※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ゲーセンで他人が子供に勝手に乗る事態に遭遇。皆さんはどのタイミングでどう声をかけますか?

皆さんならどういう対応をするのか教えてください💦




先日ゲーセンでアンパンマンのくるくる回るやつ(画像参照)に乗りたいと
下の子が言ったので乗せました。
乗るとこ2つあり、下の子はアンパンマンに乗っていてバイキンマンのところは無人でした。

全部で4周か5周はしました。

ですが、3周したくらいで
小学生くらいの兄妹がどこからともなく走ってきて
勝手にお兄ちゃんがバイキンマンのところへ乗り、妹の方はバイキンマンの後ろに立ってました。



私は子供二人いて育児歴5年ちょいですが、こんなこと初めてで😩😩
呆気にとられてしまいました💦



もう終わるくらいになった時
やっと父親が来て「コラ!勝手に乗るんじゃないよ!降りなさい!」と言い
兄妹は降りてまた走り去りました。
父親も子供たちにそう言っただけで私には何もなく子供たちを追いかけていきました。
(父親は怪我をしてたのか?片方松葉杖でした。)




回ってる時に乗ってくるのもまず危ないですし
私は責任とれないです。

そしてお金払ってるの私ですし
知らない人が乗ってきて下の子はびっくりして
それまで笑顔で乗ってたのにその子たちが乗ってからはずっと真顔でした💦




皆さんならどのタイミングで誰にどのように声かけしますか?😭😭😭

コメント

みゆ

わたしも経験あります😂

子どもたちに
こらこら〜笑
って言いました。笑
乗られることは
別にいいので(怪我の責任は別として!

自分の子どもに
だめだよねぇおねーちゃん、順番だよね〜☺️って言いながら、見守った記憶です笑
終わった後に、動いてるときは危ないからね〜って言いました🤤 
ええ?!より、いつもわたしはもう笑えてきちゃいます。笑


ただ後からきた親の対応がないです😤
せめて謝罪は欲しいですね。謝罪というか、一言すいませんでした って。
そしたら、まぁ子どもだし〜 って流せるのに。笑

はじめてのママリ🔰

乗ってきた子供に、危ないから勝手に乗っちゃダメだよと言いますかね💦(そこで降りなかったとしても、無理に降りてもらうようにはいいません。動いてる時に降りるのもまた危ないと思うので。。)

レアケースだと思うので、何も言えなくても仕方ないかな、、。ちょっと嫌な気持ちにはなりますが諦めます😅

ボンジュール

普通に順番だからおりてって言いました。

それでも降りないならば、誰か保護者の方ーって大きい声で叫びます。

または、スタッフですね。

金を払ってるのはこっちなんで、怪我されても困るのはこっちなんで、ハッキリと言わないと子供とは言えどいい事悪いことくらい分かるんで。

ツー

3歳くらいの子が勝手に乗ってきた事がありますが「動いてる時に乗ると危ないよ」って一応注意したくらいです。
その子っていうか、後でノソノソやってきて謝りもしない祖父らしいじーさんにムカつきました💢

ただ、4歳以上になると、人のお金で動いてるって理解し始めるので乗ろうとしてくる子はあまりいないイメージですが🤔
その小学生はちょっと凸凹がある子だったのかもですね🤔

nakigank^^

乗ってきた時点でいま乗ってるから、勝手に乗らないで、立つのも危ないよ?
親はどこにいるの?って聞きます。(笑)

まぁ親がそんな感じなので、常識が通用しない親子だと思い、運が悪かったんだと忘れる努力します。(笑)

あやせ

危ないよー!誰と来たの?って聞きますかね。

保護者の対応に腹立つと思います😭

そのあとその保護者の方が
すいませんでしたと謝って
子ども達にダメなことだよって
学び時間になってるなら
何も思わないのにね😭😭

ママリ

同じくらい子が乗りたくてぐずってる時に、乗せていいですよ!っていって乗せたことはありますが(その後その子の親がお金出すのでもう一回一緒に乗ってあげて下さい😭と言って下さいました)

でもさすがにその小学生、、
あり得ないですね。
私は大人げないので、おーい、お兄ちゃんお姉ちゃん危ないから降りなね。って言うかなーと思います。
親御さんもすみませんの一言もないのは常識ないなぁと思いますが、もうそれはそれで関わることのない人なので忘れます👍