※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
妊娠・出産

台風時の陣痛で病院への移動方法について相談です。自家用車もタクシーも利用できず、不安があります。救急車以外での移動方法を知りたいそうです。

今回の台風すごいですね😭
関西在住ですがものすごい風の音で窓が吹っ飛ぶんではないのか?と思ってしまうほどです😂

そんなときにふと疑問なのですが…
ものすごい台風の時に陣痛がきたらどうやって病院まで行けばいいのか…
自家用車はありません🙅‍♀️
台風関係なく陣痛がきたらタクシーの予定でしたが、こんな暴風でタクシーは捕まらないだろうし…
私は免許がないので運転できません🙅‍♀️
旦那は免許ありますが車が…
タイムズのレンタカーが歩いて行ける距離にありますが、この暴風で歩くなんて怪我してしまいそうです😭

こんな状態の時に陣痛がきた方いますか?
どうやって産院まで行きましたか?🤔救急車?

出産まではまだ日にちがありますが、ふとした疑問です🤔

台風のせいか股の奥がツーンとするし生理痛のような感じもあり、なんだか不安になりました💦

コメント

はな

陣痛タクシーなどは予約していないですか?
台風の規模にもよると思いますが💦その日に急に電話して呼ぶよりかは、来てくれる可能性が高いと思います!

  • mmm

    mmm

    我が家の地域は陣痛タクシーが対象外みたいで😭

    • 8月15日
  • はな

    はな

    対象外なんですね😭

    • 8月15日
ママリ

行くしか無いので、台風の中でも旦那さんにカーシェア取りに行ってもらうか、タクシー会社に片っ端から電話します🥹
救急車は本当に手段ない&産まれそうな痛みなら最終手段として呼びます!

  • mmm

    mmm

    ですよね、行くしかないですもんね💦
    タクシー電話しまくりつつ様子見てカーシェアですね💦
    なるほどです!
    産まれそうならもう最終救急車ですね!
    ありがとうございます!

    • 8月15日
りんりん🍑

近くに頼れるご両親などわおられたりしませんか?!
産院に相談してみてもいいかもです(ᐢ ˙꒳​˙ᐢ )こういう時みなさんどうされてるのかって!救急車呼んでもいいものかとか。

  • mmm

    mmm

    両親も自家用車を持ってないんですよね😭
    そうですね!産院に相談しておきます🤔

    • 8月15日
きなこ

台風がすごいからって普通の陣痛で救急車をタクシー代わりに使うのはやめて下さい🥲
産院でも陣痛で救急車を使うことはやめるよう言われているはずです

今回の場合なら、タクシーかご主人に歩いてレンタカーを借りに行ってもらう以外ないと思います😓

あらかじめ台風の予定はわかっていたはずです
タクシー配車アプリ、予めレンタカーを借りて家の近くに停めておくなどできると思います

批判ではありません😭
夫が救急隊でタクシー代わりに救急車を使う人が多すぎるという話しを聞くので、、、天候を理由に普通の陣痛で救急車の選択はしないで下さい🥲本当に命の危険がある人が使えなくなります🥲

今後のために、こういう時どうするかご主人と相談しておくと安心ですね!

  • mmm

    mmm

    産院で相談したことないので、どう言われるのか知らないのですが、こう言うことがある場合どうすればいいか相談してみます!

    台風の予定がわかっていても臨月でない中、あらかじめレンタカーを借りるわけにもいかないので…
    ふと疑問に思っただけなので…

    相談しておきますね!

    • 8月15日
  • きなこ

    きなこ

    台風なんて年に何回もくるわけじゃないし、自家用車ない・タクシーも来るか不安・台風の中夫にカーシェアまで取りに行ってもらうのが怖いなどの不安要素があって、もうなす術がないなら臨月じゃなくても、私なら台風予想なら借りておくと思います〜!
    ご主人と相談していい方法が見つかりますように!

    • 8月15日
  • mmm

    mmm

    借りておいても家の近くにコインパーキングがないので、車が停めれないんですよね💦
    カーシェア借りに行く方が家から近いのでそうするかなと思います!

    • 8月15日
mmm

みなさまコメントありがとうございました〜!
参考になりました!
とりあえず産院に相談、主人と相談します😊