※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

ただの愚痴です💦実家に帰省して、古くからの友達と会い、やっと首都圏に…

ただの愚痴です💦
実家に帰省して、古くからの友達と会い、やっと首都圏に家を建てていることを話しました。

延床30坪以下の狭小住宅で総二階、屋根の軒先もほとんど出ていないような家です。

私の地元は超ド田舎で、坪単価数万の土地です。なのでみんな広い土地に広い家を建ててます。
我が家の建てた土地はそれほど有名な土地ではないですが、東京の主要駅まで40分程度の坪単価50万ほどの土地です。

なんか比較されてバカにされた感じがしてモヤモヤしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

超ド田舎の方たちには分からないと思います💦
実家も東京主要駅まで急行30分(電車の時間だけ、駅まで行く時間は別途必要)で50坪の土地を購入しましたが、田舎暮らしの祖父母には物置きか?と訊かれたと言ってました😇

井の中の蛙大海を知らず、です。自分たちの当たり前しか人間は分からないので、そこの部分に関しては住む世界が変わったんだということだと思います。

その話題には今後必要以上には触れず、他の話題で楽しむようにすると良いかもしれません😆

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    物置はひどいですね… そう言われてみれば新築の我が家も実家の物置より小さいです。
    見識の割とある友達だと思ってたので残念に思います。

    • 8月15日
ままり

住まいが違えば価値観が違っても仕方ないと思います。
都会に住めば正直そうなることは分かっているし、田舎ではできないことが都会ではできると思いますよ。
収入も違うでしょうし。
モヤモヤしても仕方ないです。
うちは妹が今東京で新築戸建てを貸してもらってますが、こっちと変わらないかそれ以下で家がたつよ。
駅は近くないけどね!!って行ってて、こっちも田舎なんで最寄駅まで車で10〜15分はザラです。笑
収入は多分年間だと100万以上は違うので、田舎より安く都会で買えるならそれもありだよねって言ってました。
広いところに住みたいならやっぱり住む土地を変えないといけなくなるし、ご夫婦がそこが良いと決めて買ったなら人と比べても仕方ないですよー!
みんな求めていることが違うだけです😆
多分自分が1番気にしているからだろうなって思います。
私はいろいろ言われても都会に行く気はないし、賃金が安くても地元でしか家は買わないし、子供達もいるのに知らない土地で家を建てるなんて無理です😂
例え他の方が条件が良くても、、、ってことも絶対ありますよ!😂
地元に帰って広い家を建てよう!って決断にご夫婦がならなかったのが何よりの証だと思います😆✨
それぞれの良さだと思います☺️

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    ド田舎が大っ嫌いなので、住む選択肢は絶対なかったのですが、改めて田舎の価値観は私には合わないと認識しました。

    • 8月15日
deleted user

都会に住んだ事ないとわからないと思います😅
えー、その金額ならこっちで豪邸建てれるよ!とか言われそうだし💦
受け取り方もあるのかなと思います。気にしてる事言われたら馬鹿にして!って思うし、気にしてないならそうなのよ!ウケるよね🤣みたいな。
都会なら周りに何でもあるしお子さんの教育面でもたくさんの選択肢があっていいなーって思います✨うちも田舎住みで妹が割と街に住んでて家やアパートの値段が倍違うので、ひぇー、こっちならその値段で駐車場つきの3LDK借りれるよ😂こっち借りれても1Kだわwって会話とかよくしてます😅むしろネタです。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    やっぱりもう少し大きい家を建てたかったのが本音ですが、予算に合わず断念しました。狭いメリットもあるんですが、やっぱり少しは気にしてるんだと思います。

    • 8月15日