
コメント

まみ
昼間はたまに漏らす程度でしたが夜は小学校4年生位まではほぼ毎日おねしょでした💦
病院に連れて行ったら夜尿症と診断され薬を処方されました。
おしっこの量が多いのか、おしっこのタンクが小さいのかというところでした💦
まみ
昼間はたまに漏らす程度でしたが夜は小学校4年生位まではほぼ毎日おねしょでした💦
病院に連れて行ったら夜尿症と診断され薬を処方されました。
おしっこの量が多いのか、おしっこのタンクが小さいのかというところでした💦
「5歳」に関する質問
習い辞めさせて良かった? 3歳の子どものスイミングの習い事を今日勢いで退会しました。 6月から、5歳の上の子と同時に入会しました。 上の子は楽しく通ってるしどんどん上達もして通わせて良かったなぁって感じです…
5歳の誕生日プレゼントにアクアビーズを考えてます。 集中力が無く、飽きっぽいのでハマるかどうかわからないので、まずは簡単なものと考えてますが、ディズニープリンセスが好きなので写真のものを買おうかと思っており…
みなさん何歳離れてると離れてるなーって感じますか? ママ友が4個とか年違くて〇〇ちゃん若いじゃん!とか言われると内心いやいや、4個しか変わらないから💦と思います。 パートで学生と関わることが多いんですが大体9か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぽりん
返信ありがとうございます😊
そうなんですね( ; ; )
お薬処方されてから時間経てば
治りましたか??
まみ
最初何回か夜のおしっこの量を計りました!
そこから先生がどういう薬で治療するかを決めましたよ😊
薬にも種類があるようです!
おしっこの量を減らすお薬、タンク(要は膀胱でしょう)を大きくするお薬、どちらにも作用するお薬の3種類だったと思いました。
それと毎日のおねしょチェックでした!記録ノートを病院から渡されました!
うちの子は宿泊合宿や修学旅行が1年2年先だったので少し時間が無かったのか両方に作用するお薬を処方されましたよ😊
少し時間は掛かりましたがだいぶ減ってきて治療が終わりました😊
みぽりん
詳しくありがとうございます😊
薬の種類たくさんあるんですね🧐
やっぱり治すのに時間がかかるんですね( ; ; )
一回病院に言って聞いてみようと思います❤️
ありがとうございます😊
まみ
まだ5歳なので気長にいきましょう😊
みぽりん
ありがとうございます😊