※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
産婦人科・小児科

手術件数の多い病院への紹介は可能ですか?

川崎病の治療について
山口県に住んでいます。
標準治療をしてもなかなか改善が見られず、手術となると、現在の病院から市内の大きな病院へ転院が必要だそうです。そこで、治療実績が高い病院を調べていたところ、福岡市立こども病院がヒットしました。
質問なのですが、隣県の、手術件数の多い病院へ紹介してもらうことは可能なんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

隣県の病院への転院は可能だと思います!
状況は違いますが、7年前私自身が切迫で緊急搬送が必要な時に医師からは同県の自宅から3〜4時間かかる市民病院を紹介されましたが、拒否して隣県の国立病院を希望しました。ありがたいことに受け入れ可能ということで希望した隣県の国立病院へ搬送してもらうことができました!
お子さんの今の状況や、希望する病院の受け入れ状況によると思いますが、隣県への転院を希望することは可能だと思うので主治医へ相談する価値はあると思います!!

私の子供も1歳の時に川崎病になりました。すごい心配で不安ですよね。早く良くなること祈ってます!!

  • mi

    mi

    優しく前向きなアドバイス、希望が見えます!ありがとうございます🩷今はグロブリン2回点滴しましたが、熱が上がったり下がったりで、ステロイド内服に移行しました。この先どつなっていくのか、本当に良くなるのか不安ですが、子どもを信じて頑張ります!

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

可能だと思いますよ。
長男がこども病院のNICUに入院してた時に大分からの搬送などもあってましたし、山口や鹿児島からの受診もあるそうです。
早く良くなりますように✨

ひよこ

可能だと思います!
私の友達の子供も同じように川崎病で転院てました!

凄く心配ですよね
一日でも早い回復を祈っています!!!