
コメント

ママリ
社保の扶養ですよね?それなら扶養に入った時期以降の収入を見るのでいつ入ってもかまいません。
ただし、税扶養の関係で年間収入103万円に抑えたいなら1月から入った方が計算はしやすいし年末に稼ぎ控えってことにもならないかなとは思います。
ママリ
社保の扶養ですよね?それなら扶養に入った時期以降の収入を見るのでいつ入ってもかまいません。
ただし、税扶養の関係で年間収入103万円に抑えたいなら1月から入った方が計算はしやすいし年末に稼ぎ控えってことにもならないかなとは思います。
「年収」に関する質問
みなさんは旦那さんのお給料を月収で見ますか?年収で見ますか? 私はどうしても月収で不安になってしまって態度に出てしまいます、、 年収でいくと平均ほどなのかな?というイメージですが歩合の仕事なので歩合が入らな…
住宅ローン控除とふるさと納税について。 調べると、住宅ローン控除あってもふるさと納税できる!や、いや、できない!など色々見かけて分からないのですが… 所得税額で引ききれなかったら住民税分まで控除がある…という…
主人に軽貨物ドライバーをしたいと言われました。 説得力ある反対意見を考えて欲しいです😭 何言っても私の言葉は響かないようで困ってます。 私 ・1歳児を自宅保育(+犬🐶朝晩散歩) ・フリーで在宅。隙間時間で1日最大5時…
お仕事人気の質問ランキング
初夏☀️
詳しく教えてくださりありがとうございます🙏
社保の扶養です!
やはり1月から入った方がいいかもですね!