
妊娠中の悪阻が遅く来て不安。成長が遅いと悪阻も遅くなる?症状がないため妊娠しているか不安。
上の子のときあった悪阻が来ず不安です。
不安で何度か質問しています💦😣
5w0dで胎嚢5.5ミリとサイズ小さめだったのですが、成長が遅いと悪阻の開始も遅くなるのでしょうか?
今5w半ばですがまだ悪阻が来ません。なんとなく胃の調子が悪い(消化不良のような感じ)はあるのですが、普通に食べれてます。
上の子2人のときは2回とも5週入る頃には始まって何も食べられなかったので、悪阻ないのは有り難いのですが、やはり不安です💦
顕微授精なので週数のズレはありません。
これといった症状もなく、本当に妊娠してる?ぐらいの感覚で不安です😢
- 🌸ママ(生後11ヶ月, 6歳)
コメント

AAA
私は逆で、上2人が全くつわりなしで、今回初の吐きつわり…
体調が悪すぎて栄養バランスの悪い食事しかできないし不安しかないです😭
上2人の時は一切つわりなしでも3,700g越えで産まれて健康に育ってます✨
胎嚢のサイズに関しては先生に相談しかないですが…
つわりに関してはまだ5週であればこれから来る可能性も全然ありますし、つわりがなければないでラッキー♪と思って過ごされても良いと思います😆
🌸ママ
逆パターンなのですね。悪阻辛いですよね😢
私も上の子のとき全然食べられなくて栄養バランスなんて全然でしたが、食べなくても赤ちゃんはちゃんと育つので大丈夫でしたよ!
上の子と下の子で悪阻の有無やパターンが違うこともやはりあるのですね。
悪阻なしでも健康にご出産されたと聞いて少し安心しました。
きっと育ってると信じて過ごしたいと思います😌
AAA
本当にどちらも不安ですよね😭
私も1人目の時こんなに何もなくて本当に経過問題ないの??と不安になってました💦
ただ、自分が実際につわりを経験するとこんなの無い方がいいゃん💦と思ってしまいました😭
特に今回は絶対にこの日しか無いと分かっている日と初診の時の赤ちゃんの大きさにズレがあり、出産予定日は4日ほど後ろにズレてますが、その後の健診でも確定した予定日から見た週数通りに順調に育ってるみたいなので今の所先生の言葉を信じてます(笑)
何回目の妊娠でも不安は尽きないかと思いますが、都度病院に問い合わせながら少しでも不安なく過ごせると良いですね☺️
🌸ママ
悪阻しんどいですけど、なかったらなかったで不安ですよね😣💦
二人目のとき陣痛より悪阻のほうが恐ろしかったので、ないのはラッキーなんですが、どうしても不安で😢
悪阻あってもなくても不安は消えないですね🥲
赤ちゃんの大きさにズレがあったのですね😯最初は多少ズレてても予定日決めるときに修正されますもんね💡
今の時点で胎嚢小さめなので不安ですが、ここから育つかどうかがポイントですよね😣
お盆明けに診察予定ですが、今からドキドキです🥹
AAAさんも悪阻大変ですが、赤ちゃんすくすく育ちますように😊💕