※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

マイホーム購入後に手数料が高いメットライフのライフインベストを勧められ、新NISAを考慮中。皆さんはどうしますか?

【マイホーム購入後に勧められたメットライフのライフインベストについて、手数料が高いことが懸念されています。新NISAを考慮すると、皆さんならどうしますか?】

変額保険の事です。この度マイホームを購入し、仲介してくれた不動産からFPを紹介されました。そのFPと話を色々進めていくと最終的にメットライフのライフインベストを勧められました。アクティブファンドに興味も有り保険内容もめちゃくちゃ魅力を感じたのですが如何せん手数料が高すぎる...来年から新NISA始まるしそっちの金額あげた方がいいのではないかと思えてきました😭(現在積立NISA満額やってます)
皆さんの意見が聞きたいです。同じ立場ならどうしますか?

コメント

はちぼう

やらないです。
アクティブファンドに興味なるなら新NISAで選べるし、保険内容が魅力的なら変額保険ではなく別の保険で考えます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦別の保険というと投資はしっかり自分でやって生命保険等を手厚くって感じでしょうか?2

    • 8月14日
  • はちぼう

    はちぼう

    そうですね☺️✨

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

変額保険おすすめしません😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    おすすめしない理由あれば聞いても良いですか?

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    変額保険は中身が投資信託で運用されていて、そこに保険の機能(万が一の保証)が付いています。
    コストが高くもし資産形成を目的にするのであれば、NISAのように投資信託で運用した方が効率よく増やせます。

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、万が一の保証がついててNISAより安心安全ですよ!と言われましたが手数料調べたら数千万の差...大人しくNISAやることにします🤣

    • 8月14日