※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌷
子育て・グッズ

生後23日の赤ちゃんが寝付きが悪く、イライラしています。おしゃぶりで大人しくなるけど使いすぎが心配。頼りすぎていいのか悩んでいます。

ただのつぶやきです🙇
生後23日です。
日中は抱っこからおろすと寝てくれなくなりました。
おくるみで巻いても怒ります💦
夜の寝不足が何よりのストレスなので、心の余裕がなくて
、おりて寝てくれないことにすぐイライラしてしまいます😭
おしゃぶりで大人しくなりますが、あまり使いすぎると癖になりそうで怖いです😰
頼りまくっていいものなのか😣
今だけなのは分かってるし、長男の時よりは全然寝てくれてる方なのにすぐイライラする自分にも嫌になります😭

コメント

deleted user

分かります😣
最初は寝てくれてたのに、最近は日中抱っこ以外では長く眠れません😭
下ろすとすぐ起きます。そしてずっと泣いてます😅
我が家は長女が多分わりと寝てくれる方だったので、有り難かったな‥ってしみじみ思います😂

ずっとは構えず疲れたら泣かせておいてますが、それもそれでうるさくてしんどいなーって思うことも😱
私もおしゃぶり使いたかったですが、嫌なようで使えないです💦
1人目は癖になるからとかあまり良くなさそうだからなど色々考えいましたが、2人目は楽できるならいいやって思うようになりました🤣
使えるものは使いましょう!
私は夜にスワドル使っています✨

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    そういう時期なんですよね、きっと😭

    分かります💦たまに泣かせときますが、泣き声がしんどいですよね💦
    確かに、楽できるならいいですよね、、!
    もうひとつ買い足そうかな😂

    スワドル気になって最近ずっと調べてました(笑)
    でも夜は波があるものの一応2時間〜3時間半寝てくれるから検討中です!!

    • 8月15日
まーみー

スワドルラップとか、スワドルアップとかはどうですか?
おくるみで赤ちゃんが心地いいキツさにするのって結構難しいので、既製品に頼ると楽だと思います。
うちはスワドルラップ使ってて、下の子はかなりよく寝てくれたのでおすすめです!

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    気になってて、最近ネットでいろいろ見てるところでした✨
    夜は2時間〜3時間半寝てくれてるので迷ってて、、
    お昼も夜も使ってましたか??

    • 8月15日
  • まーみー

    まーみー


    寝る時はずっと使ってました!
    お昼寝は比較的短かったですが、夜は1ヶ月から12時間寝てたのでうちでは効果あったと思います。
    (起こしても起きない、授乳しようとしたら口から乳首を吐き出されたので断念しました🥺)

    • 8月15日
  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    12時間はすごいですね!!
    昼も夜も使っててもちゃんと昼夜区別ついてたんですね✨
    教えていただきありがとうございます😆

    • 8月15日
🫧

上の子がまじ寝ない子でおしゃぶり必須でした😭
2歳までおしゃぶり使ってましたが歯並び問題ないし、逆にボーッとしてる時もいつも口閉じてて鼻呼吸しっかりできてるのでおしゃぶり使ってて良かったなって思ってます😂
甥っ子はおしゃぶりなしで育ってポカーンって常に口開いててアホっぽいです笑

  • ママリ🌷

    ママリ🌷

    口が鍛えられるのでしょうか(笑)
    歯並び問題ないんですね!
    依存も歯並びも怖かったですが、それが聞けてよかったです✨✨
    ありがとうございます!

    • 8月15日