
住宅街に住んでいます。もうすぐ5歳になる長女が1人で外に遊びに行きた…
住宅街に住んでいます。
もうすぐ5歳になる長女が1人で外に遊びに行きたがります。すぐ近くに(家からも見える位置)公園があり、そこへ行くというのですがその場合行かせますか?私の中で小学生までは1人で行かせないと決めていたのですが、近所の年少、年中、年長、小学校低学年の子達によく誘われて私が行けない時は断っていて、『なんで〇〇ちゃんはおかあさんが一緒じゃないと遊べないの?』と付き合い悪いみたいな感じで言われ、子供同士の付き合いも大事かなと思ってきました。
皆さん何歳くらいから1人で遊びに行かせましたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
小学校1年生になってデビューしました。
初日はついて行きましたが、男なので親がついていくのも嫌かな?って思いながら2回目からは試しに1時間とか時間を増やして行きました。
キッズ携帯なども持っていないので心配になりますが親離れも必要かなって未だに葛藤してます😂
年上の子と一緒なら絶対一緒にいてもらうのと子供にも勝手な行動はしないと約束してデビューさせてみると思います!

。
小学校入るまでは、1人では行かせませんね
これは個人の感覚だと思いますが
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、いろいろな意見が聞けてありがたいです🤗
- 4時間前

あづ
年長から、割としっかりしてる小学生が一緒とか。
保護者じゃなくても誰か1人大人がいるとか。
そういう時はOKしてました😌
周りも同じ感じです。
今1年生ですが、1年生だけで遊ぶのは心配なのでついて行ってます😥
「ちょっとお茶取ってくるね」って短時間なら1年生だけにすることもありますが…
-
はじめてのママリ🔰
たしかに1人じゃなければ
まだ大丈夫なのかなって気はしますね✨- 3時間前
はじめてのママリ🔰
なるほど💡誰かと一緒ならまだ大丈夫なのかなーって感じはしますね、少しずつデビューさせてみようかなと思います!