※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🍑
子育て・グッズ

生後1ヶ月の男の子がミルクを飲み残すことがあり、母親はストレスを感じています。飲ませ方やストレス発散方法についてアドバイスを求めています。

【ミルクの摂取量とストレスについて】

生後1ヶ月になったばかりの男の子です。
最近ミルクを飲んでいる途中によく寝るようになりました。
1回140mlをあげているのですが、90~120ぐらいまでしか飲んでくれません。起こして飲まそうと頑張ってはいるのですが、40分以上かかってしまいそれでも残っていることがあります。残してしまうことは当たり前だと思うのですが1時間半~2時間で泣いてしまいオムツを変えても抱っこをしても泣き止まずミルクをあげると泣き止んで寝ます。胃に負担がかかるから3時間はあけてと病院で言われたので心配です。このようなことあった方いますか?無いという方もアドバイス頂きたいです。

また、もうすぐ家に帰れるので私が我慢してスルーすればいいのですがベビが泣くと「あんたがミルクまともにあげれないから」「外に行って寝かせて。こっちは明日も仕事なんだからすこしは考えろ」など実母に言われてベビは大泣きしてるし、母はこんな感じだしメンタルやられそうです。
みなさん、どんな感じでストレス発散してましたか?

コメント

のん

最初はどうしてもちょこちょこ飲みになりますよ💦
なので泣いたら時間気にせずあげてました!

あとは寝ないように足の裏くすぐって起こしてました!

  • もも🍑

    もも🍑

    今まで飲んだら全然起きなかったのでわかりませんでした💦
    時間気にせずあげてたんですね!やってみます!ありがとうございます!

    • 8月14日
deleted user

お疲れ様です😭自分も生後1ヶ月になるママです
二時間くらいで泣いてしまいますがミルクあげちゃってます🥹💦
うちはたっぷり100〜140あげ終わっても泣いてしまう事が多くどうしたものかと、、😞
産後1か月、、身体も精神的にもどっと疲れますよね。。
常に気を張っているし休まる時間がないですよね。
ストレス発散は好きな甘いスイーツ食べる事です😔

poon

とりあえず2時間以上開けばいいかなと思ってますし、1人目の産院でも今回の産院でも最低2時間以上開けば大丈夫と言われました💡

かものはし🐥

うちの子もミルク飲むの下手で新生児の時はミルク60~80飲むのに2時間かかったりしてました。(黄疸もあったためすぐ眠ってしまう)←二時間かけても良いから60は必ず飲ませてと言われてたので大変でした。

助産師さんにはあまり飲まない時は三時間あるうちの二時間を授乳時間にしたら良いと言われました。
簡単に言うと、140飲む子なら12時に70飲ませて13時は休憩14時70、1 5時休憩と…こんな感じに飲ませても良いと言われたので三時間開けなくても大丈夫と思います。

はじめてのママリ🔰

私もまさにそれで悩んでます💦
うちの場合は1回に飲める量にバラつきがあって調子よくて120ml、悪くて60ml程度でトータル量も600ml台が多いです😭
寝てしまう事も多いし、寝なくても途中で機嫌が悪くなって飲まなくなります😭
飲み盛りじゃないの?って心配になりますよね(´;ω;`)

赤ちゃんの泣き声でそれ言われると辛いですね😭
ご自宅に帰って旦那さんに数時間くらい預けてお買い物でもしてストレス発散しましょ!!

どっか行きたいけど実際子供と離れるのは寂しい気持ちもあったりで、近所のドラッグストアを1時間徘徊したりしてすぐに帰れる距離で気分転換させてもらってますꉂ🤣

はじめてのママリ🔰

何のために里帰りしてるのかわかんないですね😭

はやく切り上げて帰れませんか?
お母さんひどすぎます。

それはさておき…

やはりミルクは消化に時間かかるので3時間は空けたほうがいいですね。

少量なら短時間でも平気かと言われるとそうではなく、ずっと胃にミルクがあり続けるのが胃に負担がかかって良くないので、やっぱり胃が空になる時間は必要です。

なので3時間は空ける必要がありますね。

90〜120で飲むのやめてしまっても、1日を通しておしっこがしっかり出てて、1週間ごととかで体重が増えてれば足りてないことはないと思います。

完ミでしょうか?
もし可能なら、3時間経つ前に欲しがったら、飲まなくても飲めなくてもおっぱい咥えさせたりして誤魔化すって手もあります。

あとは理由無く泣くのが赤ちゃんだと割り切って、頑張ってあやすしかないですね

少し考えて泣かせずに済むなら苦労しないってこと、お母さんは忘れちゃったんですかね?😂
これだからお年寄りは記憶力が悪くて嫌だわ〜って思ってお母さんの言うことはスルーしちゃいましょ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    3時間空ける、は、飲み終わってから3時間ではなく、飲み始めてから3時間空ける、なので、実際感覚としては2時間〜2時間半間隔くらいかなと思います!

    • 8月15日