※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

安定期前の妊娠中、美容院での根本のカラーは避けた方がいいですか?美容師さんはママさんで大丈夫と言っているが、心配性なので悩んでいます。

妊娠中、特に安定期前に美容院でカラーされた方、根本のカラーは避けましたか?
つわりが落ち着いてきたので週末行く予定です!

1人目の時は、美容師さんがママさんで、医師からも大丈夫って言われてるみたいだけど、自分が心配性だから避けてもいいよ!と言われて根本は避けていました。

美容院を変えたため、今回はどうしようかなと悩んでいます。

コメント

みい

美容師側ですが、妊娠中は敏感になっていて染みやすいことが多いのでどの時期でも根本避けた方がいいですよ。
薬が浸透…とか言われてますが、染みた時の方が心配です💦
かぶれてしまった場合薬を飲んだり、塗ったりを考えると避けた方がいいかな、と。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    染みやすい、とはヒリヒリするということですか😣?
    赤ちゃんへの影響の方を心配していたのですが、そちらは大丈夫ですか?
    質問すみません💦

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

私は妊娠後期にヘアカラーしたんですが、美容師さんに根本からにするか開けるかどうするって聞かれて、念のため開けてもらいたいとお願いしたら
「やっぱりそうだよね、皮膚も敏感になってると思うからその方が良い良いと思う」って言われました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんへの影響が心配だったのですが、頭皮への影響の方がありそうなんですね😣

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、赤ちゃんへの影響はヘアカラー剤では出ないと思います!
    頭皮から危険な成分が吸収されて子宮にいくみたいなのを聞いたことありますが、物理的にありえないデマ情報みたいなのでそこは大丈夫だと思います🙆‍♀️

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが分かっただけでも一安心です😌
    ありがとうございます!
    自分のトラブルも避けたいので根本はやめてもらいます!

    • 8月15日
くま

保護剤のスプレーをかけてもらってから通常通りのカラーをしてもらいました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなスプレーがあるんですね!美容院で相談してみます☺️

    • 8月15日