※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳を10分ずつあげているが、眠ってしまうため、授乳時間が長いか心配。母乳が足りないのか指を吸って泣く。ミルクは起きて飲む。母乳は平均50。

混合で母乳を10分10分あげています。泣いて最初は食いついがいんですけど5分くらいしたらうとうと眠っていきます。10分して外すとまた起きて泣き出します。両方ともです授乳時間が長いんですかね?でも母乳が終わると足らないのか指を吸って泣き出します。ミルクをあげる時は起きて飲み干します。
ちなみに母乳はスケールで50くらいが平均です

コメント

ママリ

まだ体力も未熟だし、おっぱいを吸うのはミルクより疲れると聞きました。更にママのお腹に密着して安心するからきっと眠くもなるんでしょうね🥹😍

時間気にせず、片方で寝そうになったら外して反対を吸わせてみたりはどうですか?
その繰り返しなら寝たくても寝れずに飲んでくれるかも😂

10分ずつなら長いことなく適正かと思います🎵
50平均だと足りてないと思うのでミルク追加でいいと思います🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪やってみます!

    • 8月16日