※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームブルーになってしまいました。夫がマイホームが欲しいと、一…

マイホームブルーになってしまいました。

夫がマイホームが欲しいと、一戸建てをローン組んで
購入しました。
私はずっと住んでいた賃貸が気に入っていており、
乗り気ではなかった為
引越し前軽いマイホームブルーになっていました。

新しい家に引越してすぐは新しくて広い、
綺麗な家を気に入って、
前の家の事は考えませんでした。
案外引っ越してからの方が
マイホームブルーにならないと思っていたぐらいです。

しかし、慣れてくると新鮮さが無くなり、
前の家に未練が出てきました。

夫が最近、前よりもイライラしやすくなり
私に対する言葉遣いや態度が以前より
悪くなりました。
このことも重なってか、前の家では夫婦円満で
充実した日々だったなと色々思い出し涙が出てきました。

賃貸にはなかった、近所付き合いや町内会にも不満が出てきて正直煩わしく思っています。
町内会を抜けたいですが、子供がいることもあり
その影響が怖いです。

一度は気に入った家なのでまた気分が変わる事を
期待していますが、中々しんどい現状です。

売るという選択肢は取れないので、同じような経験があり克服、気の紛らわせ方などアドバイス頂けたら幸いです。

また、似たような境遇の方もコメントしてくれたら
嬉しいです。

コメント

なっちょ

賃貸ではできないDIYや飾り付けなどしてみてはどうでしょう😃
壁に飾り棚つけて写真飾るとか、パネルタイルやエコカラット貼ってみるとか✨

前の家の良かった点はなんでしょうか?

町内会は、その土地によってゴミ捨て場問題とか子ども会とかあるのでなんともいえませんが、うちは入ってません😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます🌼
    なるほど!賃貸ではできない事、、いいですね。

    前の家は日当たりがとても良く、コンパクトな家で動線がいい、スーパーやドラッグストアが近い、
    軽量鉄骨で軒もちゃんとあり
    自然災害に強く安心感が感じられた点です。

    私の地区はゴミは家の前に出すだけで、子供会は無いですね。
    入りたくない気持ちが強いですが、並びが皆んな入っていて悪目立ちするのではないかと気になります。

    なっちょさんは入ってない状態でそういった点はありませんでしたか?

    • 8月15日