
コメント

はじめてのママリ🔰
同居ですか🤔⁉️
距離をとって旦那さんとお母さんを関わらないようにしたらいいかと🤔

退会ユーザー
同居やお母さんが無駄に関わろうとしてくるとかですかね?
必要最低限の付き合いにして、お母さんとは適度な距離感を保つことが必要だと思います。
-
ゆめ
そうしたい所なんですが、親が出てきたい気持ちもわかるんです、お恥ずかしい話ですが、旦那は全然父親としての自覚があまりなくお金の使い方が酷くて私の親がお金を立て替えてるのもあるんですよね( . _ . )
- 8月15日
-
退会ユーザー
ご主人とゆめさん2人の収入があってもお母さんを頼らないと厳しいんですか?
離婚したくないなら夫婦で協力して、ご主人にはもっとしっかりしてもらって、お母さんとお金関係のネチネチした繋がりをなくすことが最優先かなと思います。
ゆめさんがお母さんにつくのかご主人につくのかによって変わってきそうですね🥹- 8月15日
-
ゆめ
私の収入はほぼ家計費で旦那が稼いでるんですけど、課金等を分割払いとして積み重なり実家に頼る形になりました
私としても来年には実家の親とも離れられると思ってるので辛抱すればなんとかなると思っていたのですがその前に危機が訪れてしまったので旦那も優先して引っ越すのもありだと思ってるんですけど、色々難しいことがどんどん出てきて😭- 8月15日

はじめてのママリ🔰
逆の立場で考えてみてはいかがでしょうか?
人によるかも知れないですが、義両親に全く何もされずに嫌いになるというのは少ないと思うので、何かしら嫌な事を言われたりされたりした可能性があると思います。
ウチはないですが、何か嫌な事言われた時に共感されずに義両親ではなく言われたこちらの方が悪いと言われて、嫌な気持ちになる人もいます。
仲良くなるには、間に入る夫や妻の協力って必要だと思うんです。絶対的に味方になってくれる人がそばにいるだけで乗り越えられたりします。
よっぽど癖のある旦那さんで普段から嫌味しか言わず、最初から自分で距離すら詰め寄らないなら別ですが、そうでなければ、寄り添ってあげてみてはいかがでしょうか?
-
ゆめ
なるほど…今からでも試してみます
ありがとうございます- 8月15日

(*˘︶˘*).。.:*♡
えっと、私は逆で別れた側なんですが(旦那さん側)
家族って旦那さん、ゆめさん、お子さんですよね。
基本。
そこにお母さんが良かれと思って色々してきませんか?
私はその良かれがすごい嫌で嫌でたまらなくて、何回も言ってもやめてもらえなくて、良かれと思ってしてるから、と言われました。
もちろんそれだけが原因じゃありませんが、この人は私たち家族より自分の実両親達の方を選ぶんだなという絶望もありました。
こんな感じじゃなかったらごめんなさい🙏
なんか素通りできなくてコメントしちゃいました💦
-
ゆめ
コメントありがとうございます😭
良かれと思ってなのか、まぁ、小言が多くてそれが嫌味にしか聞こえないんですよね…
でも、私の母親が原因で離婚と言われた時にはえ、という悲しみしかなかったですね、、
私の両親も自営業でお金には困らないことを理由にそんな生活をするなら私と孫を返してもらうとも言われてしまって…
私からすると実家も実家で好きなのですが縛りが多くて抜け出したいと思っていたのにも関わらずそんなことを旦那に言うので…
文章ごちゃごちゃですみません。- 8月15日
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
いえ、1度旦那さんと話し合われてはいかがですか?
ゆめさんは離婚されたくない、家族でいたいと思う気持ちがあるのに離婚はもったいないですよ。
家族として再スタートするために何が必要で、そのために何を直して、実家と距離を置くのか置かないのかなど、話してもいいのかなと感じました✨- 8月15日
-
ゆめ
めちゃめちゃ助かりました
離婚の話を聞いた時にもう無理なんだとしか思えませんでした、だけど、皆さんの意見を聞いておそらく私の母親と干渉し過ぎた感じで合わないのかなと思います
話してみたいと思います。本当にありがとうございます。- 8月15日
-
(*˘︶˘*).。.:*♡
いえ、私も今上の方のコメント読みましたが、まずはお金を返して自立してからみたいですね。
やみくもにご自身たちだけで何とかしようとせず、建設的に話し合いが出来ますように。- 8月15日
-
ゆめ
ありがとうございます
- 8月15日

ゆず
ゆめさんのお母さんにお金立て替えてもらってるのに旦那さん何様?!って思っちゃいました、すみません💦
いろいろ言われたくなくて距離を取りたいなら旦那さんが立て替えてもらってるお金を一括でお母さんに返せばいいと思います😣
自分が悪いのに人のせいにする人イライラします😓
-
ゆめ
一括で返せる額じゃないんですよね…
立て替えてるのは私の父親なのでそれについて母が小言や嫌味が多めで^^;- 8月15日
-
ゆず
お母さんは大事な娘と孫が心配だから言うんじゃないでしょうか💦
まぁ小言や嫌味を言われてばかりだと嫌なので旦那さんの気持ちもわかりますが、そこはお金を立て替えてもらってる立場なので旦那さんからそれを理由に離婚を切り出すのは違うと思います。
極力お母さんと旦那さんを会わせないように配慮してあげてはどうですか?😣- 8月15日
-
ゆめ
前に働いていた(朝8時から夜の10時までの飲食店)をやめて今私の実家自営業(農業)なのでお手伝いをしてお金を貰っている形です:( ;´꒳`;)
- 8月15日

はじめてのママリ🔰
上のコメント等も見てるとお金にだらしがないご主人もご主人なので…
お母さんが心配する気持ちもわかります。
娘と孫を幸せにして貰えるのかなと。
ただその部分をご自身が遠くに行っても向き合って言って幸せになれるんだと言うなら家には一時的でも入らずがいいかなと思います
-
ゆめ
見てくださってありがとうございます。やはりそのまま各家庭の家にいた方がいいですよね…
- 8月15日
ゆめ
一応別居なのですが、来年遠いところに引っ越す予定で今お金のために1度実家に戻ってきなさいと言われているところです(><)
はじめてのママリ🔰
なら、戻らない方がいいですよね🤔
ゆめ
そうなんですよね、
戻るとなると確実に離婚にぐんと近づきそうで💦
はじめてのママリ🔰
その状況で戻るって選択肢はないかと思います😣
下のコメント読みましたが、お金にだらしないんですね。
なら、ご両親の気持ちも理解できます😅
ゆめ
見てくださってありがとうございます🙇♀️色んな問題がどんどん出てきてしまってどれから対処していいか……自分を責めるばかりで、息子は幸せなのか不安になります。
はじめてのママリ🔰
お金を返して自立するが一番かと思います😣
まず旦那さんは反省しているのか😅
ゆめ
反省は本人しているらしいのですが、行動に見合ってない感じですね💦
はじめてのママリ🔰
いくら借りてるんですか🤔⁉️
ゆめ
500万ほど私の父親が立て替えました
はじめてのママリ🔰
500万😵
それじゃぁお母さんが口出したり帰ってこいって言うのは親心かなと思います😣
それで、行動が見合ってないってこれから先うまくいくのかですよね😣
ゆめ
私もすぐ旦那に怒ってしまうので怒らないようにしないとほんとにやばいですよね、、
はじめてのママリ🔰
そりゃ怒っちゃいますよ😣
借金してるのに、お母さんが嫌で離婚ってよく言えるなって思います😣