![めち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月半の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否し、母乳を飲まずに胸が張ります。母乳量が心配で搾乳が必要か、遊び飲みの経験がある方のアドバイスを求めています。
遊び飲み、哺乳瓶拒否について。(完母)
3ヶ月半の赤ちゃんがおります。
最近キョロキョロと周りをみたり仰け反ったりしてなかなか飲んでくれません。少し飲んで4時間以上開くことが多く、常に胸が飲み残しで張りまくっています。
このままいくと母乳量が減るのではないかと焦っているのですが、やはり搾乳は必要でしょうか。
哺乳瓶拒否なので、絞って破棄するしかないのでしょうか…
遊びのみを経験された方、教えてほしいです😭
- めち(1歳9ヶ月)
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
それくらいの時期は遊びのみほぼ全員すると思います。
満腹中枢できてきてるし、お腹空いてないなら4時間は空いても全然大丈夫ですよ。
どうしても痛い時は軽く絞って、あとは赤ちゃんに任せるしかないです!
また飲みたくなって足りなくなったら赤ちゃんはいっぱい吸いますし、吸ったら作られるようになるので大丈夫ですよ🙆♀️
めち
ありがとうございます😭
軽く絞る程度で、飲み残したたびにがっつり絞ったりはしなくても母乳の分泌減ったりしませんでしたか…??😭
まーみー
わたしの場合ですが、減りませんでしたよ😊
心配なら眠たい時とかはよく飲むと思うので、そこでしっかり吸わせてあげてください😌