
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳になったばかりだと、避けているご家庭も多いかなとは思います💦
アレルギーなければ、食べてはいけない訳ではないので、親の考え方次第ではあります。
とはいえ、まだ食べたことがないもの、親がまだ食べさせたくないと思っているものを勝手にあげるのは、万が一のアレルギーとかも怖いですね😣

はじめてのママリ🔰
私の感覚では3歳未満だと早いなぁと思いますが、周りだと1歳で食べてる子意外といます💡
-
はじめてのママリ🔰
1歳で食べてる子いるんですね🥺しかも赤ちゃん用ではなかったです😢
- 8月15日

はじめてのママリ🔰
早いと思うし、何より親の意向も聞かずに勝手に食べさせるのはありえないですね😠
-
はじめてのママリ🔰
ありえないですよね😢赤ちゃん用ならまだしも大人のスティックパンでした😢もう預けたくないです💦
- 8月15日

にじのはは
上にお兄ちゃんお姉ちゃんいる子は、一歳とか早い段階デビューしてますけど、、、親に聞かずに勝手に食べさせた義母が無理です😑
娘は3歳まではチョコあげるの早いよねと避けてました
-
はじめてのママリ🔰
勝手にはありえないですよね💦
私も3歳とかでデビューさせようと思ってたんですけど😭
もう預けるの怖いです😢- 8月15日

おかゆ
1歳なら、食べさせてる家庭もまぁまぁあるとは思います。
でも親がまだ早いと思うならあげたくないですし、勝手に義母の判断であげるのは無しですね☹️
-
はじめてのママリ🔰
勝手には無しですよね😭
外出しなければよかったです💦
もう預けるの怖いです😢- 8月15日

ママリ
早い早くない別として、そもそも勝手に食べさせて、大丈夫って決めつけるのが嫌です😂
チョコ自体は3歳でデビューしようと思っているので、早いとおもってしまいます😵💫
-
はじめてのママリ🔰
嫌ですよね😭
ありえないなと思いました😣
やっぱり3歳デビューが多いですよね💦
早く帰りたいです😣- 8月15日

🥖あげぱんたべたい🥖
1歳からチョコパンとか食べてますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😳
- 8月15日
はじめてのママリ🔰
しかも数日前に1歳になったばかりです😭
チョコはまだ食べさせたくなったのに💦ほんとアレルギーの事とかも考えてほしいです😢
もう預けたくないなと思いました💦