
子育てって難しい。1歳2ヶ月でまた再確認してしまった。連日のお出かけ…
子育てって難しい。
1歳2ヶ月でまた再確認してしまった。
連日のお出かけは疲れると思って、今日はゆっくり過ごさせようと思ったら、旦那は出かけさせるといい喧嘩してしまいました。
こんな風に意見別れるときとかどっちに合わせていいのかなとなやんでしまいます。
結局、お出かけしなかったけど、子どものためには良くなかったかな?と反省もしたり。
私がダメな母親なのもあるのかな?
1歳になったらなったで新たな悩みも出てくるし。
母親向いてないのかな?とかダメな母親なのかな?とか思ってしまう。
子育て難しいってどんな時におもいますか?
- えるも(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
基本私主導ですねー!
でもご主人派で最終日だからゆっくり〜とかはなくて、わりと親都合に合わせて遊ばせてます🤣

ママリ
小さい時って連日出かけると疲れて発熱とかうちはよくありましたし私もママさんの意見に賛成ですけどね😊
うちも連日お出かけで今日は家で過ごしましたがいつもは昼寝なんかしない娘が昼から2時間半も昼寝してたのでやっぱ疲れてたんだよな〜って思いました😅
子供の体調とか気持ちとかって母親にしか分からない所も多いので説明して意見通してもいいんじゃないかなと思いますが😊
-
えるも
私もそうなったら大変かなと思って、お出かけ続く時はのんびり過ごさせる日もあった方がいいかなって。
明日以降、親都合で申し訳ないですが、発熱した場合病院までの交通手段がなかったりするので。
朝も少し疲れていた気がしたんですが。
うちの子も珍しくお昼寝3時間したそうなので、やっぱり少し疲れてたかなと思いました。- 3時間前
えるも
そうなのですね。
小さい頃は連日のお出かけで疲れて発熱しやすいって聞いた事あったので、お出かけ続くなら少しおうちでのんびりした方がいいのかなって思ってました。