![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院準備で病院の指示について質問です。パジャマは2セット必要?出産後の入浴や洗濯洗剤についても不安があります。
入院準備をする為、必要な物を病院のしおりで見ているのですが…
パジャマって2セット持って行きますか❓
しおりには「パジャマ」としかないのですが…
お風呂は出産翌日は入り、それ以降は自分で予約取ってくださいって感じで…
多分出産後毎日なんてシャワー入れないだろうなと思ってるのですが…どうなんでしょう🤔💭
あと洗濯洗剤は、家族に持ち帰りしてもらうならいらないですよね?🧺🧼
自分で病院の洗濯室まで行って洗濯するのが普通なんだろうか…
分からないことばかり、覚えることばかりで
頭痛いです😂
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![ろーるぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろーるぱん
パジャマわたしは4セット持って行きました!病院遠かったし、コロナで病院も荷物の受け渡ししかダメだったので病院で洗濯してましたし、他に入院されてた方もほとんど自分で洗濯されてたと思います。
出産後はわたしは毎日入りましたよ☺️正直1人の時間ってお風呂くらいだし(部屋にいてもいつ誰が入ってくるか気が気でない)リフレッシュのつもりで入ってました。
家族持ち帰ってもらえるのなら
洗濯洗剤は必要ないと思いますよ!🫶
![はむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむ
パジャマ2セット持っていきました!
シャワーはok出てから毎日入りましたよ!
悪露で気持ち悪いし衛生的にも良くないので😵💫
洗剤は持ち帰りならいらないです🙆🏻♀️
私も洗濯せずに持ち帰りだけで過ごしていました✨
-
はじめてのママリ🔰
そうだ、出産終わっても悪露があるんだった…😂
皆さん毎日入られてるとのことで、正直びっくりしてます(笑)😒
夫や両親がどれくらいの頻度で来てくれるのか分からないので、洗濯のことも相談してみます🫡
お教えいただきありがとうございます🙇♀️💚- 8月15日
![ほのち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのち
パジャマは2セット持って行きました😊
シャワーは毎日してましたよ☺️
洗濯は毎日家族にしてきてもらってたので洗剤は持って行きませんでした😊
-
はじめてのママリ🔰
やっぱ2セットは必要ですよね🤔💭
みなさん毎日シャワー入られるとのことで、イメージ全然違ってました😂
洗濯のことも家族に相談してみます!お教えいただきありがとうございます🙇♀️💚- 8月15日
-
ほのち
以前ママリの中で、産後シャワー入ってなかったら赤ちゃんがグズグズすごくて大変だったって話を見ました😅
悪露もありますしね💦
生まれてくる赤ちゃんはもちろん大切ですが、ご自身のことも大事にしてくださいね☺️
入院してる間は新しい生活に慣れるための練習期間ですから、預けてシャワーする、預けて寝る💤これも大事なことです🙆♀️
目を離せない存在ですが、子育てとは母親だけが全てをやるわけではなく看護師さんや旦那さん家族、周囲の人達と協力して見守り育てるものです😊
出産までの時間も楽しみ、出産頑張ってくださいね✨- 8月16日
![gg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
gg
私の産院は、院内パジャマがあるので、持参しませんでしたが、下着や、バスタオルは2〜3セットぐらい持参しました☺️でも、実際は、実母が面会に来た時に、持って帰って洗濯してくれてました🫡
あと、出産後毎日シャワー入ってました😇
-
はじめてのママリ🔰
院内パジャマがあるところもあるんですね😳
下着もバスタオルも枚数書かれてはいましたが、困ってたので助かります🙏
普通かもですが、シャワー頑張って毎日入ります(笑)😂
お教えいただきありがとうございます🙇♀️💚- 8月15日
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
病院によるかもですが…
シャワーは出産翌日から毎日入ってました!
個室でシャワー室が備わってるところです。
そして、クリニックでコインランドリーはなくパジャマはタオル類も含めて出産費用にレンタルとして入ってました。
なので毎日1着使ってました。
-
はじめてのママリ🔰
みなさん毎日入られてるみたいで正直びっくりしてます😂
インスタのレポ漫画とかで、お股が裂けて痛すぎて入れないってのを見てたので…🥶
私が入院予定のところはレンタルがないので持っていきますが、人様と共同してる場所なら余計に清潔な状態がいいですよね😣
ちゃんと準備、洗濯について家族との相談、しっかりしとこうと思います💦
お教えいただきありがとうございます🙇♀️💚- 8月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
病院によるのか分かりませんが、私はお風呂、ご飯の時は新生児室で預かって貰い毎日シャワー入ってました!
パジャマ3セット持っていったけどお金かからないから、洗濯して2セットで着回して、最後の帰りも全部洗濯してから持って帰りました!
私の所は洗剤も置いてありました!
家族に持ち帰ってもらって、洗濯機使わないもありだと思います!⭕️
-
はじめてのママリ🔰
洗濯のお金かかるのか、確認不足でした😵💦
退院したら四六時中👶と一緒だし、病院にいる間だけでも甘えれるなら甘えてシャワー入りたいです😂
洗濯のお金がかかるなら余計に持ち帰りできるか、家族に相談してみます😣
お教えいただきありがとうございます🙇♀️💚- 8月15日
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
私は面倒なので泊数分パジャマ持って行きました😂
生まれるまでと生まれた日は病衣だったので、その分は入れてませんが…
シャワーは衛生面から毎日入ってました。
面会もNG、産む前から洗濯する気力もなかったので…笑
-
はじめてのママリ🔰
たしかに泊数分あれば問題なしですね😂
出産してからすぐ自分で洗濯って、結構しんどいですよね…😒💭
正直お風呂もみなさん毎日すごいなと思っちゃいました(笑)😂
まあ毎日入るのが普通だとは思うのですが、入れる自信ないです😇
面会NGなら余計に…🤫
悪露もあるし、みなさんを見習って毎日ちゃんとお風呂入ろうと思います(笑)🫡- 8月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
分娩時に汚れる可能性があると
の事で産院で多めに持ってきてと指定がありました😌💓
入院する日数にもよると
思いますが私は
4セット持って行きました👀✨
コロナの関係で面会できなかったのと旦那も仕事で荷物の受渡しが出来そうにもなかったので
私は産院のコインランドリーも
利用しました!!有料でした😅
洗剤も販売してましたが
持ち帰りなら要らないと思います👏
シャワーは許可がでてから
毎日入りました🚿✨
ろーるぱん
ちなみに自分は帝王切開➕切迫早産で長めに入院してたので4セットです!
はじめてのママリ🔰
面会のこととか全く気にしてませんでした😵
コロナまた流行ってきてるし、受け渡しのみとか全然ありえますよね💦
正直、出産後からすぐご自身で洗濯されてたのは尊敬します👏🥹✨️
たしかに1人時間大事ですよね!私も結構1人が好きなので、それを考えるとリフレッシュする時間それくらいですよね…😒
まだ切迫やら帝王切開やら全く決まってませんが、参考にさせていただきます、お教えありがとうございます🙇♀️💚