※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
産婦人科・小児科

母から指を挟んで出血が多い怪我の相談です。出血は止まり、指は深く切れているが折れていない様子。消毒はしておらず、お風呂は避けた方が良いそうです。夜間診察に行くべきでしょうか?

夜間診察に行った方がいいですか?

エレベーターに指を挟んで大泣きして出血が多くあったと私の母から電話がありました。
今までの処置として、洗って止血して絆創膏を貼ってるようです。

今は寝て落ち着いてるのと、出血は止まっている様子です。

指は深く切ってるみたいですが動かしてるから折れたりしてないと思う言われました。

エタノールとかの消毒は塗ってないようです。

そしてまだお風呂前らしくお風呂には入れない方がいいですよね?

初めての怪我で私も電話が来てから焦ってます。
誤字があるかもしれません💦

処置やどうすればいいか先輩ママさん教えてもらえませんか?

コメント

げーまー

話がよくわからないので
お子さんを預けてるということですかね?
明日からまた病院再開すると思うので
とりあえず様子見て、指が曲がらないとか
痛みで眠れないとかなら病院行きます。
次男が車のドアで指挟んだ時は
腫れましたが折れてもなかったです。
お風呂は1日ぐらい入らなくてもいいので
止血のためにやめた方がいいと思います!

  • ななな

    ななな

    分かりづらくすみません。
    母に預けて私は病院のため、様子が分からず言われた事をそのまま質問してしまいました。

    明日腫れてたり機嫌が悪すぎたら病院に行くように伝えます。
    返信いただきありがとうございました!

    • 8月15日
はじめてのママリ

夜間だと投薬とかしかもらえない気がします。痛み止めとか、、
?!なので、痛みとかなさそうであれば明日整形外科受診でもいい気がします。先生の判断でレントゲン?とかきますと思います。

  • ななな

    ななな

    投薬だけなんですね。
    参考になりました。
    返信いただきありがとうございました!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜間って応急処置なイメージです、、確実ではないのでもしきになるなら症状等電話してみてもいいと思います!

    • 8月15日