※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

地方在住でお子さん3人いらっしゃる方へ 習い事や学校の種類によって必要な年収は変わりますが、最低必要な年収について教えてください。

地方在住でお子さん3人いらっしゃる方教えて下さい!

世帯年収はどのくらいですか?
習い事の有無や、公立か私立か等によって必要な年収は変わってくるかと思いますが、最低でもどのくらい必要なのか教えていただきたいです!

よろしくお願いします!

コメント

deleted user

3人います!
旦那のみで600ほどです!
習い事上の子だけしてます。
下は2人未就園児です。
全て公立の予定で、
大学の費用1,000万を目標に用意する予定です。
私も来年から扶養内パートする予定です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    やっぱり学費1000万は用意していた方が安心ですよね🤔
    学資保険とかジュニアNISAとかいろいろ調べてみたのですがよくわからなくて😅
    私も1000万目標に頑張ります💪

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    中学以降は食費、生活費や携帯、被服費、お友達と交流して、お金もかかりそうですし、
    それまでに貯めたいなと思ってるので、10年で貯めたいなって感じです。

    • 8月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    10年!すごいです!✨️
    お金ってどうやったら効率良く貯まるんでしょうか😂
    積立NISAは始めましたがいきなりポーンと増えるわけでもないし地道に頑張るしかないですね😂

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

私がフルで働いたら世帯年収1000万くらいです。
習い事は今のところ一番上の子がピアノ習ってるだけです。(1人1〜2個かなと思ってます)
学校は高校まで公立で考えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    これからどのくらいお金が必要になるのか未知すぎて😅
    習い事もさせてあげたいし行きたい学校にも行かせてあげたいんですよね💭
    頑張ります!

    • 8月14日
ムージョンジョンLOVE

夫一馬力で年収1100万で、管理職相当になると1300万くらいまでは上がるって言ってます。
が、私が散財しがちなので3人目欲しいと言ってますが夫から難しいかもって言われてます😢
夫の同僚も1100万越えで子ども3人のところ多いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    1000万越えてても3人難しいんですか😳
    うちは1000万を越えることは一生無いと思いますが😂、3人欲しいんですよね🥺
    地道に頑張ります😅

    • 8月14日
はじめてのママリ🔰

世帯年収、私が育休から復帰すれば900万くらいです☺️
6歳,4歳,2ヶ月の子がいます!
一番上の子だけスイミングと英語やってます😊
もちろんやりたいと言われればもっと習い事はさせるつもりです!

田舎なので高校までは公立の予定で、大学資金は1人あたり1000万貯めるつもりです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    やっぱり学費1人1000万ですよね!
    私も子供にスイミングと英語して欲しいな~と思っています!
    子供のために私も育休明けたら仕事頑張ります💪

    • 8月14日