※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳4ヶ月の息子がトイトレを始めました。日中のおむつを取るまでの時間や、10月までにオムツを取れるか不安です。息子はトイレに座ることやパンツを履くことが好きで、やる気もあります。

トイトレについて

3歳4ヶ月の息子が居ます。
今月に入りトイトレを開始しました。

今日初めてトイレでおしっこが出て、
4回連続で出たので、感覚はつかめたのかな!?と思っています。

そこで質問なのですが、
トイレでおしっこが出来るようになってから、日中のおむつが取れるまでどれ位時間がかかりましたか?

10月に幼稚園の満3クラスの入園が決まったので10月までにオムツ取りたいのですが間に合うと思いますか?😅

.トイレにすわること、パンツを履くことは好き
.ちっち出そう。と教えてくれるが何度か出ないことがあった→その後少ししてから再度連れて行くと出た
.うんちはおむつでしたい!と主張してる
.まだ始めて数日なので今はやる気がある

こんな現状です。

コメント

なつこ😗

2歳半前におしっこはトイレでできていたのですが、息子さんと同じく💩はおむつでこの場所でと主張していました!
のでトイレで💩しようと思うまではおしっこも含め子供の気分に全てお任せしていたので、そこから2ヶ月くらいかかりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊おしっこが完璧に出来るようになっても、うんちが出来るようになるまでは外ではオムツ履かせてましたか?

    • 8月15日
  • なつこ😗

    なつこ😗

    おしっこはなぜか完璧だってのでトレパンなども何も使わず着替えも持たずすぐパンツでした!
    💩は家でしかしないタイプだったので⭐️

    • 8月15日
あっちゃん

息子は割とトイトレに対してイヤイヤなかったので日中のトイトレは1ヶ月かからなかったです😊
うんちも、うんち出そう!ってタイミングでトイレ座らせたら成功して、それからはトイレでするようになったので困らなかったです✨