※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

サービス業で時短正社員として復帰した女性が、復帰後に子どもの病気で休んだことで周囲からのプレッシャーを感じ、辞めたいと思っています。


サービス業時短正社員です。
復帰したばかりですが
もう居場所がなくなりました😭

育休後今年の3月末まで働きました(一年ほど)
その後自己都合の引っ越しがあったため
次の保育園が決まるまで休職していました。
最近やっと保育園が決まり
8月1日から別の店舗で復帰しました。
しかしその2日後に子ども(2歳)が発熱で早退。
旦那と交互に仕事を休んだりしましたが
熱が長引いたのと、その他色々あり
先週は火曜からお休みを頂き今日久々の出勤でした。
社員は店長と最近復帰した私のみ。
あとはパート、アルバイトさんです。
なので私の欠勤も店長がカバーできないところは
パートさんが代わりに出勤になります。

復帰直後に何日も休んでしまったので
主婦パートさんたちから
「社員のくせに」と言われているようです。
店長からも復帰早々休んじゃったからね!
入り方完全に間違えたよね!と言われました。
みんなが気持ちよく働くために
旦那が休みの土日にロングで働かないか?
と言われました。
なんだか色々な思いがあり複雑だし
もう辞めたいです😢😢😢

コメント

はじめてのママリ🔰

店長の、入り方間違えたよねって…パワハラでしょ😭
なにかしら思うのは仕方ないですけど、言動に出ちゃう人は無理ですね💦
私ならそんなところ辞めます!
我慢する必要ないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですね、入り方間違えたよねの一言がずーっと頭から離れません😢
    休みたくて休んだわけじゃないのに、、😢😢
    夫からは割り切るしかないんじゃない?と言われなんだかみんなに責められている?味方がいないような気がして😢😢
    気持ちに寄り添ってもらえて嬉しいです😢
    我慢する必要ないという言葉も嬉しいです、ありがとうございます😢

    • 8月14日