![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の赤ちゃんが食事を楽しんでいるが、食べ過ぎて泣くことがある。体重は成長曲線の下にいるが、もっと食べさせてもいいのか悩んでいる。他の人が食べていると欲しがることもあり、おやつもしっかり食べている。
1歳2ヶ月です。同じくらいの月齢の方、ご飯の量ってどれくらいですか?
1食200gくらいはあげているのですが、最近食べるのが大好きでご飯の時間が終わってしまうのが嫌みたいで、全部食べると泣き叫びます…笑 足りないのかなと、かわいそうでバナナを追加で出すことが多いので大体220〜230gは食べていると思います。多いですか?少ないですか?
ちなみにおやつもしっかり食べてます🥹笑
大人が何か食べているといただきますし始めるので、仕方なく少し与えたりもしてます。
結局何度おかわりしても終われば泣くので、おかわり1回で切り上げてエプロンを外してごちそうさまさせています…食べすぎたのか体勢が悪かったのか、一度戻しちゃったこともあるので…
ただよく食べるわりに体重は成長曲線の下ギリギリという感じで、、もっと食べさせていいんでしょうか😂?
- ままり(妊娠27週目, 2歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も200gは余裕で食べてます✌️(おやつは食べてない)
ぽっちゃり体型ですが🤣
あまりにもよく食べるので支援センターで相談したら、
吐いたり、下痢をしていなければ食べさせて大丈夫だよと言われました
増やすならごはんか野菜かフルーツがいいそうです😊
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
おやつの量とかメニューにもよりますが200gは結構少なめな印象です🤔
うちはおやつなしですが、なんだかんだ1食300~400gくらい食べます😅
ご飯120g、
BFとかおかず、ヨーグルト、バナナなどで200~250gくらい
ついでに牛乳50~100ml
のイメージです💡
1~2歳児の目安は1日950kcalなので結構多いですよ🙆♀️
-
ままり
コメントありがとうございます!200は少なめなんですね😳牛乳はプラスでうちも飲んでいますが、ご飯やおかずを全体的に増やしても良さそうですね✨
一度吐いちゃったことがあったので、食べ過ぎかなーと慎重になっていました💦
様子を見ながら増やしてみます!ありがとうございます🌸- 8月15日
ままり
ありがとうございます!200g以上は普通なんですね、良かったです☺️吐いちゃったことがあったので少し慎重になっていました💦
ご飯、野菜など少しずつ増やしてみます!!