

はじめてのママリ🔰
世帯年収1000
預金1800
他投資200
って感じです!
夫婦ともに若くないし私立考えてるので、無駄遣いしないでもっと貯金したい私。
今を楽しみたい夫。って感じです💧

saki
夫1500
私扶養内パートで100くらい?
です!
現金貯金は200程度で、超えたら投資用口座にうつしてるみたいです(夫管理)
個人的には500くらいまで現金貯金増やしたいな〜と思ってますが、夫がお金の管理得意なので任せてます😂
理由は突発的なことがあったときにちょっと200だと心もとないような気がして…笑

はじめてのママリ🔰
世帯年収1300万
現金貯金300万(別に子供の貯金と児童手当などを貯めた貯金あり)
株なども別にありますが、今年土地を一括購入したので貯金がすっからかんになりました😂
子供1人あたり15歳までに1000万用意したいので頑張ります!

h
世帯年収1650万
(夫1600万、妻50万)
現金貯金→1000万〜
投資関係→700万〜
夫の定年まで20年くらいなんですが、夫が定年退職するときに5000万は貯めておきたいです。
出来れば1億くらい…
退職金はそこに含めません。
下の子が発達障害なので、私たちが亡きあと上の子にたくさん迷惑をかけてしまいそうで…😭
そうならないように、お金を貯めてお金で解決したいと思っています。

はじめてのママリ🔰
30半ば夫婦
世帯年収 一馬力700万〜
現金預金 1000万(それぞれの結婚前の貯金含む)
投資 1800万です🙆🏻
子どもが小学生以降は、働きに出て、ゆくゆくは扶養から外れフルタイム復帰予定です😃
とりあえず子どもの学費800万分はもう目処が立っていて、今後も貯蓄していく予定です。
並行して老後資金6000万を目標にしています🙆🏻

ちゃむ
世帯年収 2500万
預金 1000万
投資 0
投資系は怖くて手を出せず。
税金の支払いが多すぎて思うように貯金できず。
数年後には2軒目の家を建てたいので5000万は貯めたいです。

はな
旦那 年収700万円、妻 年収800万円で、世帯年収1500万円です。
現金は、2000万円くらいです。
目標金額は、子供達の中学入学までに、600万円ずつ、子供たちの大学入学までに700万円ずつ(学資保険含む)貯めたいなと思っています。理由は、私立中学受験と大学受験のためですね。
それとは、別に定年退職までに4000万円くらい貯めておきたいです。理由は、家のリフォーム費用と老後費用ですね。
-
はな
投資は、NISAで600万円くらいあります。その他、保険で1000万円くらい貯めてます。
- 7月16日

はじめてのママリ🔰
夫 年収500万程度
私 なし(退職済み復帰未定)
貯金 夫婦合計990万+財形、NISA、個人年金(子ども用)
両家遠方のため支援もなく、社宅暮らしで裕福とは言えませんが慎ましい暮らしをしています。せめて夫が昇格して年収600万台に乗って欲しいところです。税金的にも美味しいところかな...と。
ただ2人目も考えたいので贅沢はできませんしいくらでも本当はお金欲しいです...。
コメント