![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
世帯年収770万円で教育資金確保中。老後資金が心配。教育資金に300万円定期、600万円を検討。老後資金不足、父の遺産は不確定。家は買えず、義家相続も視野。状況を理解した上でアドバイスを希望。
世帯年収低いのと貧乏前提で話を聞いて下さい🙇
わが家は車一人1台必須の田舎
夫婦ともに41歳
年少が一人います 未だにアパート暮らしです
教育資金も老後資金もためる時間無いですがまずは教育資金として
子供預金に定期に300万
10年満期300万学資
ジュニアNISA満額してますが
これは合って無いようなものとして保留
あと貯めた600万の定期を子供の教育資金にあてようかと考えました
別でソニー生命の積み立て毎月5000円始めました。
でも夫婦の老後資金全然ありません
現金夫婦合わせて現在450万
夫婦で個人年金毎月三万
旦那の養老保険
私の積み立てNISA現在満額してます
ドル建て払い済み200万
ぐらいです
もしかしたら父の遺産がじきに1000万入る予定ですがあてにするわけにいかず
世帯年収は770万で
家は買えません💧最悪、義家を相続です。
まずは上記の状態で教育資金を確保の考えでいいでしょいうか?
やばいのは重々承知していますので
優しいアドバイスお願いします
- はじめてのママリ🔰
コメント
![プーさん大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん大好き
ソニー生命の積み立てはじめたとありますが、ライフプランたてませんでしたか??その時にライフプランナーと話せているのでは....??と思ったのですが🌀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それだけあれば教育資金も充分じゃないでしょうか?
私も田舎出身なので分かりますが、お受験するような小学校や私立中なんて近くに無いですよね?
普通に公立に行く、習い事もほどほど(高額な楽器やスポーツなどあまり無い)であれば、充分だと思いますよ😊
もしママリさんが、私立大学や医歯薬学部へ行っても、満額用意してあげるおつもりなら、もしかすると足りないパターンもあるかもですが。
田舎で770万なんて多い方なので、老後資金も貯められそうです。
うちも賃貸生活してて、老後は実家の戸建に戻るつもりでいますよ^_^
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
以前、この年齢でその預金額では無さすぎる
しかも家も購入していないのにとコメントいただきまして、けっこう凹んでいました。なので優しいアドバイス、コメントありがたいです。
高校までは公立のつもりです。
老後資金も貯めないとなので細く長く働きます!- 8月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供にどこまでの教育をしたいかによると思います。
極端な話、すべて公立で高卒で働けば全くかかりませんし、私学も考えており、かつ留学、医学部、大学院、下宿等考えているなら足りません。
お父様の遺産は相続税を抜いて1000万でしょうか?相続税もかなりかかるので、調べておいたほうがいいです。
お子さんも一人とのことですし、小学校から私立とか、極端に教育にお金をかけなければ、準備されている金額で足りるかと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
相続税抜いてです。
なので母から分けて貰えるなら老後資金にしたいなと考えました
下宿になると足りないですよね💧極端にお金かけるつもりは毛頭無いです。大丈夫かな。少し安心しました。- 8月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然、貧乏じゃなさすぎて、、
うちも40代夫婦ですが、子どもの学費をまず考えて貯金とか、運用してます。
今の時代、大学行くとも限らないし、もし行かなければそれは老後資金にしたらいいかなーって感じでいます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
以前こちらで家計の相談した祭、40歳でその家計、年収、預金は少ないし今後厳しいと意見をいただきすごく焦っている状態です😣- 8月16日
-
はじめてのママリ🔰
人の家庭のことなんて何とでも言えるので気にしない方がいいですよ。
我が家も40代夫婦ですが、現金200万円、ドル建て保険払い済み200万円、NISA・株100万円くらいしかないですよ。
子どもが20歳の時に720万円やっとドルの積立が完了する感じ。
それを大学費用の足しにするか、その前に始まる夫の個人年金の400万円を充てるか…
って感じです。
今を楽しむことも大切だし、将来の蓄えも大切。
誰かに足りないとか言われて一生懸命蓄えた結果、使い切る前に亡くなってとか思ったら、なんか元も子もないなーと。- 8月16日
![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷー
何がそんなにやばいのかわからないくらいですが、留学させたいとか医学部に入れたいとかですかね??
老後といってもあと20年くらいあるし今からでも十分間に合うのでは??
家も田舎なのに770万も年収ある人が買えないくらい高い地域なんでしょうか?🤔
うちも近い感じですが家も買ったしそんなヤバいヤバい言われるレベルだと思ってませんでした😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やばいのは年齢がやばいと思っていて、以前こちらで家計の相談した際に戸建て購入もしていないのにその年齢でそのして預金額年収は今後かなり厳しい状況とコメントいただきまして、職場でも似た意見を言われてやはりかなりマズい状況だと焦ってしまっています😢優しいコメントありがとうございます!- 8月16日
-
ぷー
うちも年齢同じくらいですよ!
ここは相談したらだいたいがヤバいと言われる場所なので、鵜呑みにしないほうがよいかと!
まずは個人の意見より統計とか見たほうが良いです。- 8月16日
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
子供一人しかいなくてってことなら今から貯めれば余裕で貯まると思いますよ
そして貧乏ではないと思います😅
世帯で700超えてるなら普通じゃないですか?
むしろそのくらいの年収の家庭多いと思いますよ
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
以前こちらで年齢からすると色々と低いとコメントいただきまして。
確かにみなさん20代、30代で一馬力でわが家の世帯年収なのでこれはかなりマズい状況なんだなと不安になっている状態です😣- 8月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供2人分の教育費用かなと思うほどでした!すごい!
老後資金は子供が大学卒業してからが貯めどきみたいですよ!超高齢出産とかだとあれですが💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
高齢出産なので
なかなか今後厳しいかなと思いました😅- 8月16日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
個人年金はあんまり、メリットを正直感じないです…
貯蓄という面では、受け取りの際に税対策をとれるメリットを享受したいからなのかわかりませんが…
はじめてのママリ🔰
学資の時は話しましたが
ソニー生命のSOBANIを始めたときはライフプランの話はありませんでした。
プーさん大好き
ライフプランナーに相談されてみては、いかがですか?
色々されてて、すごいなって思います~😊