※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🌸
子育て・グッズ

8ヶ月前後の赤ちゃんの活動限界時間はどれくらいでしょうか?朝も夜も眠そうにしながらも遊び続ける様子で、突然耐力が増したように感じるとのことです。

生後8ヶ月前後のお子さんがいる方、一回の活動限界時間(活動時間)はどれくらいですか?

今までは6時半ごろに起床したら8時半ごろから朝寝に入っていたのに寝ません😂
今朝も眠そうにしていたので一度寝かせると5分くらいしてぱっちり目覚め遊び始めました!(起きてすでに3時間です)
ママリをみても大体起床後3時間ほどで朝寝に入る子が多いようです。
夜も、16時に昼寝から目覚め20時を過ぎてもハイハイとおすわりを繰り返して遊んでいます😅
眠そうにはするので抱っこしますが怒ります😅

これまで3時間が限界だったのに突然耐力有り余るようになったの!?と思っています。笑
ちなみにずり這い、おすわり、ハイハイはここ数週間で習得しました!
活動限界来ていて眠いのに遊びたくておかしくなってるんですかね😂

コメント

ままり

8ヶ月なりたてです😊
うちの子は梅雨の時期までは3~4時間当たり前に起きてましたが、梅雨明けて暑くなって体力を使うのか1時間半~2時間半と短くなりました🤣

  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸

    4時間当たり前に起きてたんですね🤣👏
    ということは個人差と波があるということですよね☺️今は暑いですしね💦

    元々低月齢の頃から活動時間長めの子だったんですか??

    娘は今まで教科書通りの活動限界時間だったので今とても戸惑ってます😂

    • 8月14日
  • ままり

    ままり

    低月齢の頃は目安通りの活動時間でしたが、ずり這い始まってから動き回るのが楽しいのか寝なくなりましたね!
    酷いと朝寝昼寝夕寝トータル30分の日もありました🤣

    • 8月14日
  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸

    昼寝短いと1日長いですよね😱

    やっぱ動くの楽しくて眠気よりそっちが勝つ時期ってあるんですかね🤣🤣

    • 8月14日
kaaaaanya

朝寝、夕寝30分ずつで、昼寝終わりです😅
大体、3.4時間起きてます😓
あー昼寝したい😵‍💫笑笑

  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸

    最近はお昼寝ずっとその短さですか😱
    それは辛い…1日長いしこっちはうとうとする暇もないですね💦

    4時間起きてるのに30分しか寝ないってすごい…!夜中ぐっすりとかですかね?☺️

    • 8月15日
  • kaaaaanya

    kaaaaanya

    6ヶ月後半から、30分です💦😅
    たまーに一時間半とか2時間寝る時ありますけど、逆に大丈夫か?!ってなるぐらいショートスリーパーです😓
    外出しても予防接種しても一緒なので、そーゆー子なんだなって諦めてます。
    確かに夜泣きも無く、ぐっすりですが母乳だからか、1.2回は起きますね。。。😂

    • 8月15日
  • はじめてのママ🌸

    はじめてのママ🌸

    ショートスリーパーなんですね!短い睡眠でも機嫌良くいられるの羨ましいです☺️

    一緒です😂一回だとラッキーって感じですよね💕笑 

    • 8月15日