※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅまま
子育て・グッズ

息子が保育所に行きたがらず、担任の先生や他の子供との関わりに不安を感じています。先生の指導や子供同士のやり取りに疑問を感じ、保育所を早めに辞めることも考えています。

いつもお世話になってます♪
モヤモヤするので話させてください(>_<)

息子(3)は去年の9月から今の保育所に行って
いるのですが最初から担任の先生が怖くて
今でも保育所に行きたがりません。ですが
お友達は好きでお迎えの時は楽しかった♪
と言っています(^o^)

今日のことですが、お迎えにいくと私と
同い年のヤンキー風ママさん(lineで連絡するママさん)
と保育所に同時に着いて一緒に教室まで
行きました。このママさんの息子さんはY君とします。
私の息子が「Yくん僕のも靴とってよ~😄」と
ふざけて言うと、Y君も笑ってはいましたが、
「おまえしばくぞ」と言いました。
正直3歳の子がそんな言葉を言うのか、
家でそんな感じなのかなと思いました。

先生の前での事ですが先生は何もいいません。
私の息子のことで「おはしを家でも練習して
ください。制服を畳めるようにきちんと指導し
てください。できないのは息子さんだけですよ」
と言われました。帰って息子が家でおまえー!
と言っていてびっくりしました。息子に聞くと
みんな言ってるよ!!と言います。
先生はそんなところに注意などしないのか
と少し怒りもあります。
おはしより制服を畳めることより大事なことでは
ないのかなー。
不信感がでてきて妊娠中で8月で保育園を
やめる予定でしたがもっと早くやめても
いいんじゃないか、まで思ってしまいます。
でもお友達は好きって言っているし……
と。私が神経質すぎますかね?る

コメント

ゆん

保育士している者です。
お子さんが小さいからこそ、使う言葉は気になりますよね。周りが、そんな乱暴な言葉な環境になっているのも、先生が怖いというのもお母さんにとっては不安ですよね。

言葉づかいが気になる、とその先生に伝えたら...とも思ったのですが、ちゅままさんに『指導してください』なんて言い方をする先生...言っても伝わるか心配な気もします。

お家で、ちゅままさんから『おまえと言うのは良くない』ことをお子さんに伝えてあげながら、どうしてもエスカレートしてしまったり、さらに困ってしまったら、園長先生など相談をしてみても良いのでは、、と思います。

良いことも悪いことも吸収してしまう、柔軟な時期です。どうか、少しでも良い環境になりますように。
質問の答えになっていなかったらすみません。

  • ちゅまま

    ちゅまま

    お返事ありがとうございます。
    そうですね。本当に何でも吸収して
    きますね(>_<)前の保育園でも子供は
    スポンジのように吸収するよと
    言われました。

    家でも気を付けながら
    みていきたいと思います。

    • 2月13日
お肉が好き

言葉遣いも家できちんと教えるものだと思います。
保育園に行きいろんな言葉を覚えてくるのは普通のことでは??

先生が怖いのもお箸や畳むことが出来ないから指導されそう感じるのかもしれませんよ。
成長に個人差はありますが制服をたためることも自立の面で大切だと思いますよ。

言葉は早かれ少なかれ変な言葉を覚えるものですからね。
それの良し悪しを教えるのは親の務めだと思います。

  • ちゅまま

    ちゅまま

    お返事ありがとうございます。
    そうですね。
    家では家の教え方をしたいと思います。

    • 2月13日
ちゃーお

保育士です。
担任の先生と相性が悪いのは心配ですよね。

言葉遣いは注意します。
ですが保護者がその場にいる場合は注意はあまりしません。
保護者が正すものだと私は思うからです。
Y君のママもその場にいたのですよね?
本来ならY君ママが注意するべき事かなあと思いました。
あまりにもヒドイと保護者の前でも注意しますが…

保育園は色んな子がいて様々ですよね。
ですが保護者の方がしっかりと正しい事を伝えていればお子さんも流されずにやれるようになると思いますよ(^^)
今は色々吸収する時期ですので悪い事も覚えてくると思いますがその都度伝えてみてください!

担任は複数ではないのですか?
他の先生に相談してみるのもいいと思います☆