
夫が娘に「ママは好き?」と聞き、娘が「大好きじゃない」と答えるやり取りが繰り返され、母親は嫌な気持ちになっています。夫は冗談だと言い、理解されず困惑しています。
大人気ないなのわかってますがすごく嫌なことがあり娘にもきつく当たっています。
夫が、結構な頻度で「パパのこと好き?」という質問をしています。
それだけならまだいいんですが、「ママは?」と聞いて娘は毎回「大好きじゃない」また夫は質問で「なんで?」っていうのがルーティンの用に一週間に一回以上このやり取りをしています。
この「大好きじゃない」を聞きたいのかわかりませんが毎回これを聞いて笑っています。
私としては、いつも子供を見てるのは私なのにそんなのを聞いて娘をことを本気で嫌になりつつあります。
夫にも「嫌だ」と伝えても
こっちは冗談でやってるのに本気にするなよ
とかそれで怒るなんてどうかしてると言われます。
嫌な気持ちになって、怒ってる私はおかしいですか?
- ごごてぃー(3歳7ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ココ
いや、おかしくないですよ!
娘さんは旦那さんが笑って楽しそうな反応するから毎回そう言うだろうし、嫌だって言ってるのに何度も何度もって気分悪いですよね🙄

はじめてのママリ
腹立ちますね。
わざわざそんなことを娘さんに言わせるのもおかしいし、そういうふうに誘導してるとしか思えません。
冗談のつもりでも、された方が嫌なんだったらやめるべきですね。
人を笑わせる冗談を言えるようになりましょうね、旦那さん。
-
ごごてぃー
コメント有難うございます。
夫はその質問でプライド?を保ってるのか?ってくらいするので時間が経てば心の小さな男だなって可哀想な存在だなと😇- 8月15日

はじめてのママリ🔰
毎日子育てお疲れ様です🥺
とっても分かります🤣
1番上の長女が3歳くらいの時にママ嫌いと言ってきて泣いちゃったことあります😂今となれば思い出ですが、、、♡今はママ大好きな女の子です🧏🏻♀️
先日赤ちゃん返りからのイヤイヤ期で息子にまでママ嫌いと言われまたまた泣いちゃいました😭私も産後でメンタルやられてます。
ままだから信頼してるからこそ言うんだなとおもってます。
旦那には愛想で言ってるんだよ絶対って冗談交じりで言ってますうちは🤣
ごごてぃー
コメント有難うございます。
ほんとに気持ちに雲がかかっていきます😇
夫は、「冗談」と言ってますが冗談で嫌な思いしてて
よく見る被害者の理解をできない加害者だなと感じました。