※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月半の男の子の赤ちゃんが、他の同月齢の子よりも活発で暴れん坊であり、湿疹もひどいため保湿が難しい状況。YouTubeで同月齢の子と比較して心配している。

生後1ヶ月半の男の子の赤ちゃんがいます。
新生児のころから、ちょっと違和感があったのですが
どんどん日が経つに連れておかしいなーと感じることがあります。
同じ月齢の子に比べて腕を動かす範囲が広すぎます。
例えるなら、バタフライ、クロールしてるみたいな感じです。
おとなしいときはまだマシなのですが、
大暴れした際にはとんでもないです。
自分の顔を殴る、バチーンと手の甲を当てるし、引っ掻いて毎日血を流すし、指は目に入るし、髪の毛は引っ張るしでとにかくギャン泣き中は目を離せないくらいです。湿疹がひどいので、たっぷり保湿してもすぐ顔に手がいくので保湿剤がとれちゃいます。
YouTube見てて、同じ月齢なのになんでこんなにも差があるの!?と心配になります。

コメント

☺︎

全然おかしいとは思わないですよ☺️どれも低月齢の赤ちゃん特有の動きかと☺️顔に手が当たる、指に目が入る、髪の毛を引っ張るのも自分で意図的にやってるわけじゃないです☺️爪が伸びるのも早いので切った後やすりで角を取ってあげるといいですよ☺️

はじめてのママリ🔰

上の子はそんな感じでしたよ!
自分で額とかよく引っ掻いてて、検診とかの時に塗り薬もらってました。
赤ちゃんはほんと、個人差すごいですからね💦
めっちゃすやすや寝てばっかの子とかいいですよね😂

ママリ

えー!うちの子もそんな感じです😳
よく動いて力強くて元気だなぁくらいにしか思ってなかったです🫣

ままり

そんな感じだと思いますよ!
うちの子も暴れて朝電気つけると顔から血流してる事ありました😂
新生児から添い寝だけど布団から落ちてたり、とにかくめちゃくちゃ動きます😂

はじめてのママリ🔰

生まれて1ヶ月で手をコントロールすることは難しいです😀
うちは3ヶ月でも手をコントロールしづらそうに同じ感じでした😊

引っ掻く、血が出るのも乳児湿疹でかゆいのか、「なに?!これ?!」と触って力加減がわからず引っ掻いてしまったのか…
いずれにしても元気で好奇心旺盛な証拠かと🤩

はじめてのママリ🔰

うちもよくお顔引っ掻いて、傷できるので爪切りだけ気をつけてます!髪の毛も掴んで引っ張っちゃってます。まだおててをうまくコントロールできないですもんね!眠い時もお顔や頭コスコスしちゃいます。

ぶりまま

元気があるんじゃないですかね☺️
爪切っても切っても鋭くひっかき傷毎日あってましたよ❗️長男と比べて力すごいなぁて思ってましたが、ほんとに今も凄いですよ❗️