![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園から車で1分の職場は残業なしで年間休日が多いが、ボーナスや給与は不明。一方、10〜15分の職場は残業ありでボーナスや給与は魅力的。どちらを選ぶか悩んでいます。
転職を考えてます。
時間的余裕を取るか金銭面を取るか・・・😭
皆様ならどちらの職場を選びますか?
どんなことでもいいのでアドバイスお願いします。
①保育園から車で1分
・9時〜16時45分
・残業なし
・週休二日
・年間休日120日
・ボーナス不明
・総支給27万〜
②保育園から車で10〜15分
・8時半〜17時15分
・残業多少あり
・年間休日113日
・ボーナス3.7ヶ月分
・総支給29万〜
- ママリ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
単純計算で①だと324万、②だと455万、なので結構な差がありますね。私なら②ですが、①のボーナス不明は過去の実績を聞けば教えてくれると思いますよ!どちらも内定もらってるんですか?
![プーさん大好き](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん大好き
私は旦那の理解や協力あり前提で、金銭面をとっています。かなり大変ですが...
①と②だったら、①が通勤時間がかかるので、かかる時間は長くなってしまうのではないですか?
-
ママリ
ありがとうございます☺️
私も今夫の協力もあり結構ハードな勤務なのですが、もう疲れてしまって😭💔
ただ金銭面も捨てきれず、ずっとウジウジしてます😱笑
①は自宅から車で3分、保育園から車で1分なのでめちゃくちゃ近いと思います!- 8月14日
-
プーさん大好き
①の通勤時間、勘違いしてました(;_;)すみません😣💦⤵️
ワークバランスって難しいですよね。。。ご夫婦での収入バランスなど、今後のお子さんの進学などでも、変わってきますしね。。。- 8月14日
-
ママリ
いえいえ😭💦
こちらこそ分かりにくくてすみません😢
本当に難しいです😱!!!!
夫の収入が良ければ迷わず時間的余裕を取るのにと思います😞笑- 8月14日
-
プーさん大好き
我が家は今だけを考えれば、旦那の収入で余裕ありです。ただ、旦那の考えが“何があるかわからないから、ためられるうちにためた方がいい”と。その為、必死に働いてます🌀🌀
- 8月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
りささんの家庭状況にもよると思います。
我が家は夫が残業なしの職場で給料安め。(結婚前からお金より時間を選んでいたようです)
私はブラックで?残業が当たり前の職場。
夫だけの給料では正直厳しいです。
りささんの家庭での、りささんの給料がどのように使われるのか、お子さんたちの生活リズムではどうなのかでも考えるといいかなと思います。
あとは仕事内容がどちらの方が魅力的かってのもあると思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら①を選びますが、こればかりは各家庭の状況によりますよね💦
ご主人の年収があまり高くなく、かつ送迎にも協力的なのであれば、りささん家にとっては②の方がいいのかも知れませんね🤔
ママリ
ありがとうございます☺️
確かに年収にすると結構差がありますね😢💦
どちらもまだ求人を見ただけで、これから見学に行こうかな〜という段階です😭
見学のときにボーナスのこと聞きたいです😱