※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ミルクを飲み干して泣くのはいつまで続くでしょうか?離乳食移行中で体重停滞中。ミルク100mlを飲むと必ず泣く。足りないのか、悲しいのか疑問です。

ミルクを飲み干すと泣くのはいつまで続きますか😂?
離乳食は移行期に差し掛かってきていて、200g前後はしっかり食べる子なのですが、4月から体重が8kg半ばで停滞しています。保育園でもお昼とおやつの後はミルクを足しているのと、麦茶が好きでは無いので水分補給も兼ねて、夕食後(休みの日はおやつの時など)にミルクを100mlくらいあげています。ストローマグであげているのですが、一気飲みして必ず泣きます(笑)足りないのか、単に無くなっちゃったのが悲しいのか、どっちなのかなーといつも疑問です😂

コメント

はじめてのママリ

1歳半くらいまで続きてました!
うちの子も途中からマグで牛乳飲んでたのですが、それでも泣いてました🤣
そういえばいつのまにかなくなりましたね☺️
飲んでる間に眠くなって、ウトウトしながら飲んで、飲み終わった時に目が覚めちゃって泣くっていう感じだったので、いい気持ちだったのが終わっちゃって不快なんだろうなあと思っていました!

  • ママリ

    ママリ

    そうなのですね!無くなるのを待つしかないですね(笑)
    マグなら眠くはなってなさそうなのですが、やっぱりミルク飲んでる時って気持ちいいんですかね…☺️

    • 8月16日