※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供の体調不良で休まない。自分の体調なら休むと言う。有給が心配。

皆さんの旦那さんは、お子さんの体調不良のとき休んでくれますか?😀

うちの旦那は「休めるよ」と話す割には、今年一度も休んでません。
それを問い詰めると、「自分の体調不良なら休めるんだよな」と話してました。

こんなもんなのでしょうか?🥹
私の有休が底付きそうです、、、

コメント

deleted user

休んでくれますよー。自分の体調不良って言って休んだことも、外回り行ってきます!って言って早退して迎えに行ってくれたこともあります。明日は有休取って次男を通院に連れて行ってくれます(骨折治療中💦)

  • deleted user

    退会ユーザー

    明日お願い出来る?よろしく〜、で任せたらいいかと。(え、休めるんだよね?w)

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうですよね、自分の体調不良って話して子どものために看病してくれないのかと。。。
    何度もお願いしても逆ギレなので、嫌いになってきました(笑)

    • 8月15日
ティアラ

全然ありますー🤲´-
お迎え要請も行ってくれたり
リモートしてくれたりあります^. .^ ੭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    羨ましいです😭

    • 8月15日
がーこ

え?自分のためなら休めるのに家族のためには休めないって😅
うちは共働きのときはたまに休んでくれてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    共働きなのに、休んでくれないんですよね。
    私のほうが元々有休が少ないのに。。。

    • 8月15日
ちゃん

休んでくれます😊
急なお迎えとかは無理ですが、次の日は休んでくれたりです🙆🏻‍♀️もちろん自分のではなく子どもが体調不良だから、と会社には伝えて有給使ってくれていますよ!
1人で休むことになるとすぐに有給つきますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺️

    有休なくなりそうなのに、義実家に帰省しないといけなくて、辛いです😭

    • 8月15日
  • ちゃん

    ちゃん

    こっちは無限に休めるとでも思ってるんですかね。
    うちの旦那も、無理。とか言ってくることありますが、まじギレします😊笑
    誰の子どものこと?私も働いてるけど?無理って何?こっちも無理なんですけど?え?なに?どういう意味?ねぇどういう意味の無理?ねぇ。ってネチネチ言ったこともあります笑

    もう義理実家なんて旦那と子供だけで帰ってくれー

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    本当にその通りですよね🥹🥹🥹
    そうですよ、本当に誰の子どもですか?と言いたくなるときあります。。。というか、今度言ってみます(笑)

    ありがとうございます😊

    • 8月15日
ママリ

今回はわたしが休むけど、もし次保育園行けないときはパパがお願いね。と話すと、その時は分かりました!というくせに、いざその時になると嫌そうにされます、、
うちは旦那より実家が近い実母に頼ることの方が多いです😅
同じ正社員なのに、なんで?と謎で仕方ありません😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    そうです、その通りです🥹
    自分の話をされてるかのようにわかります😭

    同じ思いの方がいらっしゃって、とてもスッキリしました😀
    ありがとうございます😊

    • 8月15日
  • ママリ

    ママリ

    こっちだって、頭下げて休んどることわかっとるか?!って思ってます😔
    わたしは職業柄テレワークができないので休むしかないんですが、旦那はテレワークできるので、少しは協力してくれ!と思いながら毎回イライラしてます😒😒
    前一度、有休なくなりそう、、と言ったらびっくりして謝ってきました。伝えてみると意外と効くかもしれません😂

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く同じ状況で驚きました😭
    私もテレワークができない職業です(笑)旦那はテレワークできます、、、

    有休無くなりそう作戦してみます🤣
    ありがとうございます😊

    • 8月15日
mi

基本私が休みます。曜日によっては人がいなくて休めないので、私が休めない日は実母、実母も駄目なら旦那がしぶしぶ休みます😇

同じく自分の体調不良でしたら休めます。
そして病人アピールしてくるのでイラ…とします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    病人アピールうざいですね。
    こちらは体調不良でも、有休が少なくて仕事に行ってることもあるのにと思います。

    • 8月15日
ろぼこ

うちは旦那一切休まないですね😅
というか、頼んだ事ないです。
男性だとやはり休みづらいかな?っていうのと、私もそうではあるんですが、旦那も代わりがいない仕事をしてるので、毎回私が有給使って休んで、会社に謝って〜って感じなので、同じくすぐ有給なくなるので、自分の体調が悪くても休んでられないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    辛いですよね。
    自分の体調不良で中々休めないのに、旦那が自身の体調不良(しかも大したことない🤣)で休んでるときイラッとします(笑)

    • 8月15日
deleted user

休める時は休んでくれますが、責任者の立場なので無理に休ませられず…
私の仕事の時間だけ抜けたり、戻り時間遅らせてもらったりで対応してます💦

私がバイトで比較的休みやすいので私が休むか、実母に頼るか、夫が休んだり時間変えたりでどうにかしてます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    責任者の立場でも融通きいてくれるなんて羨ましいです🥹
    うちは平社員なのに、そんな融通もきかせてくれないです。。。
    私と同じ正社員なのに。

    • 8月15日
ちゃんママ

私も1人目の時ありました。
産後9ヶ月で新しい職場に入職したんですが、まぁ有給なんかあるわけもなく
仕事にも慣れる暇なく子どもは体調を崩すものなので
何回も旦那とバチバチに言い合いをしました
なんで有給のない私が休んで
有給の有り余ってる旦那が休めないんだと。
共働き、フルタイムは一緒なのに。
屈せず言い続けた結果稀に取ってくれるようにはなりましたが、、、
次2人目生まれてからが心配だと思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😀

    とても大変な中、子育てされてきたんですね🥹
    私も屈せずいい続けようと思います☺️

    • 8月15日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    そもそも2人の子なのに
    負担が折半じゃないことにもイラつきますね。
    正直旦那がいなくても社会は回ります。だって自分の体調不良の時は休めるんだから。
    そこを旦那側はわかってないですよね。
    でも根気強く言い続けていかないとワンオペは避けられないですからね🤮
    そしてママが体調崩した時に有給使えないのも痛いので、もう有給ないとプッシュしまくりましょう。
    じゃないとママが持ちません

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊

    おっしゃる通りだと思います😭
    なぜ二人の子なのに、片方に負担がかかるんだろうと思います。

    諦めかけてましたが、自分のためにも子のためにも、言い続けようと思います!!
    ありがとうございます😊

    • 8月15日
  • ちゃんママ

    ちゃんママ

    頑張りましょう!!
    ママを守るためにも!!

    • 8月15日
ママリ

休める?じゃなくて「休んでね!私はもう有給なくなりそうだから!よろしく〜」ぐらいの感じで言えばいいのではないでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    「休んでね、よろしく〜」とさらっと伝えて仕事にいくのもアリですね(笑)

    • 8月16日