(生後7ヶ月, 4歳0ヶ月)

初めてのママリ🔰
大嫌いなら無理してやらせて余計嫌いになるだけかと思います🥹
2歳なら自分がしたい遊びとか親が誘導しても嫌がらない遊びくらいでいいと思いました🥹

りんご
無理にやらせなくていいと思います!
私はパズルかなり好きですがあまりにも細々としたものはひっくり返したくなるほどイライラすることあります笑
ブロックとか大きいレゴみたいなやつも考えて作ったりするものですしそういう物で遊んでもいいと思います!

ママリ🔰
怒って癇癪起こして大変なので型はめやパズルは隠してます💦
保育園では大人しく遊んでるみたいなので、家庭では息子がもう少し大きくなったら遊ぼうと思います😅

はじめてのママリ🔰
やらせたい特別な理由が無い限りは無理にさせた所で好きになる訳もなくです😭
他に積み木や、お絵描き、レゴなど息子さんが好きそうなジャンルを一緒に探されても良いと思います✨

はじめてのママリ🔰
うちの子は2歳5ヶ月で200ピースのパズルができたのでパズルは得意だと思いますが、1歳の頃に型はめパズル買ったら自分から勝手にやりたがってやってました
板パズルも買ったら勝手にやりたがりました
なので、時がきたり、興味があったら勝手にやりたがるようになると思うので、無理にやらせる必要ないと思います
お絵描きとか塗り絵とかお箸とかも全部、ときがきたら勝手にやりたがりました

退会ユーザー
うちの子も全く興味なかったですが最近やり始めました。まずはお子さんが好きなものを一緒に見つけてあげて、好きなものでとことん遊ばせてあげる方が有益かと思います。
コメント